日本は中國と戦争したら勝てるの? [144189134]

Category

1 ::2022/03/19(土) 02:34:15.73 ID:iXxU7yzi0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
中國の核ミサイル

画像

アメリカの軍事情報サイト「グローバル・ファイアーパワー」は、
2020年の世界の軍事力ランキングを発表した。
それによると、1位はアメリカ、2位はロシアで、
中国は3位にランクされている。
さらに4位にインド、そして5位が日本である。
これを額面通りに受け止めれば、
アメリカが日本、インド、オーストラリアと
新たな同盟を模索していることと、グリーン氏の指摘は合致する。
世界4位の軍事力を持つインドと5位の日本が協力すれば、
中国を包囲して軍隊の活動を抑えられるという戦略だ。

また、中国の政府系メディアは最近、
日本の「潜在的軍事力」に注目する記事を相次いで発表している。
それらによれば、日本の潜在的軍事力を支えるのは「工業力」だとされている。
インドは世界4位の軍事力を持つものの、
武器や兵器に関しては
「買うことしかできず、自前で生産する能力はない」
ため恐れるに足りぬ存在だとしている。
一方で日本は、
「核兵器以外のすべての武器・兵器を生産する能力があり、
現に第6世代戦闘機をはじめとする次世代兵器の開発に着手している」
として警戒している。
軍事力ランキングに表れない「潜在的軍事力」で見れば、
日本は「間違いなく世界一」だというのである。

週刊ポスト
https://www.news-postseven.com/archives/20210414_1651382.html?DETAIL

96 ::2022/03/19(土) 06:40:38.45 ID:EDTF9n2F0.net

中国軍に攻め込まれたら亡命の支援を申し出ればいい

86 ::2022/03/19(土) 05:13:35.59 ID:22UkZ0xH0.net

勝てる・勝てないと安易にレスしてるバカを信用しない方がいい
前提として、どっちが先に攻め込むか、勝利条件は何か、を設定しないとおかしい

中国が日本に攻め込んで、日本全土を攻め落とす事が可能か?と言われると限りなく難しい
海を挟んでの防衛戦は、攻め込む側が10倍の軍事力が無いと勝てない

54 ::2022/03/19(土) 03:58:39.90 ID:elMmwvE30.net

>>3
なぜか日本も弱体化するw

11 ::2022/03/19(土) 02:43:20.58 ID:X5YPf9G+0.net

中国人は弱い者いじめが好きだからな
形勢が少しでも不利だと分かれば烏合の衆だろう

72 ::2022/03/19(土) 04:34:21.01 ID:ok+UXApc0.net

中国女かわいいから戦争しないでくれ

124 ::2022/03/19(土) 09:06:23.48 ID:s9Nh+4My0.net

支那の最大の弱点は数千年変わらん政治体制だろ
どう考えたって軍が強くならない数だけ揃えても無意味な例

59 ::2022/03/19(土) 04:04:13.05 ID:ZWh+Q3TP0.net

>>38
楽勝だね😊

59 ::2022/03/19(土) 04:04:13.05 ID:ZWh+Q3TP0.net

>>38
楽勝だね😊

146 ::2022/03/20(日) 04:10:02.66 ID:lpmo5PBE0.net

 
維新NO会とか

黒船迫る令和の幕末で長期一党独裁ジミン幕府が何もせず日本はガラパゴスだからこれ以上犠牲を出さないように譲歩すべきとか言い出しそうじゃね?

 

155 ::2022/03/20(日) 07:13:45.63 ID:fKpZWD+G0.net

二日で東京は占領されるだろうな
もちろんアメリカが逃げて参戦しない事が前提だけど

128 ::2022/03/19(土) 09:39:22.43 ID:4pSh4/Px0.net

日本なんか中国から輸出禁止されるだけで手を上げます、はい

38 ::2022/03/19(土) 03:11:38.13 ID:iXxU7yzi0.net ?2BP(1000)

