携帯電話「満足度」ランキング!1位はぶっちぎり楽天www [837857943]

Category

1 ::2022/03/23(水) 14:46:32.91 ID:XGz5+CL+0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
携帯電話「満足度」ランキング! 2位「LINEMO」、3位「UQ mobile」… 1位は? 「格安」人気にどうする大手キャリア

携帯電話料金の値下げ戦争がひと段落した今、いったいどこの携帯大手のサービスプランの「満足度」が高いだろうか。

モバイル専門の市場調査を行っているMMD研究所が、大手のサービスブランドのユーザーを対象に実施した「2022年3月
MNOの満足度調査」(2022年2月14日〜16日に実施)を、3月14日に発表した。

■「料金」と「サービス」で1位でも「通信品質」はビリ

調査は、「MNO」(携帯電話の大手事業者)を利用している18〜69歳の男女1800人を対象に、「料金」「サービス」「通信品質」
「顧客サポート」の4部門でそれぞれの満足度を評価、総合点でランキングをつくった。

調査対象となったサービスブランドは、3大キャリアの「docomo」(NTTドコモ)、「au」(KDDI)、「SoftBank」(ソフトバンク)と、
格安系ブランドの「ahamo」(NTTドコモ)、「povo」(KDDI)、「UQ mobile」(同)、「LINEMO」(ソフトバンク)、「Y!mobile」(同)、
「Rakuten UN-LIMIT 」(楽天モバイル)の9つだ。

その結果、「総合満足度」1位は「Rakuten UN-LIMIT 」(985点)。次いで2位「LINEMO」(977点)、3位「UQ mobile」(976点)となった。
「Rakuten UN-LIMIT 」は「料金」と「サービス」でも1位を獲得したが、逆に「通信品質」は9位と最下位、「顧客サポート」でも6位と振るわなかった。

https://news.nifty.com/article/economy/business/12318-1537040/

50 ::2022/03/23(水) 15:46:49.86 ID:iNqtuhlI0.net

>>5
チョーセン電話

34 ::2022/03/23(水) 15:38:12.19 ID:r9I4pqqB0.net

>>25
むしろ契約しない奴が意味わからん
初期費用から月額料金まで無料で電話番号貰えて
携帯、固定電話までかけ放題で
オマケに1Gまでならデータ通信も無料
更になんやかんやでスマホと30000ポイントくらい貰えて
楽天ペイでどこでも使える
ちょっと前までならこれに1年とか3ヶ月とか
データ無制限だったからね
頭おかしいレベル

スマホDSDV対応じゃないってこと?

60 ::2022/03/23(水) 16:02:41.57 ID:OSYb1kk+0.net

楽天は近くにアンテナ立って安定して以降は満足度No.1やわ。

6 ::2022/03/23(水) 14:52:08.33 ID:Sn/ezabS0.net

俺も楽天

70 ::2022/03/23(水) 16:21:52.21 ID:hq9bZd2X0.net

1ギガと3ギガの間にもう一段階欲しい

100 ::2022/03/24(木) 15:41:49.36 ID:ybDxl4yz0.net

>>97
その時に声かかってたのに買収して参入しなかったのが悪いな

101 ::2022/03/24(木) 15:53:26.31 ID:w2ImAqhM0.net

>>1
>通信品質は最下位。
なかなか良いオチだw
( ´∀`)

33 ::2022/03/23(水) 15:35:32.93 ID:FLYD7IAd0.net

ahamoが大盛りていう神プラン発表したから乗り換えるわ。6月とか言わず早くして欲しいくらい。
100GB 4950円 5分通話無料 追加料金無しで5G利用可
YouTubeとか見てると20GBは越えて、1GBずつ契約してると割高だからドコモの60GBプラン使ってたけど
ahamoこんなプランを待っていた。助かるわー

15 ::2022/03/23(水) 15:10:50.46 ID:ANVj4Xb00.net

電話かけるのに専用アプリがあって…なんて年寄りに説明するのも面倒くさいから高い金払ってる

83 ::2022/03/23(水) 17:55:16.16 ID:M8/oAk2z0.net

>>79
1日10ギガだから無制限ではない

54 ::2022/03/23(水) 15:53:46.51 ID:HTfRIg6o0.net

>>25
認識が古いな
楽天はクレカも銀行も市場も絶好調の右肩上がりだぞ

25 ::2022/03/23(水) 15:26:50.30 ID:a6mZcx0G0.net

楽天なんかと契約するヤツの気が知れない

72 ::2022/03/23(水) 16:23:54.17 ID:np47Bjlc0.net

ただにいいもクソもあるか
これからネットフリックスやDAZNのようにタダ使いを切り捨てて
値上げしてくるのは確実といえる

81 ::2022/03/23(水) 17:22:29.63 ID:Hrg7/9EG0.net

お前ら金持ちちゃうの?

21 ::2022/03/23(水) 15:16:12.23 ID:wOjCp2L60.net

無料で電話回線持てる時代がくるなんてまさか思わなかったわ
しかも端末も無料
楽天は神

49 ::2022/03/23(水) 15:46:37.43 ID:nGPcfCMd0.net

>>40
頻繁にサブスマホに掛けてテストしてるけど発着信出来なかったことはないな

13 ::2022/03/23(水) 15:07:24.84 ID:5tXZ1j6q0.net

MMD総研は信用出来るのか?MM総研との違いは?

の方が大事だと思う。

87 ::2022/03/24(木) 00:56:03.12 ID:am0XvhJ40.net

家から出ないとか連絡する先ほぼないような人が番号維持するにはいいんだよな

56 ::2022/03/23(水) 15:56:02.18 ID:ydvKjyzj0.net

>>33
楽天なら通話無料ギガ使い放題で2980円なんだよなぁ
ahamo高過ぎ

80 ::2022/03/23(水) 17:22:03.31 ID:ZN9Ve6+J0.net

回線の品質は日々良くなってるよ、昼なんてドコモより速い

4 ::2022/03/23(水) 14:50:00.80 ID:yvKD16V/0.net

MVNOはたくさんあるのに結局みんな大手やん。

47 ::2022/03/23(水) 15:44:53.07 ID:r9I4pqqB0.net

>>28
IIJって老舗だし料金安いし端末も安いかなり優良MVNOなんだけどあんま目立たないよな

90 ::2022/03/24(木) 11:52:15.79 ID:Pj2jjJmB0.net

リモートで仕事してると200GBとかいくし
楽天しか選択肢ない
アハモの100GBで5000円とか論外

12 ::2022/03/23(水) 15:04:29.80 ID:77wcXMwR0.net

幕張だとイマイチ安定しない。幕張、海浜幕張あたりだと楽天だとイライラさせられるぞ

38 ::2022/03/23(水) 15:39:31.54 ID:tQ/cys/b0.net

多だだしw

102 ::2022/03/24(木) 16:20:29.03 ID:4uAzX/TO0.net

>>43
緊急電話に掛けれないから年寄りは詰むぞ

103 ::2022/03/24(木) 18:30:45.19 ID:/6yJPYKz0.net

>>97
買収時に返納しただろ

32 ::2022/03/23(水) 15:35:26.48 ID:nGPcfCMd0.net

>>30
無線電話とわきまえれば良いんだよな
使い方は自ずと見出せるしな

39 ::2022/03/23(水) 15:39:36.46 ID:qMJI9hxU0.net

CMが良かったんだろうな

17 ::2022/03/23(水) 15:11:57.03 ID:bOJKWfUl0.net

だってタダだもんw