吊り荷がグラついたので、駆け寄って手で揺れを抑えようとするのって当たり前だよね?ヨシ! [841987188]

Category

1 ::2022/04/14(木) 21:38:36.99 ID:CooVCqpM0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
350キロある冷凍スライサーの下敷きに、荷降ろしの男性死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/5228a3f770158a0dcdcb43a553c966d89f014ee8

35 ::2022/04/14(木) 23:33:39.56 ID:xRfe5xyD0.net

>>30
い、い、い、1t半?
積載量の4倍かよ
壊れないのか車

46 :いくえちゃん(愛媛県) [US]:2022/04/15(金) 02:07:08 ID:/qZOwyyc0.net

2人で積むな

22 ::2022/04/14(木) 22:19:13.42 ID:l7RBbush0.net

吊り荷だったら別に下から抑えない限り揺れ抑えても問題ない

22 ::2022/04/14(木) 22:19:13.42 ID:l7RBbush0.net

吊り荷だったら別に下から抑えない限り揺れ抑えても問題ない

13 ::2022/04/14(木) 21:58:04.46 ID:La0I0w/50.net

マジで死んだら冗談でもヨシ!って言えないわ
合掌

45 ::2022/04/15(金) 00:16:26.31 ID:wZv38/5A0.net

どいてろっつうのに駆け寄ってくるアホが絶えないのが不思議だ

2 ::2022/04/14(木) 21:39:52.13 ID:qEc+rm840.net

はい

5 ::2022/04/14(木) 21:41:26.50 ID:HThyZLGt0.net

そもそも350キロを軽トラで運ぶなよアホか

14 ::2022/04/14(木) 21:58:12.85 ID:3uSiUVcx0.net

>>5
余裕だろ

50 ::2022/04/15(金) 14:19:37.26 ID:TSg67D3a0.net

草太ーーー!

10 ::2022/04/14(木) 21:45:33.74 ID:ItOnUREd0.net









36 ::2022/04/14(木) 23:34:36.32 ID:10c2qJlb0.net

こういうスレに嬉々としてグロ画像貼る奴って何かの病気?

27 ::2022/04/14(木) 22:23:33.55 ID:SzFuSUpt0.net

>>23
何が違法だ?
君の目の前にある機械で法律が調べられるんだよ。grks。

40 ::2022/04/14(木) 23:40:22.86 ID:V44VEfdA0.net

軽トラ、スズキのキャリィで
ドラム缶5本立てて軽油積んでも一応は走れた。
1トンでも根性があれば行ける

15 ::2022/04/14(木) 22:01:28.36 ID:YReNlOqs0.net








9 ::2022/04/14(木) 21:44:52.83 ID:k+nDbm8u0.net

グェー死んだンゴ

18 ::2022/04/14(木) 22:11:03.49 ID:SzFuSUpt0.net

>>16
軽トラの積載量は350kgだが?
ちなみに1人乗車なら405kgまでおk。

51 ::2022/04/15(金) 16:17:37.88 ID:3S7cQY3a0.net

積荷の崩壊って
サイバーパンク2077での敵を倒す方法じゃん。

47 ::2022/04/15(金) 04:39:14.02 ID:5gwgcRCs0.net

フォークでフォークを持ち上げてトラックに載せる動画よろ

34 ::2022/04/14(木) 23:29:33.81 ID:xRfe5xyD0.net

>>19
そう言う指示を出しているって事ですか

29 ::2022/04/14(木) 22:28:06.59 ID:ZiBUPY2M0.net

何でおっぱいの話と思ったんだろう俺

48 ::2022/04/15(金) 09:22:33.11 ID:aYUaN+yh0.net

クレーンで揺れを相殺させるのがプロ

16 ::2022/04/14(木) 22:05:53.73 ID:HThyZLGt0.net

>>14
積載量

3 ::2022/04/14(木) 21:39:54.62 ID:926jR00U0.net

無人のクルマが動き出しても止めようとするよね?
ヨシ!(๑•̀ㅂ•́)و✧

30 ::2022/04/14(木) 22:39:54.97 ID:IM40yrK+0.net

>>20
農家とか、自分の土地で1tとか積んでるから車体自体は大丈夫だろうけど、軽規格から外れていいから合法的に1t半くらい積める軽トラサイズのトラックがあってもいいと思う
特に、ダンプは需要あると思う

26 ::2022/04/14(木) 22:22:57.54 ID:tGecyV6w0.net

ヨシ!

32 ::2022/04/14(木) 23:21:59.72 ID:sPhGzdKr0.net

>>16
軽トラの最大積載量は
ドライバーとコドライバーおよび燃料等とは排他なんだぜ
純粋に荷物だけで350kgいける

52 :とれねこ(福島県) [ID]:2022/04/16(土) 09:01:26 ID:awEeRC460.net

>>30
稲刈りの季節に誰か警察と闘ったヤツが居たらしくて、その時期に嘗て無かっ軽トラ積載量の入れ食い取締りをされたことがあった。
翌年から軽トラの場合はフレコン1/3厳守満杯積みたい場合は普通トラックを使うかJAが用意したニトン車を借りる事に決められた。

28 ::2022/04/14(木) 22:24:13.84 ID:SzFuSUpt0.net

>>23
何が違法だ?
君の目の前にある機械で法律が調べられるんだよ。ggrks。

44 ::2022/04/15(金) 00:16:03.34 ID:NflZvaXi0.net

>>34
だから安全対策しろってことだろアホ