鶏肉をぶつ切りにして白くなるまで湯がいてポン酢で食ってる。 [194767121]

Category

1 :たねまる(秋田県) [US]:2022/04/26(火) 21:16:56 ID:dRHTZVvU0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
【ランキング】「鶏肉」を日本はどこから1番輸入している?2位に3倍以上の差をつけて圧倒的1位の国は…
https://www.kurashiru.com/articles/7380f4c8-fc5a-416a-b0b5-c0e5a0318266

77 :ことちゃん(滋賀県) [VN]:2022/04/27(水) 11:03:56 ID:4VaxYx310.net

>>74
醤油を調整すれば意外と美味い気がする

19 :ヒーおばあちゃん(神奈川県) [EU]:2022/04/26(火) 21:26:24 ID:PhH+jY6q0.net

薄く切って片栗粉をまぶして吉野鶏にした方が美味しい

27 :ポテくん(大阪府) [US]:2022/04/26(火) 21:33:11 ID:mWmGNg280.net

( ゚Д゚)「くくく」
(´・ω・)「共産主義で行こうぜ。酒を味付けに使うのではなく、酒のアルコール分と香りを利用して、肉類の臭みを消し去ることができるのです」
( ゚Д゚)「塗るなり、煮るなり、二宮和也」
(´・ω・)「おさけは獣臭さを消し去る効果があるのです」
( ゚Д゚)「素材そのままという考えにとらわれてる人は考えを改めてほしいね。お酒を飲まなくても、料理でお酒を使うことを進めるよ」

39 :レオ(北海道) [AT]:2022/04/26(火) 21:54:41 ID:ZbaJNpLb0.net

>>2
中川が払ってんだよ

55 :ウルトラ出光人(神奈川県) [US]:2022/04/27(水) 00:58:07 ID:sL/0inVA0.net

ポン酢良いよね
うどんも一緒に湯がいて食ってるわ

28 :チルナちゃん(大阪府) [JP]:2022/04/26(火) 21:37:06 ID:AP+mMN380.net

冷しゃぶと同じだろ
結局ポン酢がうまい

22 :コロドラゴン(茸) [BE]:2022/04/26(火) 21:27:19 ID:sfY0/HKQ0.net

一度やった見たら固かった
もっと細かくしとけばよかった

53 :ベーコロン(茨城県) [AT]:2022/04/26(火) 23:34:27 ID:HMqESohy0.net

で、その湯がいたお湯を流しに捨てると詰まる

64 :たぬぷ?店長(兵庫県) [ニダ]:2022/04/27(水) 07:51:28 ID:Hh4pOwRI0.net

ガスコンロのグリルって進化してるからなあ

1枚200円の鶏ムネを塩胡椒ニンイクで焼いたらめちゃうまい

81 :ハーディア(茨城県) [CA]:2022/04/27(水) 11:39:28 ID:hOuWfDpT0.net

大根おろしポン酢でもあう

62 :ミルミル坊や(ジパング) [CN]:2022/04/27(水) 07:45:10 ID:rnqNbiNf0.net

常温に戻した胸肉をビニール袋に入れる
発泡スチロール箱に入れた熱湯に30分漬ける
袋に入れたまま冷まして潰してほぐす
ミートソースぶっかけて食う
美味い

お湯あれば会社でも作れるぞw

7 :ケロ太(青森県) [BR]:2022/04/26(火) 21:21:47 ID:yCmzT35I0.net

>>4
これか

70 :サンペくん(東京都) [ES]:2022/04/27(水) 09:47:52 ID:3G4hoEdF0.net

>>29
マヨネーズ

6 :ペプシマン(静岡県) [BE]:2022/04/26(火) 21:20:53 ID:1JD70YXj0.net

皮ははいで欲しい。あのぶつぶつがイヤ!

71 :ことちゃん(滋賀県) [VN]:2022/04/27(水) 10:50:05 ID:4VaxYx310.net

ポン酢以外ならグレイビーソースか香味ソースかな

10 :とれねこ(東京都) [ニダ]:2022/04/26(火) 21:22:32 ID:DLzJkeXT0.net

砂糖、塩で揉んで、ただ茹でただけでうまい

80 :ひょこたん(神奈川県) [TW]:2022/04/27(水) 11:21:04 ID:b7wbU2yK0.net

>>29
シラチャーソースいいぞ

42 :パーシちゃん(神奈川県) [NL]:2022/04/26(火) 22:22:15 ID:yhzTxMWT0.net

湯がくってのを茹でるって意味で使うのは関西とか西日本

湯がくは短時間さらっと入れるだけが本当の意味

63 :フクリン(高知県) [HU]:2022/04/27(水) 07:49:10 ID:F7iq+rn90.net

切れたやつ塩振って魚焼きグリルにならべて8分焼いとけ
その間に他の料理も作れる
なお塩コショウにしたりチューブのにんにくやら、調味料変えても大丈夫

37 :ミニミニマン(石川県) [FR]:2022/04/26(火) 21:50:16 ID:0LKlGvLD0.net

もも肉の両面を焦げ目がつくほど焼いて弱めの火で蓋をして焼く
カレーパウダー、タンドリーチキン、照り焼きで味付けする
あるいは小麦粉と卵でピカタにする
ただ、近所のスーパーのもも肉が筋が多くて取るのが面倒だ

29 :アンクル窓(東京都) [KR]:2022/04/26(火) 21:37:42 ID:H35WFUZU0.net

ポン酢以外のタレで食べたい
何がある?

23 :あゆむくん(東京都) [GB]:2022/04/26(火) 21:27:26 ID:kL1OrXnz0.net

>>4
>>7
「止め塩」検索しても分からん
火を止めて塩を加えるの?

36 :イヨクマン(茸) [US]:2022/04/26(火) 21:43:01 ID:IWi0GK6p0.net

作るのめんどいがチキン南蛮が好き

41 :さくらパンダ(茸) [JP]:2022/04/26(火) 22:12:25 ID:9Wei7NHE0.net

ホルモン漬け嫌なんで外食で鳥避けてる。

76 :とれたてトマトくん(滋賀県) [US]:2022/04/27(水) 11:02:20 ID:skHyHOKt0.net

ポン酢とか醤油にクエン酸いれるだけちゃうんけ?

8 :ケロ太(埼玉県) [LV]:2022/04/26(火) 21:22:06 ID:S29X49A80.net

>>1
ぶつ切りにしないで
胸肉をある程度茹でて火を止めて
鍋に蓋して予熱で中までじっくり30分待ってから切り分けてポン酢のほうが
しっとりして美味いぞ

16 :吉ギュー(東京都) [US]:2022/04/26(火) 21:24:38 ID:0L/S6GY+0.net

20年前はブラジルほぼ0だったな
アメリカとタイが多かった

32 :ミルミルファミリー(神奈川県) [US]:2022/04/26(火) 21:39:22 ID:KL6zv2040.net

パンクラスのちゃんこかよ

54 :ケロ太(SB-Android) [US]:2022/04/27(水) 00:03:02 ID:5JooCpRi0.net

>>53
貧乏だから茹で汁も野菜ぶっ込んでスープにしてる
鶏ハムは肉についた塩麹流しながら鍋に溜めて、出汁も出てるのかまろやかで美味いんだ

86 :セフ美(京都府) [GB]:2022/04/27(水) 14:11:34 ID:oTzsadFF0.net

チョンモメンは生で食ってた