【リニア】静「湧き水全て戻せ」J「戻すよ」静「どうやって?」→JR、具体案を提示 [439992976]

Category

1 :あゆむくん(調整中) [RU]:2022/04/26(火) 16:21:07 ID:fSjFwKxz0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
リニア工事 山梨県側の水を静岡へ JR東海が提案

リニア中央新幹線のトンネル工事で大井川から流出する湧き水をすべて戻すよう静岡県が求めていることについて、
JR東海が山梨側の工事で出た水を大井川に戻すなど、具体的な方法を静岡県に提示しました。

南アルプスで計画されているリニア中央新幹線のトンネル工事について、
大井川の源流となる湧き水を流出させて川の水量が減るとして、静岡県が着工を認めていません。

しかし、去年の有識者会議の中間報告で、水が県外に流出しても湧き水をすべて戻せば川の水量は維持されると取りまとめられたものの、
静岡県の専門部会は、JR東海から湧き水を戻すための具体的な方法が示されていないとしていました。

これを受けてJR東海は、静岡県に対して大井川から山梨県側に流出した湧き水と同じ量を山梨県内のトンネル工事で出た水で補うことや、
大井川上流の田代ダムから山梨県に放流されている水を制限するなどの具体案を示しました。

この提案を受けて今後、静岡県の専門部会で検討が進められるものとみられます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/04cb4cc0010a1e5333c652a8121a563a16938793

303 :ポン・デ・ライオンとなかまたち(調整中) [ニダ]:2022/04/26(火) 17:38:41 ID:mZ+uoaWw0.net

あー、ジェノサイドソーラーを有耶無耶にしたチャイナのイヌですね?がんばってんなー。

434 :ニック(東京都) [JP]:2022/04/26(火) 18:35:17 ID:5VJ6Un7r0.net

もうリニアが通るところだけ山梨県ってことにしちまえよ

29 ::2022/04/26(火) 16:28:40.10 ID:aoJoYpm80.net

減ったら補償するの?
問題はそこだろ

830 ::2022/04/27(水) 07:32:43.58 ID:IuarY4JU0.net

東京と名古屋の間にあるというただそれだけで
甘い汁を吸えたのが静岡県

153 :生茶パンダ(調整中) [US]:2022/04/26(火) 16:56:43 ID:hXUBq1rO0.net

琵琶湖の水全部静岡に流して更地にしろ

914 ::2022/04/27(水) 12:47:42.46 ID:bMdMZOvB0.net

静岡通さないでリニア作れとJRにいえよ
なんでリニア反対すると敵国扱いされなきゃなんねーのよ

172 ::2022/04/26(火) 17:01:35.64 ID:2B00Pnqs0.net

湧水戻せって、何から一休さんネタぽいな

覆水盆に返らず
かもなあ

987 :チューちゃん(静岡県) [ニダ]:2022/04/27(水) 18:54:09 ID:bMdMZOvB0.net

静岡がまずいというならなおのこと回避ルートだな

792 ::2022/04/27(水) 04:21:56.49 ID:Qfc+l9Bi0.net

国策なのに一企業に賠償背負わせるのがおかしいよな。
東電の福島の補償費みたいに国が賠償すれば良い。

107 :梅之輔(調整中) [KR]:2022/04/26(火) 16:47:29 ID:2uy0N3jW0.net

水脈の中を通すって、最悪な選択じゃん

738 ::2022/04/27(水) 00:28:36.29 ID:C3ug5MW80.net

>>733
最初からわかってたんならいいけどな
結果論なんて話にならんぞ

738 ::2022/04/27(水) 00:28:36.29 ID:C3ug5MW80.net

>>733
最初からわかってたんならいいけどな
結果論なんて話にならんぞ

83 ::2022/04/26(火) 16:40:10.34 ID:LQ1qsp5S0.net

静岡で文句言う連中をウクライナ軍に送れ

314 ::2022/04/26(火) 17:45:09.86 ID:0SFJqNR/0.net

>>266
まだ静岡県の主張を信じている情弱がいるのか
命の水なんてものは静岡県側が作り上げたイチャモンなんだよ

リニアを阻む静岡県が知られたくない「田代ダム」の不都合な真実
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1910/01/news015_2.html

