一体何が・・・・社民党議員、自衛隊の戦闘糧食がおいしくないとして改良を要望 [844481327]

Category

1 ::2022/03/28(月) 12:24:19.49 ID:OjG0jfLj0●.net ?PLT(13345)
https://img.5ch.net/ico/monatya.gif
○…「戦闘糧食があまりおいしくない」。
25日の衆院安全保障委員会で友人の自衛官の意見を紹介した新垣邦男衆院議員(社民)。「食べなかったり、カップ麺を持参したりすることもあると話していた」。厳しい環境下で働く自衛官の胃袋を支える戦闘糧食。現場はどう思っているのか。

【写真】沖縄の習慣「締めのステーキ」、ルーツは米軍だった?

 ○…「英気を養う意味もあるので、自衛官のためにも改良に向けた不断の努力をお願いしたい」と要望した新垣氏に対し、防衛装備庁は「携行性を重視しなければいけない一面もある。
ただ、味の向上も含め充実化を図ってきている」として、さらなる充実に努める考えを示した。

 ○…戦闘糧食は長期間食べても飽きないよう和洋中、肉、魚料理とバランスよく献立も21種類と豊富。陸自幹部は「昔に比べればだいぶおいしくなった」と話す。
陸自トップの吉田圭秀陸上幕僚長は会見で「味の改善は相当図ってきており、隊員の中でもすこぶる評判は上がっている」と強調、こう続けた。
「本当においしいか、おいしくないかは1度実食していただければ」(東京報道部・嘉良謙太朗)

https://news.yahoo.co.jp/articles/aea2720f55a5f89bf77e41620e8f40e1124443d0

83 ::2022/03/28(月) 15:02:13.37 ID:9WzIhPdP0.net

そもそもコイツらの前身である社会党
まあソ連とかに憧れてた連中だな
で、その手の憧れの国ではミグのパイロットの給料が市営バスの運転手より低かったという事実があります
戯言には乗せられないように

73 ::2022/03/28(月) 14:15:48.03 ID:5e5X15Su0.net

あー、ローションね
あれは美味しくない

8 ::2022/03/28(月) 12:29:32.01 ID:Vu52YOhK0.net

最前線じゃ煮炊きできない場面もあるから味は二の次になるのは仕方ない
ヒートパックにできる料理だって限られるし

91 ::2022/03/28(月) 15:28:21.66 ID:N8/A1gEM0.net

とりめしの缶詰うまかったけどな
自衛隊のイベントで駐屯地内に入れるときはPXで一般向けにも販売される

114 ::2022/03/29(火) 10:50:42.08 ID:o+oeSNTK0.net

>>3
いや、軍事費の枠が決まっているなら直接戦闘力になる部分より戦闘力にならない部分に金を掛けさせた方が戦闘力が削げるだろ
例えば、より美味しい物をといって日持ちのしない生パスタに切り替えさせて、現地で茹でさせるとか

47 ::2022/03/28(月) 13:11:29.65 ID:s0tChPLr0.net

たくあん、ウィンナー、ピラフにはお世話になりました

37 ::2022/03/28(月) 12:52:50.81 ID:AaIK3XCy0.net

( ゚Д゚)「味のないおかゆみたいなやつだろ」
(´・ω・)「カップ麺の担々麺でいいんだよ」

2 ::2022/03/28(月) 12:24:57.27 ID:8urLtQOp0.net

まあ味は大事っちゃあ大事。

43 ::2022/03/28(月) 13:03:08.15 ID:AZd3pF1U0.net

レーションマニアが少々高くても買うから?

53 ::2022/03/28(月) 13:27:09.21 ID:1vgKw2zZ0.net

普通に美味い

111 ::2022/03/29(火) 06:24:49.29 ID:UMSPMRKu0.net

>>11
これ

84 ::2022/03/28(月) 15:04:48.09 ID:PbuL8YRg0.net

みずぽ以外に国会議員って居たのか

52 ::2022/03/28(月) 13:18:56.89 ID:uNWH1ea80.net

被災地で作業してた隊員が日持ちと腹持ちの関係で赤飯食ってたらボロクソ叩かれたんだっけ?

92 ::2022/03/28(月) 15:34:21.19 ID:rlzGXHBP0.net

レーションはそんなに美味しいとはおもわないけど、野外炊具で炊く飯はうまい

78 ::2022/03/28(月) 14:36:42.36 ID:p2tFXpex0.net

中国素材を入れようとしてるのか?

105 ::2022/03/29(火) 05:02:03.27 ID:ukfxJRKm0.net

まあ長期保存食という時点で味は半分捨てるのは仕方ない
現行のレトルト飯系のやつも保存料由来の変な臭さと米の固さが抜けきらない
追い詰められない限りは食べる気が起きないくらいにはマズい
冷めたら即固くなるのも困るチャーハンとか鯛めしは臭いもあってつらい

63 ::2022/03/28(月) 13:57:30.49 ID:eW4fWf+M0.net

社民議員に自衛官の友達だと?
完全に嘘松

102 ::2022/03/29(火) 04:55:25.08 ID:nNqHS4oR0.net

>>52
流石に被災者の前で赤飯はダメだろ
赤飯の食べるイベントを考えれば

104 ::2022/03/29(火) 04:58:41.43 ID:bsC3whtY0.net

そしてキムチとかの
チョンの食べ物が…

95 ::2022/03/28(月) 17:14:29.92 ID:ufG6UoXF0.net

トッカグンでは美味そうに食ってたぞ
おれも食いたい

50 ::2022/03/28(月) 13:15:17.08 ID:j6bSx+uO0.net

山の中で食うなら上等な味だぞ
たくあんが最高に美味い。

24 ::2022/03/28(月) 12:40:20.81 ID:4kW4tL410.net

社民党の友人の自衛官
口に合わないから食べないとかカップ麺とか
……本当か?

35 ::2022/03/28(月) 12:49:45.81 ID:QJWyCknu0.net

え?
社民党なのに自衛隊に友人・・・
妙だな・・・

82 ::2022/03/28(月) 14:48:53.06 ID:fDeV45nw0.net

>>35
スパイ

81 :ロジカル・ラグナロク :2022/03/28(月) 14:46:26.52 ID:HcbIipfQ0.net

そいつら好きで戦争の練習してんだろ
戦争中に飯が不味いくらい我慢しろよ

15 ::2022/03/28(月) 12:33:38.98 ID:kfBngxo+0.net

糧食は災害時に民間人に配ったりするの?
なら美味しい方が良いなあ

25 ::2022/03/28(月) 12:41:27.47 ID:gr0eTbIB0.net

実際に戦争になってからにしろよ

42 ::2022/03/28(月) 13:00:12.16 ID:IPZtPCWM0.net

>>38
露骨な参議院選挙対策にしかみえんよ。

64 ::2022/03/28(月) 13:58:59.40 ID:+Bj0qac00.net

>>27
当時のスレだかレーションのスレでその話見た覚えあるけど、見た目からして張り合えるのは数カ国程度だったな
ちな昔よりはとか言ってるけど、昔は好みと一部微妙なのがあっただけ
鳥飯とかまた食べたいくらい
カップ麺持ち込んでんのは、演習でも支給されるから飽きてんだろな

51 ::2022/03/28(月) 13:15:49.21 ID:gMK4P1sz0.net

これ>>11