ロシア政府、5月9日から国家総動員体制に移行へ [902666507]

Category

1 :エルボードロップ(東京都) [US]:2022/05/01(日) 09:41:02 ID:NjsxnNwz0.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
 【ロンドン共同】ウォレス英国防相は30日までに、ロシアのプーチン大統領が第2次大戦の対ナチス・ドイツ戦勝の記念日に当たる5月9日に、ウクライナと戦争状態にあると位置付け、宣戦布告して総動員をかける可能性があるとの見方を示した。英ラジオ局LBCの番組で語った。ロシアは侵攻を「特別軍事作戦」とし、戦争とは表現していない。

 ロシア政府は、ウクライナのゼレンスキー政権を「ネオナチ」と敵視。ウォレス氏はプーチン氏が「『世界のナチスと戦争状態にある。国民を大量動員する必要がある』と宣言するかもしれない」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8de4fbe4e34ad52b020e82179336252eba2b1c8a

ロシアによるウクライナ侵攻で、ウクライナ国防省は4月30日、露軍が東部で大規模な攻勢を準備している兆候があると発表した。
同省は、ロシアが5月9日の第二次大戦の対ドイツ戦勝記念日に合わせ、国家総動員令を発動する可能性も排除できないとし、警戒感を示した。
ウクライナ当局や露国防省によると、露軍は南部オデッサの空港をミサイルで攻撃。東部にも激しい空爆を継続した。

https://www.sankei.com/article/20220501-RLYF6MBV2NL7VPE6YD6GSRCQIU/

666 ::2022/05/01(日) 17:01:22.01 ID:5XiZYUzD0.net

>>652
そもそもこんだけウクライナに西側の支援物資が届いて
その中にどこかの国の核兵器が紛れ込んでてもロシアはわからない
その可能性考えたらウクライナ相手でも核は撃てない

211 :ムーンサルトプレス(茸) [ニダ]:2022/05/01(日) 10:32:20 ID:tbcQkxOe0.net

>>171
カレーはもはや日本料理だから無問題

99 :トペ コンヒーロ(東京都) [DE]:2022/05/01(日) 10:02:20 ID:E/5ei1kD0.net

>>58
諜報員の可能性があるから強制収容所送りが妥当。

473 :セントーン(光) [US]:2022/05/01(日) 13:21:42 ID:ytvlJDeq0.net

>>468
馬鹿かお前
ロシアが使ったから他国も使えばどうなるか考えろよ
馬鹿じゃなければロシアが使った時点で戦争は終わり
じゃなければ世界が滅びる

472 :スターダストプレス(埼玉県) [IL]:2022/05/01(日) 13:21:00 ID:mKKVbThm0.net

>>466
撃てるなら撃てばええやん、もう立場は大差ないしな

156 :キン肉バスター(神奈川県) [US]:2022/05/01(日) 10:15:00 ID:o7wFADIY0.net

>>146
ロシアの同盟国はどこなの?

364 ::2022/05/01(日) 11:54:43.93 ID:mKKVbThm0.net

>>361
核を使わず全ての戦力(核含む)を無効化するのがベスト
おそらくロシア人は竹槍で戦うとは言わないだろ

313 ::2022/05/01(日) 11:19:50.29 ID:swxG+Fum0.net

人も武器も残り少なくてミサイル攻撃ばっかになってるから相当キツイんだろうな。NATOの武器が尽きるのが先かロシアの武器が尽きるのが先か。侵攻してるロシアの武器が尽きるだろうな

559 ::2022/05/01(日) 14:22:28.19 ID:WSZ04y+K0.net

>>529
安保闘争

380 ::2022/05/01(日) 12:07:18.27 ID:wSXGNH8b0.net

>>362
太平洋戦争の時に新聞を真に受けて日本大勝利って信じきってたタイプだね

788 ::2022/05/02(月) 06:35:07.28 ID:SJ9sOkjY0.net

ウクライナとではなくNATOと戦争してんだろ?
開戦するならNATOだろ

370 ::2022/05/01(日) 11:57:54.37 ID:kEoK/HoB0.net

国家事務所総出で

548 ::2022/05/01(日) 14:07:16.00 ID:mKKVbThm0.net

>>544
虎の子の核ミサイルなんだから目標なんて限られてるじゃん
ウクライナ>アメリカ>EUのどこかくらいじゃね
最後のがちょっと面白いと思う、激怒だろうけどw

205 :ウエスタンラリアット(埼玉県) [VN]:2022/05/01(日) 10:30:06 ID:porATvm70.net

>>3
WWIII

696 ::2022/05/01(日) 18:02:25.46 ID:E0fiNube0.net

それやー
なんで瞬殺できんかったんやろー?

