約30人乗る観光船が浸水 連絡取れなくなる 北海道 知床半島沖 [609257736]

Category

1 ::2022/04/23(土) 16:11:10.34 ID:0uCUx+Kc0●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
海上保安庁によりますと、23日午後1時15分ごろ、北海道の知床半島の沖合でおよそ30人が乗った観光船「※KAZU 1(カズ・ワン)」の乗員から「船首部分が浸水し、沈みかかっている」と通報がありました。

乗員と乗客は救命胴衣を着用しているものの、観光船からは「船体が30度ほど傾いている」と連絡があり、その後、連絡が取れなくなったということです。

観光船は知床半島の沿岸部を遊覧していたとみられ、現場は、北海道斜里町の「カシュニの滝」と呼ばれる場所の近くの海域だということです。

海上保安庁が巡視船と航空機で救助に向かっています。

北海道の第1管区海上保安本部によりますと「KAZU 1」は知床遊覧船が保有する船だということです。

会社によりますと、この船は23日午前10時に北海道斜里町ウトロの港を出港して、知床半島の先端にある知床岬で折り返し、午後1時にウトロの港に戻る予定だったということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220423/k10013595351000.html

185 ::2022/04/23(土) 16:49:29.87 ID:ZvsVhqwN0.net

これマジやばいな
この季節、海に浸かったらほぼ死だ

247 ::2022/04/23(土) 17:01:01.47 ID:as0UsOCF0.net

>1

黒海で、
ウクライナ軍 ネプチューンミサイルに撃沈された、
ロシア軍の、ミサイル巡洋艦 
モスクワ。

この、死霊軍艦 モスクワによる、日本への武力攻撃、キタ〜

896 ::2022/04/23(土) 22:35:17.72 ID:Aoar/odM0.net

知床半島かぁ…

なんか…まさかね…

820 ::2022/04/23(土) 19:49:40.06 ID:TS3LZ33H0.net

ロシアに救助してもらったらどうすんのさ

427 ::2022/04/23(土) 17:41:32.57 ID:4VInOn7n0.net

まだ見つかってないという話だから、最悪のケースかもしれんな・・・

801 ::2022/04/23(土) 19:32:38.80 ID:as0UsOCF0.net

>1
【緊急悲報】
知床半島沖の26人乗り観光船の、沈没事故、
未だに海上保安庁が発見出来ず 絶望の日没へ
2022・4・23

令和に起きている、
ウクライナ戦争で、ウクライナ軍に、
ネプチューン ミサイルで撃沈された、
ロシア軍 黒海艦隊 旗艦 巡洋艦モスクワ。

この、巡洋艦モスクワの、
(よみ いくさふね) 黄泉戦艦化キタ〜w
日本への、ロシア軍 死霊艦隊の、
霊的武力攻撃キタ〜

147 ::2022/04/23(土) 16:40:46.72 ID:4MnUKHXL0.net

>>141
クマー

279 :Happy Waon(やわらか銀行) [US]:2022/04/23(土) 17:06:32 ID:BLga/maV0.net

>>265
もしかして、この船自体が低気圧の中に向かったのかな?

907 ::2022/04/23(土) 22:48:55.14 ID:as0UsOCF0.net

>625 >522 >1

【 ロシア連邦海軍 死霊艦隊 怨霊艦隊、日本近海に来襲! 】

知床半島沖の26人乗り観光船の、沈没事故。
未だに、日本の、海上保安庁が発見出来ず 絶望の日没へ 2022・4・23

令和に起きている、ウクライナ戦争で、ウクライナ軍に、
ネプチューン ミサイルで撃沈された、ロシア軍 黒海艦隊 旗艦 巡洋艦モスクワ。

この、
黒海艦隊 旗艦 巡洋艦モスクワの、
(よみ いくさふね) 
黄泉戦艦化キタ〜ww
日本への、ロシア軍 怨霊艦隊の、
いわゆる、
周辺事態な、霊的武力攻撃キタ〜

