Twitterで横断歩道で止まった車にお辞儀教育に物言い続々「子供かわそう」「車カスそんなに偉いのか」 [769643272]

Category

1 :ルーニー・テューンズ(SB-Android) [GB]:2022/04/12(火) 14:47:52 ID:1QXQYG9R0●.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
 

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000250874.html?display=full

「ありがとうございます」一時停止の車にお辞儀 新1年生が横断歩道で実践
[2022/04/08 15:52]
Play Video
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000250874.html?display=full

 信号のない横断歩道で一時停止した車にお礼をする取り組みが、千葉県四街道市で行われています。入学式を終えたばかりの新1年生およそ200人が、実際の横断歩道を使って早速、実践しました。

 警察官:「止まってくれた車の運転手さんにお辞儀をします。ありがとうございます」

 お辞儀をした小学生:「(ドライバーが)喜んでくれるかなって。これからも(お礼を)続ける、止まってくれたら」

 四街道市では、信号のない横断歩道で一時停止した車にお礼をする取り組みを進めていて、ドライバーと歩行者が双方に思いやることで一時停止への意識の変化が期待されています。

 千葉県警四街道署は、コミュニケーションで悲惨な事故を防ぐことができればとしています。

平野啓一郎さん(@hiranok)が11:35 午前 on 火, 4月 12, 2022にツイートしました:
停止するのが当たり前なんだから、重たいランドセルを背負った小さな子供に、こんなことをさせるべきじゃない。渡るという意思表示のために手を挙げさせるのは、安全のために必要だと思うが。 #NewsPicks
https://twitter.com/hiranok/status/1513707268336140291?t=QWY_P7wOXYZtN1dHl8kVGw&s=03
(deleted an unsolicited ad)

