停電とは何だったのか [135853815]

Category

1 ::2022/03/22(火) 21:16:00.74 ID:l4WSM4ns0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
「需給逼迫の停電回避にめど」と経産省

 経済産業省は22日、需給逼迫による停電は回避できるめどが立ったと明らかにした。

https://nordot.app/878971653243322368

60 ::2022/03/22(火) 21:41:10.25 ID:j03+6psz0.net

つまりワイらの協力のおかげやな😤

53 ::2022/03/22(火) 21:35:08.45 ID:41/5yyn70.net

 
>>41

お前の目は節穴か?

戦時下やないわ

令和の幕末やわ

黒船襲来しとる令和の幕末、ジミン幕府じゃこの国難を乗り切れん

解雇規制を緩和し働かないおじさんを解雇しやすくして若者の給料を上げる

交渉する場合にはまずは相手に手土産を渡しこれ以上犠牲者が増えないように相手に譲歩する

これが現実の政治

それができるのはジミン幕府やない、令和の坂本龍馬こと維新NO会、維新NO会やで

 

30 ::2022/03/22(火) 21:25:07.20 ID:ooNrjcU70.net

>>3
あらしのよるに、かな?

36 ::2022/03/22(火) 21:27:57.05 ID:/bGgzPBt0.net

ご協力感謝割引しろよ

17 ::2022/03/22(火) 21:20:59.87 ID:zDExn+P10.net

また東電に騙された

75 ::2022/03/22(火) 21:59:45.12 ID:DPQvC8Mx0.net

みんな節電した結果だろ
良かったじゃないか

43 ::2022/03/22(火) 21:31:20.74 ID:GjuoCOGT0.net

停電とは脅し

11 ::2022/03/22(火) 21:17:46.97 ID:50qkgD3w0.net

3.11の時ですら無かったから知ってるよ

49 ::2022/03/22(火) 21:34:13.54 ID:A8wRBCY40.net

お待ち、なんだかんだ言っときながら偉いな
お前らがやったちょっとずつの節電が今回の回避に繋がったんだよ
各地方電に感謝してとっとと寝ろ

65 ::2022/03/22(火) 21:44:21.34 ID:ao0s8Mso0.net

オオカミが来るゾーw

98 ::2022/03/23(水) 04:52:26.83 ID:IEvMywor0.net

これから日常茶飯事になるんだろ?

5 ::2022/03/22(火) 21:16:58.55 ID:4P23aDfw0.net

夜になってから使用電力が減少したのが不自然だ

68 ::2022/03/22(火) 21:53:43.21 ID:yrUqESGc0.net

あれはどの程度人民を統制できるかの実験だよ

18 ::2022/03/22(火) 21:21:47.34 ID:41/5yyn70.net

 
これはもう完璧令和の幕末やで

黒船がきとるがな

黒船が襲来しとるがな

長期一党独裁のジミン幕府じゃ親族企業やグループ企業の利益ばかり優先して何も対応できないのが明らかになったわ

日本をこのままガラパゴス化させるか

維新NO会に投票して解雇規制を緩和し働かないおじさんをクビにしやすくして若者の給与を上げるしかないわ

それができるのは令和の坂本龍馬

令和の坂本龍馬だけやで

 

2 ::2022/03/22(火) 21:16:17.71 ID:I/5GhDG70.net

東電だからね

69 ::2022/03/22(火) 21:54:46.09 ID:HFcLhhaJ0.net

コロナに牛乳に節電
お願いベースが多すぎない?

76 ::2022/03/22(火) 21:59:56.66 ID:9GXVl2r10.net

コンピューターの2000年問題は「起きなかった」んじゃない「食い止めた」んだ
今回の停電回避もトンキンおまいらがちょっとずつ寄与して回避できたんだ

85 ::2022/03/22(火) 22:44:42.02 ID:LRtWBg/W0.net

原発が無くても電力は足りると証明されて良かった

38 ::2022/03/22(火) 21:28:30.21 ID:ddsT4Uhr0.net

ていうかパチンコ屋潰せよ

6 ::2022/03/22(火) 21:17:05.00 ID:XQxzAlmA0.net

東電の事を皆よく知ってたから節電しなかったんだよなw

42 ::2022/03/22(火) 21:31:03.52 ID:dAIfI6rW0.net

俺が暖房止めたおかげ

3 ::2022/03/22(火) 21:16:38.79 ID:W9CElz880.net

オレの言ったとおりになったな
東電はオオカミ少年

80 ::2022/03/22(火) 22:11:15.45 ID:agA0X8zU0.net

陽水発電が良かったのか

15 ::2022/03/22(火) 21:19:29.41 ID:twxpY5KW0.net

テレビなんか見ずに皆んな早く寝ればいい

32 ::2022/03/22(火) 21:26:10.28 ID:xybfRd6m0.net

ぼくのおちんちんは漏電中です

20 ::2022/03/22(火) 21:22:49.95 ID:MG5D8ws60.net

国民の皆さん!
「やっぱり原発いるじゃねーか!」って確かに言いましたよね?

そうですかそうですか
それじゃあ仕方ないですねぇ〜w

45 ::2022/03/22(火) 21:32:29.62 ID:wx/DzBtF0.net

だからさぁ
国も東電も取り敢えず落として原発再始動に持って行けよ

40 ::2022/03/22(火) 21:29:39.22 ID:v35tNdLi0.net

その危機感
みなさん忘れないでいてくださいね

37 ::2022/03/22(火) 21:28:03.63 ID:9i0MUqCM0.net

組合から連絡が来て暖房停止と自粛操業依頼されてたぞw
11:30に昼飯で16:00でみんな帰宅

輪番停電の時のマニュアルあって助かったわ

34 ::2022/03/22(火) 21:26:22.14 ID:lZb9Fq3I0.net

上から偉そうに「協力が足りない」とか言っといて
停電回避して感謝もなしか?