中国外交部「ロシアを弱体化させるため米国が紛争を長引かせている」 [292723191]

Category

1 :ヨドくん(東京都) [US]:2022/04/29(金) 23:11:08 ID:5zlNRe9V0.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
中国外交部の趙立堅報道官は29日のブリーフィングで、米国の狙いは、ウクライナでの紛争をできるだけ長引かせ、ロシアを弱体化させることにあると語った。

同報道官は、「欧州と国際社会が戦争の終結を求める一方で、米国は火に油を注ぎ続け、ウクライナ人が最後の1人になるまで戦う準備をしている。」と述べた。

また、同報道官は、米国はウクライナに資金や武器の提供を続けているが、その真の目的は紛争を継続させることにあると指摘した。

趙立堅報道官は、「彼らの本当の目的は、平和を達成することではなく、紛争を継続させることだ。彼らの目標はロシアを弱体化させることにあると彼ら自身が述べている」と強調した。

同報道官は、「米国がもたらすものは、平和か戦争か、安全か混乱か、その答えは世界が知っていると思う」と語った。
https://jp.sputniknews.com/20220429/10990387.html

363 ::2022/04/30(土) 03:12:01.68 ID:PQaZsW/b0.net

中国はよく分かってるじゃん一部の馬鹿はウクライナが要求してるから援助してるだけだと言うけどw

243 :モモちゃん(千葉県) [US]:2022/04/30(土) 00:27:35 ID:GdcW4LVS0.net

>>7
中国も侵略する予定が在るんだろ

458 ::2022/04/30(土) 07:10:25.35 ID:RY9GGaV40.net

>>448
西側に敵意持つ勢力に、核を横流しするかも知れんな
そいつらに使えるかどうかは分からんけど

168 :よむよむくん(熊本県) [US]:2022/04/30(土) 00:03:35 ID:AZN8oks00.net

ロシアが引けばいい話です

429 ::2022/04/30(土) 06:00:18.81 ID:SNtcR+EH0.net

これは絶対狙ってやってるよ
疑惑じゃなくて確信持っていい

ただ、最近見てると1991年の国境線を取り戻す所まで付き合う可能性あるね
ウクライナは大真面目にそれを願っている節がある
後はロシア次第

どうやらロシアはモルドバも本当に攻めるつもりらしいので
それをするためにはウクライナを内陸国にしないと無理

さてどっちの思惑通りになるかな

551 :ベイちゃん(茸) [FR]:2022/04/30(土) 15:52:09 ID:2+yOT6LD0.net

>>42
韓国人

199 :モッくん(茸) [US]:2022/04/30(土) 00:11:05 ID:k4hv9O6G0.net

シナは民主党米国を甘く見過ぎなんじゃね?
少なくとも共産中国よりは歴史有る事忘れてるな
太古からの膨大な資産を自ら文革で消滅させた事も忘れてさw

384 :デンちゃん(兵庫県) [BR]:2022/04/30(土) 04:26:52 ID:NN54iB5S0.net

全力を出すコストとその成果と現状維持するコストと成果
当然比較してこうなってるよね
ロシアの弱体よりも戦闘データや予算獲得が主な狙いになるか
中共も分かってて言ってるけども

500 ::2022/04/30(土) 10:45:50.90 ID:8DiVpgsd0.net

平和を達成したいならいますぐ露助がウクライナから出ていけば終わる話だ

417 ::2022/04/30(土) 05:36:00.89 ID:dF6dCCRy0.net

ロシアに義勇軍派遣してもええんやで、できるもんならな

557 :ハーティ(大分県) [US]:2022/04/30(土) 16:59:03 ID:YKG7xciz0.net

正直ロシアもウクライナもあまり興味ない。
支那を潰したい。

118 :スーパーはくとくん(北海道) [DE]:2022/04/29(金) 23:47:33 ID:fkSCLq4D0.net

もうロシアのプライドの戦争だろw

214 :ユーキャンキャン(東京都) [US]:2022/04/30(土) 00:17:09 ID:e0OuA53Z0.net

>>194
真面目に頭が悪すぎだよな。
プーチンが「原爆を落としたのは誰か日本政府が隠している」とか言い出していたし。
”原爆を落としたのはアメリカ→アメリカ憎い→ロシアの味方をする”こう考えているのが有り有り。
バカかよ、そんな過去の話なんか如何でも良いに決まっているだろうって事が分からない。