920 ::2022/04/23(土) 23:39:08.37 ID:wYL41B9y0.net

>>891
あれクソ怖い
知床の続報の繋ぎに見てる

539 ::2022/04/23(土) 18:13:42.62 ID:GPIZsT2h0.net

水冷たすぎる
これはダメかもしれんね

666 ::2022/04/23(土) 18:44:08.16 ID:HAPJW6OJ0.net

もう関東も真っ暗だわ。なんとかならんのか。

596 :キタッピー(東京都) [US]:2022/04/23(土) 18:28:58 ID:fnAGEmXc0.net

>>1
沈没したんじゃね?w

942 ::2022/04/24(日) 00:50:08.21 ID:ZhXGWFzf0.net

>>937
今シーズンの運行初日らしいな
張り切り過ぎて無茶したか

392 :エンゼル(福岡県) [DE]:2022/04/23(土) 17:34:38 ID:nksdw5e70.net

>>380
あとは時間の問題か 全員無事でいて欲しい

749 ::2022/04/23(土) 19:10:57.74 ID:+sjBcR/O0.net

くじらか?

558 ::2022/04/23(土) 18:20:36.36 ID:z8N8BiXZ0.net

海上保安庁の航空基地は
函館
千歳
釧路の3つ
知床半島までいくには
時間かかるんじゃないの?
アイヌ民教えて

591 :スッピー(東京都) [US]:2022/04/23(土) 18:28:11 ID:yQnqOsfc0.net

>>249
クマのマークがある

592 :ごーまる(東京都) [US]:2022/04/23(土) 18:28:24 ID:PmMdUD+S0.net

>>559
そりゃ仕方がねーわ
沈没したらなんの手立てもなく全員死するとか
せめて救助艇備えてるとかの要件はつけるべき
大きい船とか乗員の120%くらいの備えがあったような

3 ::2022/04/23(土) 16:12:04.58 ID:TjNAWccn0.net

KAZU1

444 ::2022/04/23(土) 17:45:00.18 ID:VtDAV18w0.net

>>358
まあふつうは一生に一度だろうから、
どういう服装がいいかクルーズ船の会社に聞くのがいいと思う。
オープンデッキにいられなくなると観光としては厳しい。
ほぼ一日潰すからね。

674 ::2022/04/23(土) 18:45:35.01 ID:2Hkk68vL0.net

船に座標位置わかるGPSは付けてるんだろうな、海面に浮かせてれば探知できるだろ

855 ::2022/04/23(土) 21:25:39.63 ID:hryPSaM20.net

いま山田さんが解説してるが、
めんどくさくて見るのやめたw

165 ::2022/04/23(土) 16:45:09.16 ID:vUrWSVNv0.net

十中八九ロシアだろな
ロシアらしいやり方だよ

771 :ケロちゃん(長野県) [GB]:2022/04/23(土) 19:19:35 ID:I23ds1Hv0.net

>>764
余裕で圏外だろ
エリアマップ見てみ

459 ::2022/04/23(土) 17:49:43.90 ID:b8bpnUzj0.net

溺死って嫌な死に方のなかでもトップに近いよな

661 ::2022/04/23(土) 18:42:34.13 ID:2Hkk68vL0.net

日が沈むぞー、見つからんか

423 ::2022/04/23(土) 17:40:45.67 ID:JZDBMA530.net

 

西日本の土人が方言丸出しで喋っててウゼーウゼー

やろやんやろやん糞土人が死ねや

 

814 ::2022/04/23(土) 19:43:18.02 ID:ZmKd/n8r0.net

「今日は他社(よそ)は船出してないんですよ。皆さんだけ、特別です。ラッキーでしたね!」
「やったー!この会社に頼んで良かった!優越感半端ねー!自慢できるぞ、こりゃ!がっはっは!」

…数時間後…

588 :ドナルド・マクドナルド(茸) [CN]:2022/04/23(土) 18:27:58 ID:qHbJg7fW0.net

魚雷か