シュレーダー元ドイツ首相、プーチンの友人としてロシアで巨額報酬を得ていた模様 [448218991]

Category

1 :ラジ男(東京都) [CN]:2022/04/30(土) 15:42:21 ID:FvRQUJ+B0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
【ベルリン時事】ドイツのシュレーダー元首相(78)への批判が高まっている。ロシアのプーチン大統領の長年の友人で、
ロシア軍によるウクライナ侵攻開始後も、ロシアの複数のエネルギー企業幹部にとどまり巨額報酬を得ているためだ。
所属する社会民主党(SPD)からの離党や、シュレーダー氏個人に制裁を科すことを求める声も強まってきた。

 1998~2005年に首相を務めたシュレーダー氏は、プーチン氏の求めに応じ、パイプライン事業「ノルドストリーム」を推進。
ドイツが天然ガスの「ロシア依存」を強める契機となった。シュレーダー氏は首相退任後も、同パイプライン運営会社の
株主委員会会長や石油大手ロスネフチ取締役会会長など、数々のロシア企業の役員を務め、ロビー活動に協力してきた。
ショルツ首相らによるポスト返上の求めにも応じていない。

 シュレーダー氏は23日の米紙ニューヨーク・タイムズのインタビューで、ロシアとの関係を「過ちとは認めない」
「過去30年はうまくいってきた」などと強弁。戦争は過ちとしつつ、戦争を終えられる唯一の人物の信を失ってはならないと、
プーチン氏との関係を続ける意向を示した。実際に両氏は3月にモスクワで面会したが、成果は何もなく終わったもようだ。

 ウクライナ侵攻後、独連邦議会(下院)内のシュレーダー氏の事務所職員は、長年の側近も含め全員辞任。
エスケンSPD党首は、シュレーダー氏のプーチン氏擁護は「全くばかげている」と離党を求めたほか、複数の与野党議員が
制裁を科すことを主張。ビルト紙が28日公表した世論調査でも、59%が制裁に賛成した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022042900201&g=int

11 :ナミー(東京都) [US]:2022/04/30(土) 15:52:25 ID:BhPqYqzo0.net

コイツはクズだよな
スネ夫くん

8 :ハッケンくん(茸) [US]:2022/04/30(土) 15:51:07 ID:1YPE1SSk0.net

ナチス同士仲いいな

7 :はち(東京都) [ニダ]:2022/04/30(土) 15:50:36 ID:w6KY4MwG0.net

そんなもんじゃね

40 ::2022/04/30(土) 16:17:10.02 ID:i/zczzNN0.net

お金で敵対国とズブズブになってる政治家
日本にもいるだろw

103 ::2022/04/30(土) 20:34:01.22 ID:2F0uuZyE0.net

色ゼロ発症!ヌルポ!

64 ::2022/04/30(土) 17:07:52.39 ID:xZ8wvbc70.net

(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの俺ですが

嫁朝鮮の人か

60 ::2022/04/30(土) 16:59:56.22 ID:xQ5xI4aZ0.net

嫁がコリアン、友人がロスケ
終わってるな

28 ::2022/04/30(土) 16:02:34.95 ID:KXZ6spwB0.net

バイデンの息子と同じか

53 ::2022/04/30(土) 16:38:49.71 ID:HVsab7Y/0.net

>>9
見事に法則が発動していて笑う
もはや呪い

144 ::2022/05/01(日) 16:14:59.27 ID:lqTpZgGp0.net

ちゃんと申告してれば良いんじゃねーの?
誰だって露助がこんな非道な事をするなんて思ってなかったんだし

44 ::2022/04/30(土) 16:20:31.75 ID:wUcpsaoK0.net

法則だな

62 ::2022/04/30(土) 17:03:05.79 ID:NUa38iG30.net

朱に交われーだー赤くなる
は?

