ジョジョのカーズって太陽系脱出できないよね。 [134367759]

Category

1 ::2022/04/27(水) 07:13:15.97 ID:JHEyd6U00.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/gikog_ichigo.gif
隕石から塩基全5種の検出成功 はやぶさ2試料分析にも応用へ 北大など
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfb126c5597f542b9a7cfd751e0a65ada91e73bd

北海道大などの研究チームは27日、太陽系が誕生したころの宇宙に存在した物質を
豊富に含む炭素質隕石(いんせき)を、最新の超高感度分析技術で調べた結果、
生物の遺伝情報を伝える物質、核酸を構成する5種類の塩基全ての検出に成功したと
英専門誌の電子版で発表した。これまでは3種類しか見つかっておらず、
地球の生命の源は約40億年前に宇宙から飛来したという説が、さらに補強された格好だ。

153 ::2022/04/27(水) 13:21:53.87 ID:4BHH6Un50.net

丈太郎は溺死なの?

222 ::2022/04/27(水) 16:41:01.89 ID:PT4k9oby0.net

人間が到達可能な高みにカーズが行けない訳はない
手をリスに変えて、また手に戻すことすら朝飯前

251 ::2022/04/28(木) 01:13:38.67 ID:m3IgpHGY0.net

永遠に宇宙をさまようって残酷すぎる

58 ::2022/04/27(水) 08:11:45.11 ID:hM6KOYoK0.net

加速された後の世界ではどうなってるのやら

262 ::2022/04/28(木) 09:16:15.91 ID:FKmaNPeV0.net

>>257
ブラフォードって結構意味わかんないからその説大

247 ::2022/04/28(木) 00:54:27.66 ID:ssuhtOnX0.net

>>11
だな

・アデニン
・チミン
・シトシン
・グアニン
・ウラシル
の5つか
逆にこれ以外の核酸になりうる化学物質はないのだろうか?

31 ::2022/04/27(水) 07:44:28.16 ID:S7OLo06z0.net

>>24
それ石人間じゃないのか

189 ::2022/04/27(水) 15:39:23.66 ID:+piWyMsd0.net

>>23
完全に同意
1部は百歩譲って許せるが2部はゴミすぎた

40 ::2022/04/27(水) 07:54:22.21 ID:ndujh3DZ0.net

>>24
ジョジョ展で全シリーズ主人公ラスボスの巨大イラスト見てきたけど誰これ感半端なかったわ

166 ::2022/04/27(水) 14:09:37.41 ID:p+mCX+EC0.net

>>165
エイジアってのはグループ名でなくて
アルバム名だったんかえ!なんつう壮絶な勘違い!
正してくれて感謝の波紋疾走!

68 ::2022/04/27(水) 08:18:03.68 ID:TO0ncIP+0.net

>>56
全身を細かく分断して回避する

95 ::2022/04/27(水) 09:17:14.12 ID:q6IMsWnl0.net

荒木って昔のキャラを久々に描いたらいやそんな顔じゃなかっただろになるよな

185 ::2022/04/27(水) 15:33:49.37 ID:4e6mOVCH0.net

俺が年取ったからか最近は
一回読んだだけでは意味不明なんだな
数回読み返さないと頭に入らない…

63 ::2022/04/27(水) 08:14:29.54 ID:2HDalmGZ0.net

>>53
あの能力本当に反則級だよな。あいつが馬鹿じゃ無きゃ兄貴も死なせずに済んだのに

78 ::2022/04/27(水) 08:34:46.19 ID:td4dmqsR0.net

>>52
ディオはジョナサンの身体だからスタンド能力に目覚めたんじゃないの

125 ::2022/04/27(水) 10:50:52.27 ID:TO0ncIP+0.net

>>122

読んでないのか
強力な波紋すら駆使してジョセフに逆に波紋でダメージ与えたぐらいなのに

19 ::2022/04/27(水) 07:35:02.35 ID:UMNnYZ350.net

塾長は自力で帰ってきたからな

241 ::2022/04/27(水) 23:12:19.75 ID:sFDP4MAO0.net

>>137
旧劇のユイの人類補完計画
1人分の人間の肉体と魂が封入されS2機関を搭載した初号機なら宇宙の終わりまで人類が存在した痕跡が残せるってヤツ

257 :だっちくん(鹿児島県) [KR]:2022/04/28(木) 08:17:13 ID:YVYa6Bh90.net

ブラフォードはスタンド使いだった説

107 ::2022/04/27(水) 09:43:35.99 ID:mqdy1CON0.net

1周廻って別の世界になったから存在してないわ

200 ::2022/04/27(水) 16:04:05.88 ID:R98DWM7H0.net

>>35
これ有名なコピペ?

12 ::2022/04/27(水) 07:28:31.89 ID:YytOBSdF0.net

258 :バスママ(大阪府) [ニダ]:2022/04/28(木) 08:32:00 ID:wb7tgcXz0.net

3部でディオが再登場したとき
「実は自分はただの食糧だった」ということは
プライドの高いディオはどう消化したんだろうと思った

270 ::2022/04/28(木) 11:08:56.55 ID:Mb3zr6ZX0.net

上手くいって静止衛星上、本当なら落下してくるでしょ

145 ::2022/04/27(水) 12:37:15.60 ID:nyY/2gmT0.net

あ〜実は原始地球に海ができたとき、タイムスリップして野外オナニーして海にぶちまけちゃったんだよ。
でもまさか生命が誕生するとは思わんかった。
まさに母なる大地だよね。

227 ::2022/04/27(水) 19:31:39.17 ID:C14Wuzjb0.net

>>76
どうなったっけ?
重い打線

22 ::2022/04/27(水) 07:36:45.45 ID:/H5HBKGZ0.net

>>17
ジョセフ両方使えたやん?
スタンドしょぼいけど

190 ::2022/04/27(水) 15:44:31.79 ID:uxc87dIw0.net

>>64
それが出来てしまうのが究極カーズという存在

225 ::2022/04/27(水) 17:51:44.71 ID:1qZ0TtCV0.net

あーん!スト様が死んだ!
この間「今、時代はストレイツォだ!」の葉書きを出してまだ2週間じゃないですか!
先生のカバッ!

152 ::2022/04/27(水) 13:16:43.21 ID:td4dmqsR0.net

>>151
ワムウは良かったじゃん