兎に角、感情論有りきで「”嫌いな奴なら屁理屈付けて攻撃する”まわりの人間も同じはずだ」と考えているのが透けて見える。
だから主張がアメリカガー、ネオナチがー、DSガーとか馬鹿理屈ばかり。
アメリカだろうがネオナチだろうがDSだろうが侵略虐殺して良い理由には成らない。これが真実の答え。

正直、中露が此処迄馬鹿だとは思わなかったな。

169 :ラジオぼーや(神奈川県) [GB]:2022/04/30(土) 00:04:00 ID:4cHIdOLH0.net

日本政府もこれに乗じて4島取り返す目論見ならいいけど
ただウクライナ可哀想のお花畑じゃ負担を強いられる国民は堪らんよ

524 :モバにゃぁ?(東京都) [US]:2022/04/30(土) 12:07:09 ID:nP/sUMm/0.net

ここまで来たら弱体化させるしかないじゃん
中国はなんの不満があるんだ?
ロシアをベンチマークできて命拾いしただろうに

34 :MONOKO(長野県) [US]:2022/04/29(金) 23:20:24 ID:epZCraqI0.net

ロシアがウクライナから出てけばいいだけ

216 :カーくん(神奈川県) [US]:2022/04/30(土) 00:18:12 ID:Ow5pMp0i0.net

>>207

中国のウィグル人の臓器摘出について、国際社会は無視するのが正義か?
「国際関心事項」について、軍事介入をするなんてのは、世界中で普通にある。

ソマリア、イラク、・・・。

201 :雷神くん(東京都) [RU]:2022/04/30(土) 00:11:13 ID:4Qzc/9FS0.net

>>175
五毛ちゃんの頑張るラインも、かなり後退したからなあ。
ほんの1、2年前はGDPでアメリカを抜いて、中国が世界を支配すると吹聴していたが、最近はすっかり言わなくなったw

211 :ミルーノ(静岡県) [EU]:2022/04/30(土) 00:16:14 ID:zczOiCSz0.net

1945年終戦1990年ソ連崩壊「55年の冷戦」
アメリカは熱戦に負けても冷戦に負けたことがない

129 :mi−na(兵庫県) [JP]:2022/04/29(金) 23:51:29 ID:F8obA+7V0.net

>>1
ならロシアが帰ればいいだけだろwww

472 ::2022/04/30(土) 07:54:29.11 ID:Mvj4HhVK0.net

>>471
西側による先制核攻撃で戦争は一気にケリがつく

39 :タマちゃん(光) [US]:2022/04/29(金) 23:21:33 ID:nAyErugC0.net

>>1
米国も中露も頭の中は同じだからな
どっちが正しいなんてことは絶対にない
どっちも悪よ

555 ::2022/04/30(土) 16:38:44.03 ID:iHcJtepN0.net

>>1
その論法って朝日やパヨクどもによるモリカケ疑惑そっくりやぞw

全部アベが自分のためにやらせたんだ!アベの差し金だ!ってやつw

120 :ガッツ君(東京都) [CN]:2022/04/29(金) 23:48:44 ID:vCT+zqI60.net

今更か…でも中国君は大国だから弱ったロシアを見殺しにはしないよね? 中国依存が進んで喜ばしいじゃんw
まぁロシアが中国の属国化を許容するとは思えないから
また戦争になるかもしれんがwww

48 :ロッ太(茸) [US]:2022/04/29(金) 23:23:34 ID:Fikg0yIf0.net

そもそも紛争したのはだれあるか?

547 :スカーラ(福島県) [BH]:2022/04/30(土) 13:56:05 ID:hFHa0ttr0.net

>>503
土地が欲しいんだから撤退なんか無理だわな。

489 :マツタロウ(北海道) [IR]:2022/04/30(土) 09:42:00 ID:LvH4zTvC0.net

おまゆう

253 :ポン・デ・ライオンとなかまたち(福岡県) [FR]:2022/04/30(土) 00:31:27 ID:u6N2hYYe0.net

昔のソ連軍みたい50kmくらい前線を作って後方から代わる代わる重砲で猛射撃しながら前線を耕しつつ地上部隊が進撃する様なのはもう無理なんだろう

162 :ブラッド君(千葉県) [DE]:2022/04/30(土) 00:01:46 ID:g5bELk980.net

次は中国だから首洗っとけ

130 :ケロちゃん(茸) [PT]:2022/04/29(金) 23:51:34 ID:ypg+ZI1H0.net

プーチンの側近がプーチンが振り上げて降ろせなくなった拳を降ろすために設定したドンバスですら取れなくなってて草

側近涙目だなw