グンマーの太陽光発電所で電線窃盗相次ぐ [844481327]

Category

1 ::2022/04/06(水) 12:26:19.49 ID:cdTHN9Mf0●.net ?PLT(13345)
https://img.5ch.net/ico/monatya.gif
群馬県太田市が4日に銅線ケーブルの窃盗被害を発表した「おおた太陽光発電所」。盗まれたケーブルは長さ2400メートル余り、重さにして約7トン(1300万円相当)に上る。
県内の金属買い取り業者は、世界的な需要の高まりによる銅の価格上昇が、各地で被害が相次ぐ背景とみる。一方、自衛を余儀なくされる自治体からは対策の難しさを嘆く声が聞こえてくる。

太田市の発表後、本紙記者がおおた太陽光発電所を訪ねると、施設を囲うフェンスが2カ所で取り外され、切断されたケーブルの一部が残っていた。フェンス外側ののり面には、引きずったような跡もあった。

周辺には企業の物流センターなどが点在するが、夜間の人通りは少ないという。市の担当者は「ケーブルは非常に重く、人間の力だけで運び出すのは考えづらい」とし、重機などを使用した大掛かりな犯行の可能性があるとみている。
この発電所は2012年に稼働し、2.8ヘクタールの敷地に約1万枚の太陽光パネルを並べている。この時季の売電額は1日約30万円に上るが、盗難により6分の1に減少している。復旧の時期は見通せず、このままでは損害は膨らむ見通しだ。

太田市は昨年7月、「おおた鶴生田町太陽光発電所」でケーブル計約920メートル(重さ約2トン、約330万円相当)が盗まれる被害を確認した。相次ぐ被害を受け、市はおおた太陽光発電所でも防犯カメラの設置などを進める方針だが、担当者は「警備を強化しても侵入されることもある。どこまで対策を取ればいいか難しい面はある」と打ち明けた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6a7d959be508bfb1431041be460e5224bd25d276

67 ::2022/04/06(水) 13:27:59.46 ID:/Net6KP60.net

配線って簡単に外せるのか?
配線って電線管に入ってるんじゃないの?

13 ::2022/04/06(水) 12:30:48.44 ID:ne3Epgbb0.net

2年前、1トン5000ドルだった銅が
今は10000ドルだからな

41 ::2022/04/06(水) 12:45:53.35 ID:vZ1bx/RW0.net

外人だらけの県だろ群馬は

91 ::2022/04/06(水) 14:29:20.64 ID:jnpRvH7G0.net

>>89
今日じゃねーだろ、朝鮮人
幼女を強姦して死ねや

10 ::2022/04/06(水) 12:29:48.21 ID:atWAhMhP0.net

どこかに売ってるはずなのに、捕まったと聞いたことないし
なぜ、中古品買い取り時の身元証明を義務づけ無いんだろうか

政治家は仕事しろ!

59 ::2022/04/06(水) 13:15:23.51 ID:C0m5HYFH0.net

>>1
>群馬県太田市
ここの市長っておかしくなかった? 市がやってるんじゃないだろうな

127 ::2022/04/07(木) 05:00:17.90 ID:wOmhVi9v0.net

日本最大数の外国人が住まう町が群馬にはあるし
その外国人たちを囲っている暴力団組織もあるし
違法薬物の関東ルートとしても有名だし
外国人の大量窃盗犯が拠点にして捕まっているのも群馬

魅力度を言う前にどうにかしろよ

29 ::2022/04/06(水) 12:40:32.59 ID:Ruijo2Yo0.net

おっとっとっと銅だぜ

110 ::2022/04/06(水) 18:14:38.33 ID:AfkBQlYO0.net

社会的に大事な物を盗む奴は、死刑にしろよ。
窃盗罪だけなら甘すぎる。

21 ::2022/04/06(水) 12:35:45.64 ID:6uYT4N1q0.net

だいぶ儲けたな

94 ::2022/04/06(水) 14:36:56.35 ID:jnpRvH7G0.net

>>92

ID:x3LFTMNn0鉄道キモヲタの福岡筑豊土人、こいつやっぱりチョンだった

未発売の新型ランドクルーザー、人気すぎて納期4年待ちwww 価格は510万円〜 [668024367]
33 :エジプシャン・マウ(福岡県) [ニダ][]:2021/07/19(月) 12:54:24.01 ID:LA/SBRTL0
ジャップの車ってダサいよな
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626666087/33
http://hissi.org/read.php/news/20210719/TEEvU0JSVEww.html 

