維新、韓国側と面会の首相に「外交分かってない」 [156193805]

Category

1 ::2022/04/27(水) 07:47:23.86 ID:ELMvL0w00●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
日本維新の会は26日、岸田文雄首相が韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)次期大統領が派遣した政策協議代表団と面会したことについて「外交儀礼上および外交戦略上、間違った対応であると断じざるを得ない」とする馬場伸幸共同代表名の抗議文を外務省に提出した。同省へ提出に訪れた柳ケ瀬裕文総務会長は「外交のイロハが分かっていない」と記者団に述べ、首相の対応を批判した。

抗議文では「未来志向の対話を進めていくことに異論はない」としつつ「首相と面会できる者は、一定の地位の者に限るべきだ。加えて関係改善の前提として、日本の立場と国益に基づく毅然(きぜん)とした対応が必要であることは言うまでもない」と指摘した。

米国では大統領補佐官が韓国代表団に対応したことにも触れ、自ら面会した首相の対応について「深い遺憾の意を表明するとともに、強く抗議する」とした。

抗議文の宛先は首相だが、首相官邸側から「外務省であれば受けられる」との返答があったという。同省ではアジア大洋州局の参事官が対応した。

https://www.sankei.com/article/20220427-2FO3WJGHVFJRLFG7PXZCTJE7AA/

447 ::2022/04/29(金) 11:26:56.82 ID:VQ/lEJUT0.net

>>142
>でも外交的には意味がある、韓国は関係修復の努力をしたが日本が応じなかったと日本のせいに出来るからだ
ポーズ取るだけで「努力をした」と見るのは
よっぽどの親韓国じゃねw

31 ::2022/04/27(水) 07:58:27.48 ID:WK5qFRl10.net

カウンターパートって大事だな
足元見られてる

68 ::2022/04/27(水) 08:09:40.01 ID:p3I3ALup0.net

親露派の維新は外交に口出ししないでくれるか?

192 ::2022/04/27(水) 09:22:12.73 ID:RZWUYrXK0.net

>>189
外務大臣でもポンコツだったよw
韓国の言いなりで安倍も激怒していた。

302 ::2022/04/27(水) 11:37:13.88 ID:e9XaVkxZ0.net

マジで使節団ごときに首相が相手してんじゃねえよボケ

8 ::2022/04/27(水) 07:50:40.85 ID:KXqrCnvj0.net

どうせ輸出規制無くしてくれとか下らない事しか言わないのは分かっているのにな

220 ::2022/04/27(水) 09:52:58.57 ID:A0Cij59q0.net

会う会わないとか言う以前にすり寄ってきた韓国に日本側も歩み寄っていると勘違いされそうだな

83 ::2022/04/27(水) 08:14:31.42 ID:qZgjg41Z0.net

半導体材料で中国も日本依存 韓国がうろたえたのも無理はない
http://news.searchina.net/id/1699681?page=1
フォトレジストは、日本が世界シェアの80%を占めている。
ArFフォトレジストは93%を占めると言われている。
日本企業には、恐ろしいほどの実力がある

中国の半導体材料の国産化は、日本の水準には全く及ばない。
特にフォトレジストは一番難しい。
中国のフォトレジストの自給率は、KrFが5%、
ArFに至っては大規模に生産できる企業はない。
中国も日本に頼るしかないのだ。