27 ::2022/03/19(土) 03:03:46.69 ID:AFB/O2zk0.net

>>25
いわば自殺だからな
打ってもいいが次のターンで自国が消えてるという

22 ::2022/03/19(土) 02:56:21.75 ID:AFB/O2zk0.net

>>20
日本vs中国は弱いな
中国vs世界だと世界中の中国人帰国させるだけで戦う前に勝てる

115 ::2022/03/19(土) 08:02:47.65 ID:3p+0WEz90.net

東京23区は主要なビルとコンビニ、スーパー、飲食店を中国人に占拠されておしまい
流石に自衛隊関係の施設には入りこんでないと思うけど
市ヶ谷は孤立

88 ::2022/03/19(土) 05:36:55.43 ID:HtsbUlBv0.net

ロシアで分かったのはミサイルは有効性ありで弾数がある中国は有利だけど
これまた今回で露骨に見えたのは補給がきついのはでかいから双方海をまたいで部隊を侵攻させるのはかなり難しい
双方燃料を現地で奪取できないしねえ
兵器も全て電化すれば違うのだろうけど

25 ::2022/03/19(土) 03:00:35.30 ID:fqbRV4C20.net

一行目に核でワロタ
そんなに世界地図から消えたいならどうぞ

105 ::2022/03/19(土) 07:21:42.10 ID:MQ9yjp/S0.net

>>43
全部日本からせしめた技術
日本がその気になれば中国は愚か世界の工場が止まるって言われてる
ネジやバネな地味な部品だけど高品質

121 ::2022/03/19(土) 08:22:24.66 ID:11lRRDUY0.net

ロシアより弱いんだろうな
核なし条件なら日本が防衛で負けることは無いな
日本海のどっかは一次占領されて地獄を見るかも

93 ::2022/03/19(土) 06:14:18.72 ID:GWM08bse0.net

>>92
日本殺すにゃ兵器はいらぬ
波の三日も立てばよい

55 ::2022/03/19(土) 04:01:43.16 ID:AFB/O2zk0.net

>>51
国連経由かな
日本が決めろと返されたら国際平和ではないと定義づけして9条ごと無効にするくらい

129 ::2022/03/19(土) 09:41:20.47 ID:AJkYbiLO0.net

中国は制海権が握れない。尖閣諸島取りたいからシミュレーションを繰り返したが日本の潜水艦隊の餌食になるから取りあえず保留してる現状。
空はちょっと日本が押されるかな?陸は無理。

47 ::2022/03/19(土) 03:41:51.76 ID:8xj/CUMf0.net

>>43
精鋭部隊も新兵も10倍居るからなあ

14 ::2022/03/19(土) 02:46:22.90 ID:iXxU7yzi0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
中華
弱すぎて
ワラタw

20 ::2022/03/19(土) 02:54:02.32 ID:MCwaKqeL0.net

今は勝てる可能性はあるけど将来的にはアメリカすら負けるかもって言ってるくらいだし
ただ中国はロシアしか味方いないから他の国と連携して対応すればなんとかなるかなぁ

33 ::2022/03/19(土) 03:08:11.71 ID:iXxU7yzi0.net ?2BP(1000)

56 ::2022/03/19(土) 04:01:58.66 ID:ZWh+Q3TP0.net

勝てるにゃ🐈

43 ::2022/03/19(土) 03:37:37.25 ID:0uCR6HUv0.net

中国、数は多そうだけど、ロシア並みに弱い可能性もあるよな
ただ、家電とか電子機器、IT分野の発達を見ると、逆に圧倒的に強い可能性もあり、
まさに戦ってみないとわからない相手

137 ::2022/03/19(土) 12:36:28.63 ID:s6WUfLYh0.net

中国ドラマを見れば中国が戦争に弱いことがわかる
インド軍はお笑い軍隊みたいな感じでこちらも弱い
どちらも兵がくそ弱い
遺伝子の中に組み込まれているのではないかというくらい戦下手

79 ::2022/03/19(土) 04:48:29.69 ID:9O06qJ8v0.net

>>68
鎖国前はキチガイみたいに鉄砲つくってたり、開国後はキチガイみたいに戦艦と戦闘機作ってるからな

そらGHQも徹底して反戦教育仕込むわ