客先で出されたコーヒー、「ゆっくり飲む」が正解だった😨 [422186189]

Category

1 ::2022/04/27(水) 06:41:15.35 ID:BrJeGSdv0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
訪問先で出された「コーヒー」を飲んではいけない理由

ダイヤモンド・オンライン 3月21日(月)11時0分配信

 日本で初めて「日本経営品質賞」を2度受賞(2001年度、2010年度)した小山昇氏の新刊『1日36万円のかばん持ち――三流が一流に変わる40の心得』から、小山氏に、「三流が一流に変わる心得」を紹介してもらう。

★【三流】は、出されたコーヒーを「ゆっくり」飲む
★【二流】は、出されたコーヒーを「急いで」飲む
★【一流】は、出されたコーヒーを「飲まない」

https://diamond.jp/articles/-/86713

678 ::2022/04/27(水) 19:55:04.05 ID:w/12LKco0.net

1杯目はぬるいコーヒー
2杯目は適温のコーヒー
3杯目は熱々コーヒー

143 ::2022/04/27(水) 07:19:50.04 ID:4Wlj5HRv0.net

>>102
せっかく我慢して長居したのに!

377 ::2022/04/27(水) 09:41:32.89 ID:4ntwbKhZ0.net

コーヒー飲むと腹壊すねん(´・ω・`)

459 ::2022/04/27(水) 10:55:25.39 ID:ozCZMvIV0.net

【一流】は、出されたコーヒーを「飲まない」っておかしくない?
「ねぇ、○○君(女子社員)コーヒー」
って上司に言われて給湯室に行ってせっかく淹れたのに
まったく飲んでなかったら「この糞野郎 いらないなら始めから言えや」って思うわ
会議終わってカップ片づけんのもこっちの仕事だし

160 ::2022/04/27(水) 07:23:35.05 ID:P68AtAIu0.net

コーヒーだけでは物足りないと言ってスイーツをねだる 次回からスイーツ談義で花が咲く これが一流 

376 ::2022/04/27(水) 09:41:28.52 ID:7YGw7LJD0.net

>>373
でも口の中に小便入れるのには変わらないよね…

61 ::2022/04/27(水) 06:56:16.34 ID:X1Yi5TVM0.net

>>39
アイスコーヒーが好きだという話を自然にいれる

277 ::2022/04/27(水) 08:24:34.15 ID:PbC5k4l50.net

コーヒーとかお茶嫌い
白湯にして

736 :がすたん(SB-Android) [US]:2022/04/28(木) 08:08:27 ID:Y38j4vX30.net

>>732
キチガイマナー講師が勝手にいってるだけ

506 ::2022/04/27(水) 11:33:21.33 ID:nRiy0mEC0.net

車契約時に行くとき毎回冬でもアイスコーヒー一気飲みしておかわりもする

569 ::2022/04/27(水) 12:44:44.12 ID:ZpKdDEOa0.net

普段営業で面談してるけどお茶類出されるようなスタイルじゃないから、若かりし頃一度コーヒー出された時戸惑ったわ
素直にすみませんこういう場でコーヒーいただくこと無くて〜って話したら展開ラクになったわ

159 ::2022/04/27(水) 07:23:19.04 ID:apr4hJJd0.net

とりあえず飲んで欲しいから、自分が先に飲むわ

517 ::2022/04/27(水) 11:44:58.51 ID:KPBcyDfW0.net

飲まないなら出す意味ねーじゃん
そしたら出されるの阻止しろよまず

266 ::2022/04/27(水) 08:18:43.50 ID:Y4RF1Ebb0.net

>>15
昔、それで医者から食べるなと言われた鮭を食べて死んでしまった
吉川元春という武将が居てだな…

721 ::2022/04/28(木) 02:01:59.09 ID:y4yEeIym0.net

こちらもコーヒーを持参し付け足してブレンドし相手にも味わってもらい
このコーヒーの味が会社間で協力した成果の第一歩にするのが超一流

97 ::2022/04/27(水) 07:05:14.46 ID:kdUIFSYT0.net

昔、アラブの偉いお坊さんが〜

101 ::2022/04/27(水) 07:05:57.55 ID:jL76qkzb0.net

こう言う下らない議論してるから世界から遅れる

583 ::2022/04/27(水) 13:11:58.36 ID:maJk39960.net

>>557

近所との会話もが、全てが

「通りゃんせ 通りゃんせ
ここはどこの 細道じゃ
天神さまの 細道じゃ
ちっと通して 下しゃんせ
御用のないもの 通しゃせぬ
この子の七つの お祝いに
お札を納めに まいります
行きはよいよい 帰りはこわい
こわいながらも
通りゃんせ 通りゃんせ」

の、オカルト世界なんだよな

59 ::2022/04/27(水) 06:55:34.57 ID:NpLLD9LV0.net

飲まないのはなんで?
とびっきりの豆を丁寧にドリップしてくれたかもしれないのに

358 ::2022/04/27(水) 09:23:50.68 ID:oyOiZKFo0.net

雄山「本物のコーヒーとは何か?」

200 ::2022/04/27(水) 07:37:37.95 ID:r6FdKhd80.net

「お茶もコーヒーも出さなくていいです」と言うのも不躾かなと思うので面倒
出してもらって飲んだほうがお互いに楽だろ

194 ::2022/04/27(水) 07:35:02.87 ID:Z9MCMNW+0.net

飲まないことで
誰かが残ったコーヒーを飲めるようにする
やさしさが必要なんだぞ

220 ::2022/04/27(水) 07:45:47.02 ID:S7OLo06z0.net

>>177
おかわりする

238 ::2022/04/27(水) 07:55:44.01 ID:mcQkAi6x0.net

>>47
まぁコレだな

425 ::2022/04/27(水) 10:19:58.73 ID:stvbcqsI0.net

グーグルとかだとそこの冷蔵庫から好きなの取ってくださいとかやってそうなイメージ 知らんけどそういうのが良い

530 ::2022/04/27(水) 12:03:28.33 ID:inrknDJU0.net

>>1
なんだ小山昇って知床遊覧船で、海を知らない社長に遊覧船の会社買う様に勧めた人じゃないですか?

298 ::2022/04/27(水) 08:36:51.07 ID:Lc21J2T80.net

超一流はひとっ風呂浴びて帰る

567 ::2022/04/27(水) 12:42:57.58 ID:1eBxFS9O0.net

>>1
まずいー、もう一杯

92 ::2022/04/27(水) 07:04:14.89 ID:Vdo2w0kU0.net

>>87
利尿作用ね

70 ::2022/04/27(水) 06:58:48.27 ID:Zutg9zrF0.net

飲んでくれよ
片付けが大変だろう