179 ::2022/04/27(水) 09:06:15.93 ID:xGL1s6dE0.net

ひたすらひっぱたく外交もしくはとことん無視だよな普通

396 ::2022/04/27(水) 18:27:43.94 ID:IJX+8Nwc0.net

維新伸びそう

443 :りゅうちゃん(東京都) [JP]:2022/04/29(金) 10:16:58 ID:SN/UptOE0.net

>>442
お前は本当にアホだな
そもそも政権交代すら行われてないただの代表団に日本の首相が自ら会うのがおかしい
大臣にまで会わせたんだから岸田は国賊だよ

5月21日に韓米首脳会談 バイデン氏が韓日訪問(4月28日)
ちなみにこれな。バイデンは岸田が嫌いだから韓国の後に会うw

421 ::2022/04/28(木) 07:10:07.87 ID:Igi2mmE+0.net

>>16
それはまともな国に対する正解でしょ
韓国に対しては必ずしも正解ではないぞ
今迄の事考えろ

208 ::2022/04/27(水) 09:40:33.35 ID:uSVEBqwe0.net

>>204
まだこんなこと言ってるバカがいたのか

112 ::2022/04/27(水) 08:28:18.39 ID:5jk1aHTj0.net

>>1
>
> 抗議文の宛先は首相だが、首相官邸側から「外務省であれば受けられる」との返答があったという。同省ではアジア大洋州局の参事官が対応した。

ここがブーメランだな

88 ::2022/04/27(水) 08:17:59.41 ID:JfHHLNxy0.net

ここまで来ると外交というより
日本国の国民の意識がどのようなものになってるか想像すらしないんだなって思う
国民に選ばれているという認識が薄いな
もし国民の望みと逆張りするんなら国民説得しないと選挙の意味って

98 ::2022/04/27(水) 08:23:35.62 ID:hdMpWDrt0.net

正論

27 ::2022/04/27(水) 07:56:53.67 ID:QkbEPk490.net

売国奴政党の維新言われてるんだから
辞任したほうがいいわ媚韓岸田

33 ::2022/04/27(水) 07:58:29.33 ID:114AlID10.net

やっぱ二階が日本のガンなんだろ

242 ::2022/04/27(水) 10:20:51.78 ID:foMM7tyz0.net

韓国「岸田に譲歩させたニダ」

282 ::2022/04/27(水) 11:13:58.55 ID:+N8/rTwl0.net

むしろ共に民主党を馬鹿にするという意味では効果的だろう

188 ::2022/04/27(水) 09:16:53.31 ID:YCdbcxYK0.net

ロシアプーチンの代弁者宗男ハウスや
中国共産党の代弁者テレビ(特にフジテレビ)吉本芸能マスコミがワイドショーのコメンテーターにごり押ししている
維新の創設者タイタン芸人のコメンテーター徹、曰く 「特別永住者(在日韓国朝鮮人)には選挙権を与えても良い」
維新を信用する人はオレオレみたいな詐欺に騙されないように気をつけてくださいね。

346 ::2022/04/27(水) 13:58:20.21 ID:bmKEqbOn0.net

日本が安倍政権時からの、韓国へ対する冷遇を反省し韓国経済への補填を考えている事がわかった
また慰安婦問題は一旦白紙に戻し、300億ドル程度の補償となる見通しだ
またクアッド、TPPに関しては同地域の民主主義陣営として日本の積極的な行動を期待しなくてはならない

275 ::2022/04/27(水) 11:04:21.45 ID:QJtpYaDJ0.net

だから馬場総務長の言う通りのやり方が基本で鉄則
岸田首相は川崎市か大阪生野区で生活研修しないと何も分からないと思う
そうすればビジネスでも口頭約束の生活延長でも朝鮮リスクを体感できると思う

246 ::2022/04/27(水) 10:27:05.64 ID:2WtU2mP90.net

岸田って見るからに無能オーラ出てんじゃん

258 ::2022/04/27(水) 10:40:51.99 ID:1o+hkTk/0.net

日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤


165 ::2022/04/27(水) 08:54:08.00 ID:2CXAztE/0.net

実際ルーピーの再来だからな
積極的か受け身かが違うだけで

105 ::2022/04/27(水) 08:25:59.97 ID:RxJ1XvtO0.net

まあ正論だな
会う必要がない

364 ::2022/04/27(水) 14:42:50.06 ID:Jtc9NZ3e0.net

きっしーのスタンス
話は聞いてやるぞ、話だけはな!
じゃねーの?

457 ::2022/04/29(金) 20:00:00.28 ID:gnHDTVHm0.net

>>456
>ちょっと会談するぐらい別にいいんじゃないの

維新が言いたいのは
首相が直接会う必要はないって事だろ

296 ::2022/04/27(水) 11:31:29.95 ID:tsePhsBx0.net

>>13
木を見て森を見ずの典型的な奴だな