今回の戦争は当然ロシアを叩くべきだが、ウク側も抗日賛美等で親日とは言えない。中立こそ日本の国益 [828293379]

Category

1 :令和大日本憂国義勇隊:2022/03/24(木) 12:16:32.75 ● ?PLT(13345).net
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
https://reiwa-shinsengumi.com/comment/11534/

ゼレンスキー演説の内容について

我々は、軍事侵攻を受ける国の首脳として同大統領が他国に連帯と行動を求めることは当然と理解する。しかし、その要求に対して日本の国会として拙速に反応すべきではないと考える。

しかし演説が始まる前から、式次第(進行表)には演説後にスタンディングオベーション(起立拍手)するよう書かれていた。演説の内容を知る前から反応の仕方まで決められているのは、問題である。
 
ゼレンスキー氏は今回の演説で、アジアでは日本が他国に先駆けて対ロシア制裁を導入したことを評価した。そして日本に対し、ロシアとの貿易禁止やロシアからの企業撤退など、さらなる制裁の強化を求めた。衆参両議長を含む全参加者が起立して拍手する場面が、切り取られて放送された場合、外国では、日本がさらなる制裁に向けて足並みをそろえる姿勢と受け止められる可能性もある。

日本は独自の立場を貫き、制裁の強化拡大に安易に加わるべきではない。「新米国安全保障センター(CNAS)」の報告書によれば、米国が制裁により目的を達成できた事例は36%にとどまる。さらには、ひとまず目的を達成した場合でも対象国の長期的安定にはつながっていないという。

国際紛争を解決する手段として武力の行使と威嚇を永久に放棄した日本の行うべきは、ロシアとウクライナどちらの側にも立たず、あくまで中立の立場から今回の戦争の即時停戦を呼びかけ和平交渉のテーブルを提供することである。国際社会の多くの国家がその努力を行わない限り、戦争は終結しない。

307 ::2022/03/24(木) 13:29:12.65 ID:xiBDANH60.net

ここで人道支援という名目で素早くポーランドに一個大隊を派兵して医療支援と潜入工作
ウクライナ国内からの避難経路の安全確保などに努めれば世界から一目置かれたのに

363 ::2022/03/24(木) 13:52:35.77 ID:4r8DuFwR0.net

北海道にはいつミサイル攻撃されてもおかしくない状況だけど
前線にいるという意識は多くの日本人にはないよね(´・ω・`)