51 ::2022/04/30(土) 16:36:55.25 ID:/yG5GF1T0.net

東西分断後から残る埋伏の毒
アカ狩りは必要

87 ::2022/04/30(土) 18:27:36.71 ID:uOPWxhAu0.net

維新とかれいわの尻尾もつかんでほしい

24 ::2022/04/30(土) 15:57:27.22 ID:pQPyOr6g0.net

全財産をルーブルに変えてやれ

105 ::2022/04/30(土) 22:03:28.56 ID:WcgMXhtb0.net

プーチンが暴れなければ安泰だったのにな

22 ::2022/04/30(土) 15:57:07.55 ID:59rjL4CO0.net

さすがドイツ版ルーピー
やる事なす事まさに頭がクルクルパーの見下げ果てたクズ野郎めが

さっさと地○に落ちてくたばりやがれ

10 :がすたん(やわらか銀行) [KR]:2022/04/30(土) 15:52:22 ID:LHbSY2nt0.net

シュレーダー外相

20 :ことみちゃん(東京都) [US]:2022/04/30(土) 15:55:21 ID:JG2dIYOY0.net

そりゃロシアベッタリの政策になるわな

88 ::2022/04/30(土) 18:29:14.95 ID:9RlSyrw70.net

シュレッ ダーで殺 処分にしろよ。

71 ::2022/04/30(土) 17:16:50.10 ID:6RhI2bu70.net

プーチンの友人のネオナチなん?

130 ::2022/05/01(日) 01:37:38.82 ID:eaXCCY1d0.net

 EU(第4帝国、再興神聖ローマ帝国だと言われている。)のエネルギー政策とは、 ルール地方の石炭と北海の油田(イギリス、ノルエー)とバクーの油田とバク
ーのメタンガスしか、化石燃料がない。
 イギリスは北海の油田を取られので、中東からの移民を受け入れたくないなどという口実で、 EU から逃げた。
 チェコのウランは量が少ないし、緑の党(Die Grun & agenda)との政権協力関係で、原子力を廃止するしかないので、自動車製造関連等の好景気で、緑の党
支持者が多い。そのため、緑の党との連合政権で協力を求める限りは、選挙で無原子力を唱えるしかない。
 不景気になると、緑の党の支持者が減るので、原子力発電に戻る。
 メタンガス(都市ガス、天然ガス)自体は、炭酸ガス以上に大気温暖化ガスであるが、燃焼するので、問題ないとされている。
 石油は、中東に依存するので、ドイツ軍、イタリア軍のアフガニスタン等の派兵で、懲りたので、徴兵制度を、憲法違反ではあるが、止めているので、石油依存から、
脱却したい。でないと、職業軍人だけでは、中東の石油を守れないから。

 結局は、景気次第であって、原子力廃止をやめる可能性がある。

52 ::2022/04/30(土) 16:37:51.20 ID:5/+s5GWm0.net

シュレーダー メルケル 安倍晋三

46 ::2022/04/30(土) 16:22:14.16 ID:sLdg+jMP0.net

>>37
そらそうよ
安倍政権は極端な親露政策だったろ

56 ::2022/04/30(土) 16:52:27.17 ID:Jp2jKwiQ0.net

>>46
派閥の長だったクソ森元が極端な親露だったからな

31 ::2022/04/30(土) 16:05:28.69 ID:nw0Tj08U0.net

全財産没収してドイツから追放すればええやん

21 :ベイちゃん(茸) [ニダ]:2022/04/30(土) 15:55:29 ID:c7gE1TQd0.net

ドイツは元々ブルーチームか怪しかった。分割統治されていた経歴からすると、北朝鮮と韓国が一国に戻っているような状況だろう。

82 ::2022/04/30(土) 18:15:41.24 ID:rUgP6VG70.net

確かチェチェンの情報をロシアに流してた疑惑もあったな

5 :お前はVIPで死ねやゴミ(兵庫県) [ニダ]:2022/04/30(土) 15:49:31 ID:uZOclrLW0.net

ガス室の代わりに天然ガス室送りな

97 ::2022/04/30(土) 20:07:02.02 ID:kDUcObTK0.net

>>50
気安く呼ぶなタコ野郎!