92 ::2022/04/06(水) 14:30:32.35 ID:x3LFTMNn0.net

>>91
いかにも朝鮮人的発想だな 死ねゴキブリ

4 ::2022/04/06(水) 12:27:30.94 ID:c7NFJcRF0.net

弓の弦にでもするのかな

9 ::2022/04/06(水) 12:29:39.57 ID:6s7tC4KL0.net

買い取り業者って分からないの

100 ::2022/04/06(水) 14:53:57.41 ID:qO/TKoeg0.net

グエン

66 ::2022/04/06(水) 13:25:53.41 ID:vkbieHbN0.net

アルカニダ

90 ::2022/04/06(水) 14:26:54.86 ID:pssVfs4e0.net

どこのいつまでも発展の兆しが見えない途上国だよ

18 ::2022/04/06(水) 12:33:35.53 ID:lZgiyxdk0.net

泥棒はシナチョングエンの誰かだろw

23 ::2022/04/06(水) 12:37:04.88 ID:4jeFRpZi0.net

犯人分かった元あれなやつだろ

126 ::2022/04/07(木) 04:47:42.42 ID:G5mi7CPv0.net

日本貧困化&移民増によってこれからもっともっと民度低くなっていくよ
自動販売機とか成立しなくなってく
恨むんならアベノミクスを恨め、未来の治安を売って株価を上げたのだ

116 ::2022/04/06(水) 19:03:25.56 ID:jnpRvH7G0.net

>>92

ID:x3LFTMNn0 鉄道キモヲタの福岡筑豊土人、こいつやっぱりチョンだった

【朗報】大谷さん、復活の34号2ラン [329614872]
463 :エジプシャン・マウ(福岡県) [ニダ][]:2021/07/19(月) 11:35:34.80 ID:LA/SBRTL0
大谷飽きた
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626666087/33
http://hissi.org/read.php/news/20210719/TEEvU0JSVEww.html 

28 ::2022/04/06(水) 12:40:03.60 ID:M+JBjEiV0.net

割に合わんだろ

38 ::2022/04/06(水) 12:44:16.01 ID:zrqyBfi40.net

>>7
足が付きやすいだろ
電線なら分かってるクズ鉄屋は黙って引き取るし

30 ::2022/04/06(水) 12:40:52.85 ID:MOzaVgFI0.net

解体屋とか金属買取はシナチョン多いぞ
そういうとこに回すか本国に船で送る

60 ::2022/04/06(水) 13:17:04.33 ID:nWK7G6rp0.net

まぁぶっちゃけ
あの太陽光発電パネル畑
盗んでくれってレベルの管理だよなぁ
そのうちトラックで丸ごととか増えてきそう

104 ::2022/04/06(水) 15:22:02.30 ID:lCQ1xP2T0.net

>>10
買取側と一緒になってんだから意味ないだろ

31 ::2022/04/06(水) 12:41:30.11 ID:d1Uxji4O0.net

捕まってなけりゃ各所で続くだろこれ

44 ::2022/04/06(水) 12:47:28.80 ID:FBvgfSHt0.net

農業の次は電線か

74 ::2022/04/06(水) 13:46:24.75 ID:XKr8ikZA0.net

そういえば空き缶集めのジジイ系は減ったような気もするけどな、一時期は同じエリアに何人もいて争奪戦が起きてたのに今自販機のゴミ箱パンパンで放置されてる方が多い

3 ::2022/04/06(水) 12:27:21.70 ID:3GnLRVjF0.net

朗報