400 ::2022/03/24(木) 14:13:56.38 ID:XJufpuar0.net

>>395
お前からは日本国民を思う気持ちより
ただ自分の都合良く工作したい朝鮮右翼の匂いしかせんわ

169 ::2022/03/24(木) 12:42:38.26 ID:blKXb2cv0.net

西側と東側にはっきり分かれてるやろ
東側のカクサンブか五毛か知らんが無理やろ

61 ::2022/03/24(木) 12:23:52.14 ID:mKXSEvSJ0.net

>>15
民間人への攻撃と軍事施設への攻撃を混同するな

164 ::2022/03/24(木) 12:41:34.65 ID:QKakPD500.net

>>1
その先を見据えて「侵略すると損する」って形にしなくちゃいけないでしょ

442 ::2022/03/24(木) 14:38:11.85 ID:Z7RWxqsp0.net

>>2
決断力がなければな。ただし、次の覇権を狙うためにわざとやっていたら?中国然り、インド然り。

223 ::2022/03/24(木) 12:59:00.47 ID:XXbufnEO0.net

中立なんて侵略を認めているのと同じだろ
侵略を正当化させない為に世界で連携してロシアを制裁していくのが必要

464 ::2022/03/24(木) 14:56:20.23 ID:si0z0psx0.net

日本は既にアメリカの同盟国なんだから中立にはなれない
和平を仲介するのは中立宣言した国に任せておけばいい

73 ::2022/03/24(木) 12:25:31.40 ID:PTq1Db5a0.net

>>64
れいわは反中

466 ::2022/03/24(木) 14:57:05.78 ID:TMrnaQyC0.net

>>461
日本は未だにお金持ちの国に見えているんだなw
中国とか韓国には言わないのはみんなわかっているよなw

194 ::2022/03/24(木) 12:52:19.91 ID:R+WsrZ3F0.net

>>186
だからリメンバーパールハーバーなんやろな
日帝の愚行同じことをロシアはやっていると

473 ::2022/03/24(木) 15:02:05.93 ID:ObrIklRD0.net

>>455
弱ってる奴のトドメを刺す方が楽じゃん

71 ::2022/03/24(木) 12:24:54.99 ID:pQHk25mi0.net

>>2
はい

439 ::2022/03/24(木) 14:37:36.46 ID:IzNd0yl30.net

日本だけでなく軍事に限らず国をどう運営していくかは改めて見直しになるよね
ドイツなんか特に直面しただろ

437 ::2022/03/24(木) 14:35:24.85 ID:AKjJ10iq0.net

>>430
まあ今回の件で1番ひよってるのは中国なんだけどな
ロシアが成功したら同じ手口で台湾沖縄を侵略しようとしていたのが見え見えだったが全部計画おじゃんだし現状戦力での核兵器なしでの武力制圧はほぼ不可能であることが証明されて計画が大幅に変更を余儀なくされてるわけだし

218 ::2022/03/24(木) 12:58:08.97 ID:iLgr7i670.net

露助が北方領土返してたら話は多少違ってたよな
>>206
ゴキブリの回し者じゃ無いがアリューシャン

430 ::2022/03/24(木) 14:28:36.12 ID:XJufpuar0.net

>>422
面倒なんて見なくてもインドや中国は資源を買うし
日本は海産物なども買い続けるから
ロシアはこれからもロシアだろう

あと俺はせめて中国とは関係を維持しろと言ってるだけで
ロシアや韓国まで意見聞いて調整しろなんて
高難度な事は言ってないぞ

483 ::2022/03/24(木) 15:17:52.61 ID:ekwkS2EG0.net

中立ってのは双方から敵として見られる可能性が最も高いんだけどな。
中国レベルで軍と経済を誇示できるなら中立を保ちやすいけど、
日本は明らかに軍の誇示が出来ないからね。
あともう制裁に参加してる時点で今更中立とか当事国も含め誰も信じんわ。

141 ::2022/03/24(木) 12:36:12.62 ID:AvTPAGZv0.net

は?なんでアメリカの傀儡の日本に決定権があるんだよ?

中立なんてできないぞ
常に自動でアメリカ側だ

205 ::2022/03/24(木) 12:55:25.74 ID:/l2HSjuk0.net

>>198
ウクライナのネオナチ組織アゾフ大隊の悪口はやめろ

140 ::2022/03/24(木) 12:36:05.55 ID:/tXMQj/90.net

>>131
無理やろなあ

379 ::2022/03/24(木) 14:02:21.48 ID:5921qf690.net

>>1
「…そして我が国が中国に攻め込まれた場合は速やかに降伏すべきだ」

152 ::2022/03/24(木) 12:38:57.18 ID:05RCSigw0.net

最近は降伏言うと叩かれるから中立に変えてきたね
領土問題あるんだから中立なんて無理なのに

408 ::2022/03/24(木) 14:16:38.82 ID:oF7hUxYh0.net

日本の中立こそ中国の国益でしかないな

150 ::2022/03/24(木) 12:38:04.35 ID:IHQPOO670.net

中国メディア 日本人は黄色人種の世界的地位を向上させた

もし19世紀に日本が台頭しなかったら、アジアは第二のアフリカになっていた。
清王朝がアヘン戦争とアロー戦争で英国に敗れ、一部を植民地とされるなど、
西洋列強がアジアに迫る流れのなかで、日本が台頭しなかったらアジア全体が
アフリカのように西洋の植民地になっていた。

古代文明の成果を代表するのは中華民族だが、「近現代文明を切り開いたのは大和民族であり、
日本人である。さらに日本人は事実上、間違いなく黄色人種の世界的地位を向上させ、
アジア独特の発展の道を創造したと絶賛した。

チョンよ、お前達が白人と対等に口がきけるのは日本のおかげだよw

497 ::2022/03/24(木) 16:02:44.94 ID:f+zNJ8ct0.net

偏った見方してる連中が都合の悪い時だけ中立中立言い出すの飽きたんだけど

198 ::2022/03/24(木) 12:53:07.00 ID:blKXb2cv0.net

現在進行形で女子供殺しまくってる奴らに味方するとか意味が分からんわ

523 ::2022/03/24(木) 17:16:20.91 ID:pQHk25mi0.net

>>518
中国を利用すれば
おかしな思想を持ったままの中国に力を持たせるだけ。
問題を先送りにし、より深刻な状況になるだけ。

お前は目先のことしか考えてないというか、
中国を宗主国にでもしたいんじゃないのか?

236 ::2022/03/24(木) 13:03:40.73 ID:XOPBKfzf0.net

>>145
選択肢ないのに選択肢ある時の話なんて無意味だろ
頭大丈夫?