ドル円暴落! 日銀、大規模緩和を維持 物価見通し1.9%に引き上げ [156193805]

Category

1 ::2022/04/28(木) 12:22:38.32 ID:i44DMFDD0●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
日銀は28日の金融政策決定会合で、大規模な金融緩和策の維持を決めた。ロシアによるウクライナ侵攻に伴う資源価格上昇などの影響を考慮し、経済・物価…

(後略)

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB281B60Y2A420C2000000/

532 ::2022/04/28(木) 14:59:38.96 ID:31ckjlki0.net

緩和は良いんだけど刷った金は何処に消えているんだよ

290 ::2022/04/28(木) 13:28:01.08 ID:97WUm4j40.net

消費税以上のダメージじゃね?
タラレバだけど消費税ゼロにしてたほうが景気上向きになれていたかもしれん

235 ::2022/04/28(木) 13:13:51.99 ID:tyWoV4/30.net

ヤフコメ大荒れじゃん
相当だろこれ

517 ::2022/04/28(木) 14:45:56.88 ID:hfMnRYII0.net

>>516
これ絶対おかしいよ
下駄30%くらい履かせてるだろ

363 :ベイちゃん(岡山県) [GB]:2022/04/28(木) 13:49:07 ID:hO6OYRwC0.net

電気代ガス代ヤバそうだな

25 ::2022/04/28(木) 12:27:41.59 ID:L/h+fRtK0.net

円安が進んだからといってもたいした影響はないのでわ?
国内企業が外国企業に買収とかされるわけでもないんでしょ?

643 ::2022/04/28(木) 17:22:16.26 ID:co/ZBX6q0.net

>>639
時既にお寿司

422 ::2022/04/28(木) 14:05:48.52 ID:RcqsXQ830.net

>>416
企業も中国資産の魔の手が伸びてるぞ
https://toyokeizai.net/articles/-/584037

円安になればなるほど日本企業買い叩いてくるだろうな

205 ::2022/04/28(木) 13:07:09.53 ID:+GjYquLU0.net

これで悪い円安とか口先介入してきたら流石に笑う

435 ::2022/04/28(木) 14:11:21.87 ID:B9FaSRJy0.net

130越えてきそうw

198 ::2022/04/28(木) 13:05:58.93 ID:8VpbFRIj0.net

くっそ上値重いけど何か追撃とかある?上ヒゲで終わって本当に暴落しそうなんだが

297 ::2022/04/28(木) 13:29:12.66 ID:YZ/ZWo2O0.net

今日日トヨタですら海外生産の方が比率高いのにまだ円安のほうが都合がいいって信じてる時代遅れなやついるんだなw
スマホから車家までほとんどが海外からの輸入で成り立ってるのに通貨安なんてもはやクソ以外の何物でもない

644 ::2022/04/28(木) 17:24:02.93 ID:ucx8AA2G0.net

インパール黒田総裁

「今回の政策がより円安を促すものだと思ってっていない」
「最近の急激な変動はマイナスとの認識は財務相と同じ」

99 ::2022/04/28(木) 12:43:52.31 ID:j5N0t30S0.net

食料品とかスゲー値上げしてる。
娘の学校の教材費も去年と比べ5割アップ。
給料は残業禁止ですし。

入りと出のダブル攻撃を食らってます。

120 ::2022/04/28(木) 12:48:19.56 ID:TqQgk1yi0.net

海外のインフレ率に比べたらまだ全然足りてないからね

546 ::2022/04/28(木) 15:18:25.86 ID:efiHLYaI0.net

リーマンショック時に仕込んだドル資産が輝いてるわw

671 :チカパパ(SB-iPhone) [CN]:2022/04/28(木) 21:49:13 ID:cvI71BNB0.net

>>1
確かにそのとおりだな
円安推進隊長の日銀黒田の暴走を止められない政権なんて
頼りなさすぎ 関連していろいろと鑑みると
現政権維持もう無理だな

217 ::2022/04/28(木) 13:10:06.78 ID:+syXCqoj0.net

昼寝して株価上がりの理由はこれか
やるまえに言ってくれよ
買ったのに

714 ::2022/04/30(土) 07:43:46.29 ID:gb5KYZSg0.net

1ドル80円台が日本経済には一番良かった 

633 ::2022/04/28(木) 17:00:32.52 ID:ucx8AA2G0.net

>>629
内需株の話なんだけどな?
どうだろ
日本語の勉強したらどうだい?w

55 ::2022/04/28(木) 12:34:56.07 ID:7xJGY+pR0.net

見ろ!円がゴミのようだ!あーはっはっはっ!

66 ::2022/04/28(木) 12:36:46.31 ID:y/jWJsdZ0.net

>>49
ネタじゃなくてマジで言ってんだろうなとは思ったよ

だいたいどこも年単位で契約するから1年に1回とかしか価格は変えられないようなのがほとんど
途中でこうやって為替が大きく変わるとメーカーはそれだけで大損害になったりする

262 ::2022/04/28(木) 13:19:10.76 ID:CyczOMfn0.net

俺のteclが火をふくぜ。

626 ::2022/04/28(木) 16:41:57.57 ID:DklvrkKj0.net

そもそも日銀の負債にあたる日銀券と日銀当座預金の残高は外生的に決まる
(だから異次元金融緩和というのはこのドグマを無視した無根拠の「期待仮説」に依存している)
外生的に決定される負債で中銀が潰れるなんて馬鹿な話はそもそもありえないわけで
これこそが中銀の原則的な無限負担能力を意味してるんだよ
だから日銀の資本金なんて現状の通り1億円でいいわけだw
金利がどうのなんて些末な話以前の根本の話

621 ::2022/04/28(木) 16:25:49.81 ID:56bzUzgu0.net

きーしーだー
仕事せい

261 ::2022/04/28(木) 13:19:10.48 ID:Gy1nhby40.net

子供部屋は知らんのだろうが給与は上がってる 

209 ::2022/04/28(木) 13:07:52.31 ID:nroplms50.net

相当日本国民が憎いらしいな

392 :ハービット(神奈川県) [TW]:2022/04/28(木) 13:55:43 ID:Vz9kav/B0.net

>>389
そう言うウソを吐くな
2%上がってるだろ

410 ::2022/04/28(木) 14:01:02.05 ID:Vz9kav/B0.net

もう安倍政権じゃないんだぞ

投機活動のクズどもはバンバン逮捕して行くからな

103 ::2022/04/28(木) 12:44:36.43 ID:hb1JM9hB0.net

てか通貨是正のために金融引き締めなんかしたら
失業者、倒産、自殺が増えるっての
先にルーブルがやってくれたから悪いお手本はすぐ見ることが出来るけど

日銀や黒田を責める前に、政府に減税を迫るのが筋だわ
在日パヨクは仕事がなくなるって発想が無さすぎる
本当に在日ナマポなんだな