イーロン・マスク「次はコカ・コーラを買収する」 コカイン入りのコカ・コーラを売りたい様子 [837857943]

Category

1 ::2022/04/28(木) 19:33:39.40 ID:TW8q5WyE0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
テスラやSpace XのCEO、イーロン・マスク氏が、今度はコカ・コーラを買収するとツイートし、話題となっています。

イーロン・マスク、次はコカ・コーラを買収する?「コカインを戻すため」

イーロン・マスクは自身のTwitterで、「次はコカ・コーラを買収する」と投稿しました。

次は、コカインを戻すためにコカ・コーラを買います。

初期のコカ・コーラはコカの実(成分にコカインを含む)とコーラの実を原材料に使っていたことで知られています。ただし1903年以降、
コカインの成分は含まれていません。

マスクは「レッドブルを倒す」とノリノリですが、もちろんこれはジョークだと思われます。同氏は先日Twitterに買収提案を持ちかけ、合意に至ったばかり。

マスクはこのツイートのあと、以前に「アイスクリームマシンを直すためにマクドナルドを買う」とした投稿を取り上げ、「聞いてくれ、
俺は奇跡を起こせないんだ」とコメントしました。

とはいえ、先日のTwitter買収も突然のことで、ほとんど奇跡のようなものでした。その買収総額は、約440億ドル(約5.6兆円)にも昇るとされています。

半分ジョークだと思われていたにも関わらず、あっという間にTwitter買収を決めてしまったイーロン・マスク。世界トップを争う大富豪だけに、
また想像もできないようなことをいきなり起こすかもしれません。

https://www.appbank.net/2022/04/28/technology/2228747.php

39 :エンゼル(千葉県) [US]:2022/04/28(木) 19:55:57 ID:EgtuaPh90.net

TV局は間もなく捨て値になるぞ

31 ::2022/04/28(木) 19:53:15.16 ID:LpHTYU8y0.net

>>27
こんな派手に暴れてない

66 :湘南新宿くん(北海道) [VN]:2022/04/28(木) 20:30:16 ID:9g7hm/zb0.net

株価操作したいだけ

13 ::2022/04/28(木) 19:39:41.90 ID:Cs27w+xq0.net

twitterも合意してただけで理由つけて撤退だろう

74 :アフラックダック(茸) [JP]:2022/04/28(木) 20:40:50 ID:mJ4wH26s0.net

どうせならコカ、ペプシに次ぐ第3のコーラを育ててほしい
ヴァージンとかRCとかジョルトはついに第三局にはなれなかったしな

20 ::2022/04/28(木) 19:45:57.34 ID:IJdcOki80.net

バフェットと対決だ

76 :パー子ちゃん(東京都) [ニダ]:2022/04/28(木) 20:44:20 ID:fxbFbsaW0.net

>>73
スロットとか振れ幅小さすぎて刺激にならない

33 :クウタン(茸) [CA]:2022/04/28(木) 19:54:25 ID:UfVqyjAm0.net

>>19
資本主義というより行き過ぎたグローバリズムだろうな
歴史的に新しい社会が提唱されるときは、必ず価値観の闘争がおき大きな戦争や国が滅んだりしている。

23 ::2022/04/28(木) 19:49:58.09 ID:QBGEr5vs0.net

発売当時のレシピに戻す気なん?

79 :はやはや君(光) [ZA]:2022/04/28(木) 20:51:57 ID:Hgih3P/T0.net

社会に還元できない人はタダの人

93 :バリンボリン(光) [ニダ]:2022/04/28(木) 21:56:52 ID:d7MzRidT0.net

コカの葉のジュースは元からアメリカで飲まれてたが炭酸水で割ったら美味しかったのでコカ・コーラとして発売した。
ってナショジオで見た

129 :コロドラゴン(兵庫県) [US]:2022/04/29(金) 02:15:10 ID:XAW0+D0Y0.net

ペプシにしとけって

142 ::2022/04/29(金) 12:40:25.96 ID:aieHdsDe0.net

おもろい奴だ

142 ::2022/04/29(金) 12:40:25.96 ID:aieHdsDe0.net

おもろい奴だ

97 ::2022/04/28(木) 22:04:19.97 ID:9FOfF0GE0.net

どうせならMicrosoftやGoogleを買収すると言えばいいのにね

3 ::2022/04/28(木) 19:34:56.49 ID:N3XWH6QI0.net

ま、冗談とはおもうけど
コカコーラは70兆円くらいだよ

92 :ナショナル坊や(東京都) [CN]:2022/04/28(木) 21:56:28 ID:sP9H4OQh0.net

なんかそろそろホリエみたいになりそう
やめとけえ

44 :キビチー(石川県) [JP]:2022/04/28(木) 19:58:19 ID:p1mqN25H0.net

マスク朝テスラ帝国イーロン一世
多分南アフリカと周りの諸々の国買い取って統一帝国作れるやろ

14 ::2022/04/28(木) 19:40:22.32 ID:MreY3woI0.net

バークシャーが8.62%だから6兆くらいだせば筆頭株主になれるな

94 :ちくまる(東京都) [AU]:2022/04/28(木) 21:58:50 ID:+N5Y/55Z0.net

ロシアを 買い取ってええで

59 :らじっと(京都府) [US]:2022/04/28(木) 20:13:07 ID:oVVmXfdO0.net

イーロンマスクは未来からきてるレベル

22 ::2022/04/28(木) 19:48:39.86 ID:5/i1i70M0.net

ペプシにしとけ

111 ::2022/04/28(木) 23:34:07.83 ID:S+hKk2K20.net

月の裏側に秘伝のレシピ置いてくる

12 ::2022/04/28(木) 19:38:43.74 ID:8OjBoaoK0.net

レッドブルの方がシェア小さいのでは?

140 ::2022/04/29(金) 10:47:45.44 ID:Qsbkds7/0.net

乾汽船を是非とも買収頼むわ
いーろんって言ってえぇ

116 ::2022/04/28(木) 23:57:07.43 ID:D0xCmyUu0.net

資産27兆円とかもはやこの世の王だな

6 ::2022/04/28(木) 19:35:39.18 ID:Coq7JJWQ0.net

こーゆー天才は日本だと潰されて凡人

122 ::2022/04/29(金) 00:52:12.11 ID:VqYCB3QG0.net

>>115
ホワイトナイト🙄として現れたソフトバンクの狙い通りだったのかな

15 ::2022/04/28(木) 19:40:58.41 ID:X5RC5Pdc0.net

何したいのこいつ

113 ::2022/04/28(木) 23:43:24.95 ID:5wxgTmRl0.net

0.5%位のコカは大丈夫だろ