607 ::2022/04/12(火) 19:22:10.79 ID:ecUN51/f0.net

歩行者優先の厳しいアメリカ人ですらサンキューって手上げるぞ

162 :ぎんれいくん(三重県) [KR]:2022/04/12(火) 15:21:35 ID:yoEAE89D0.net

>>75
普通の日本人なら会釈は自然に身に付くからここまでやる必要ないよな

272 :アンクルトリス(愛知県) [IR]:2022/04/12(火) 15:47:08 ID:LGpp8mqT0.net

こういう事は親が教えるもんだ その子の育ちがわかる

28 :一平くん(愛知県) [NZ]:2022/04/12(火) 14:55:57 ID:kz5qc69i0.net

感情で止まるんではなく機械的なルールやん
間違ったやり方を作り出すなよ

108 :星犬ハピとラキ(神奈川県) [US]:2022/04/12(火) 15:12:05 ID:8b0I3g3X0.net

「せんきゅ」の意味でドライバーに対して渡りながら軽く片手を挙げる事なら、ある。

799 ::2022/04/13(水) 02:36:13.85 ID:YgFNCpMs0.net

鹿でさえ止まってくれたクルマには頭を下げるのに

https://imgur.com/zXA13z4

415 :カーネル・サンダース(光) [US]:2022/04/12(火) 16:37:13 ID:v3ManX5d0.net

>>409
俺はちゃんと手を上げて「おう、ええぞ」ってしてるぞ
まさか、運転中に頭下げるとか危険行為促してるわけじゃないよね?w

389 :生茶パンダ(光) [PA]:2022/04/12(火) 16:26:29 ID:ZffRJpxD0.net

>>383
いや邪魔だろ
迷惑だからはよ渡れって話だよ
その感謝は無意味どころか有害なの

94 :チューちゃん(東京都) [US]:2022/04/12(火) 15:08:51 ID:YDkqxOfl0.net

お互い気持ちよくすればいいだろう
横柄な態度とる必要ないし

252 :マンナちゃん(王都アルクレシオス) [EU]:2022/04/12(火) 15:39:39 ID:0ey69QZE0.net

あんまり深々とやると周りが見えなくなって反対車線の止まらない馬鹿に引かれるかもよ

156 :ブラッド君(大阪府) [PK]:2022/04/12(火) 15:20:51 ID:CE8b2+QL0.net

むしろゴミドライバーが多いからこその会釈
ある意味で抑止にもなるし
お辞儀まではいらんけど

38 :大阪くうこ(沖縄県) [US]:2022/04/12(火) 14:57:48 ID:U1lN8OwK0.net

マナーの教育であって感謝の強要ではないと思うが

452 :ペコちゃん(東京都) [US]:2022/04/12(火) 17:06:15 ID:bPD6zlTI0.net

>>450
逆にヘイト買ってりゃ世話ねえけどな

855 ::2022/04/13(水) 08:25:47.93 ID:LKT9bBXQ0.net

停止して当たり前
停止しないやつには中指立てる

120 :イチゴロー(茸) [KR]:2022/04/12(火) 15:13:38 ID:z0WByaNK0.net

子供に教えるときは大げさに大仰にでいいんだよ
そのうちカスタマイズされて程よくなるんだから

これだから子育てしてない頭でっかちは…

446 :ヤキベータ(茸) [IE]:2022/04/12(火) 17:03:08 ID:LuvwBNe30.net

>>396
まぁコレだよな

わざわざ文に起こしてまで共感獲ようとするのはちょっと異常だわ

812 ::2022/04/13(水) 04:56:49.76 ID:YgFNCpMs0.net

クルマがどれだけ殺傷力が高いかなんて実際に殺してみなきゃ気付かないからな
仮に殺してもその為に毎月、高い保険料払ってんだよと居直ってまた殺す
中には木下富美子みたく罰金さえ払えば点数が無くなってもチャラになったと思い無免で乗り回すキチガイババアまでいるからな

963 :京ちゃん(兵庫県) [RU]:2022/04/14(木) 08:50:54 ID:pvDGM35D0.net

警察はこういう啓蒙活動するより取り締まりしまくれば良いんよ。
みんな停止するようになるからね。

412 :チルナちゃん(神奈川県) [ニダ]:2022/04/12(火) 16:35:07 ID:uu4lavjD0.net

横断歩道じゃないけどサンキュー事故っていうのがあるな

969 ::2022/04/14(木) 10:30:38.73 ID:OxKHruaL0.net

もっと信号を減らせよ譲り合いや危険予知が身につくだろ

175 :大崎一番太郎(千葉県) [JP]:2022/04/12(火) 15:23:27 ID:NWq29jge0.net

会釈で良いんじゃないかな

817 ::2022/04/13(水) 05:46:32.10 ID:TIX5eUrm0.net

>>5
子供たちは悪くないけどそれをドヤ顔で教え込んでる大人たちに反吐が出る

89 :パッソちゃん(東京都) [ニダ]:2022/04/12(火) 15:08:25 ID:jDQ3t2EI0.net

>>54
来そうな車にお辞儀しなきゃって思ってまず子どもが足を止め、左右を気にしてくれたら大成功だし事故率減りそう

725 ::2022/04/12(火) 23:37:16.92 ID:uIU9pvmj0.net

ネトウヨ「ぶんぶーん。お車楽しいな」

横断歩道を渡ろうとしてるひとがいます。

ネトウヨ「腹が立ってきた。俺がお車に乗ってるのに渡ろうとしてる」

どんどん加速るネトウヨの自動車。歩行者がアッと叫んだ。

ネトウヨ「どうだ!次からは気をつけろ!ぱよく!朝鮮人がー!」

小学生を捕まえたネトウヨは自動車で連れ去ろうとする。

   

356 :フレッシュモンキー(神奈川県) [JP]:2022/04/12(火) 16:16:13 ID:y3EuYqxe0.net

>>350
その通り
そして現状を改善するには子供に正しい教育をして地道に変えていくしかないから逆効果なんだよな

578 ::2022/04/12(火) 18:29:26.99 ID:pR9R4IaX0.net

信号のない横断歩道とかいう欠陥システムを今後も採用し続けるつもりなら
お礼なんかより停車しないバカに全神経を注がせる教育をしろよ

511 :ほっくん(東京都) [US]:2022/04/12(火) 17:40:49 ID:N3lalDTL0.net

止まらなかったやつに中指立てることも教えよう

173 :ななちゃん(長野県) [US]:2022/04/12(火) 15:23:18 ID:bYQZsZtS0.net

飲食店でごちそうさまを言わない人たちが言ってんだろうな

847 ::2022/04/13(水) 07:58:10.48 ID:53oqiDab0.net

止まるより
さっさと通り過ぎてくれたほうが待つ時間は少ない
ってパターンも多いんだが
マヌケが後続の状態も見ないでゆっくり止まる

989 ::2022/04/14(木) 12:58:58.51 ID:MsfdLJ+60.net

>>977
うちの田舎だと
それで止まらないのは少数派だな

ただそういうのが対向車の場合だと思うけど
こっちが止まってるのにお構いなしに走りすぎていくから
いつか事故になるんじゃないかと冷や冷やする