588 :アニメ店長(悠久の苑) [US]:2022/04/26(火) 20:39:41 ID:3P+sm1Aj0.net

誰も気にしてない話でリニア建設止めてる
全てが遅れて日本衰退に繋げたいパっさんの典型

940 ::2022/04/27(水) 14:41:37.96 ID:txWVoZSD0.net

>>898
初期の説明では長野・山梨から排水用トンネルを掘って
その地下水の元になる場所の一部を工事で空にしてから本格工事をすると言ってた

416 ::2022/04/26(火) 18:21:37.58 ID:4WWX/f/30.net

へぇ〜具体的でしかも現実的な案だな。静岡どうするかなこれ

135 ::2022/04/26(火) 16:53:45.62 ID:RjgDo5Vz0.net

>>127
ようやく国策に従ってJRが具体策を出したという話なんだよね

658 ::2022/04/26(火) 21:33:08.99 ID:YxI7/g5l0.net

JR東海の言い分はまるで、熱海の谷を埋め立てて土砂崩れを起こした会社みたいだよな!
埋め立てた時は反対派や市、県に安全だからと説明したり、脅して、いざ災害が起きたらバックレ。

713 ::2022/04/26(火) 23:34:04.95 ID:71odOMtP0.net

>>704
JR東海はトンネル掘って水源が枯れても保証は一切しない!
さっさとトンネル掘らせろ!だもんな。
山梨県ルートにすれば良いだろ!
静岡県は駅を交換条件で提示したのか?
知らなかったよ!

917 ::2022/04/27(水) 12:57:35.43 ID:7RV6o+Wk0.net

>>773
リニア工事での変動量は最大で自然変動量の0.55%
それのどこが死活問題?

リニア「水問題」新聞が報じない静岡県の大矛盾 https://toyokeizai.net/articles/-/413937

500万立方メートルは変動幅約9億立方メートルの0.55%と極めてわずかにすぎない。
リニア工事による県外流出量は年間の変動幅に吸収されてしまう値である。
県も、国や中電などの公表データを把握しているから、大井川下流域の豊富な水循環量を十分、承知しているはずだ。

544 ::2022/04/26(火) 19:56:40.16 ID:mkwgmtS40.net

そんなに静岡にリニアを止めたくないのか!

890 ::2022/04/27(水) 11:23:31.05 ID:zkQfi/h10.net

>>211
県表示が違うのは・・・このスレ全部だったか。
ちなみに(福岡県)表示になるやつは朝鮮人工作員だけ。これまめな。

904 ::2022/04/27(水) 12:29:12.49 ID:iJqCTT4d0.net

>>816
それはどこに書いてあるの?

247 :さっしん動物ランド(調整中) [EU]:2022/04/26(火) 17:22:46 ID:GB49a4xM0.net

>>233
JRが静岡県様に依頼するんだから当然美味しい話もセットで持ってくるやろと思ってたら
なーんも持ってこないばかりか新幹線も素通りが増える
静岡県からしたらJRが美味しい話を平身低頭で持ってくるまでは反対するだろうよ

976 :うさぎファミリー(光) [ニダ]:2022/04/27(水) 18:21:57 ID:oe4TsAVT0.net

どうみても水かけ論 

601 ::2022/04/26(火) 20:45:51.77 ID:/18wSABa0.net

ネトウヨが静岡への憎しみマシマシで草
潰せとか水源枯らせろとか出来もしない過激発言しまくっててそういうことでしか発散出来ないんだろうなぁ…

274 ::2022/04/26(火) 17:30:56.85 ID:9KV/SJeU0.net

水じゃなくて基地外しぞーか人が湧いてくるぞ!

566 ::2022/04/26(火) 20:16:46.13 ID:RHMxsgDJ0.net

>>4
一刻も早く操業開始して欲しい

985 :ヤマク君(茸) [US]:2022/04/27(水) 18:45:54 ID:RyhPsP7X0.net

>>982
ここは日本だからな
都合の悪いことは考えないことで解決させる、欺瞞が文化の根底に根付く国だぞ?