262 :スターダストプレス(広島県) [TW]:2022/05/01(日) 10:48:15 ID:RXsRL2G60.net

コロナウイルスは早く男だけ致死率98%ぐらいになるように変異して世界中の男を絶滅寸前に追い込んでほしい
男が消えれば戦争はなくなる

47 :ファイヤーバードスプラッシュ(ジパング) [US]:2022/05/01(日) 09:51:33 ID:2D0yg9ZF0.net

ウクライナごときに総力戦かよ、ドイツは1年でヨーロッパ、日本は半年で東南アジアを制圧したぞw

323 ::2022/05/01(日) 11:29:04.57 ID:3NUIzdK10.net

>>317
在日ロシア人を全員スパイ扱いしちゃいかんよ。ほぼ全員この戦争とは関係ないだろ。
大使館の人間、政府関係者だけ監視しときゃいいんじゃね?

532 ::2022/05/01(日) 13:54:13.67 ID:mKKVbThm0.net

>>527
どこに着弾したか確認してから調整して撃つの?
気の長い話だけど、それこそミサイルの飽和攻撃が飛んでくるよ?w

98 :閃光妖術(神奈川県) [ニダ]:2022/05/01(日) 10:02:12 ID:7OUv1trT0.net

>>84
コロナで種を撒いた張本人だが

289 ::2022/05/01(日) 11:03:34.06 ID:hzu39WW/0.net

>>273
すなわち日本の文化に影響を与えたのは朝鮮半島の特に南部に住んでいた民族
つまり韓国人ということ

132 :ドラゴンスリーパー(香川県) [US]:2022/05/01(日) 10:10:31 ID:zyyDsKRe0.net

>>117
保護目的なら余計でも在日ロシア人に
危害加えちゃダメだろw

61 :ジャンピングDDT(ジパング) [ニダ]:2022/05/01(日) 09:55:06 ID:YAisoZzH0.net

>>50
もともと中国はどちらにも支援していない
一番美味しい立ち位置にいるのが中国

ロシアは経済は貧弱だが資源は豊富
これまで輸出してきた国は日本を含めエネルギー問題に直面する
半導体製造に使われるネオンも出されなくなる

ウクライナ支援国は参戦国
核の標的にされるということ

761 :張り手(東京都) [CN]:2022/05/02(月) 00:12:42 ID:zQooqEfk0.net

ここから泥沼化だな
浮かれた露助も自分の子供が徴兵されて対岸の火事じゃないと思い知る時間帯

830 :リバースネックブリーカー(SB-Android) [CN]:2022/05/03(火) 00:06:48 ID:32LeyQxP0.net

もう在外露助は村八分で何されても文句言う資格無いだろ
常任理事国、核大国の特権最大限活かしてウクライナ人にやりたい放題やって来たからな
今度はお前らの番だぞ

122 :フォーク攻撃(茸) [ニダ]:2022/05/01(日) 10:08:36 ID:ZzqJ0HaL0.net

>>113
は?完全にロシアの側だぜシナはw

35 :クロイツラス(千葉県) [ES]:2022/05/01(日) 09:48:16 ID:/VvdYhZ80.net

今のウクライナは、弱小かもしれないが

補給路は、∞だぞw 勝てる気がしない

436 :セントーン(光) [US]:2022/05/01(日) 13:04:39 ID:ytvlJDeq0.net

>>421
侵略じゃないから手加減してただけ
戦争にまで発展させたのはウクライナ側の自業自得

721 ::2022/05/01(日) 19:52:26.55 ID:3d7JtJjL0.net

つくづくアホな国
まともなロシア人は国外に逃れた方が良い

721 ::2022/05/01(日) 19:52:26.55 ID:3d7JtJjL0.net

つくづくアホな国
まともなロシア人は国外に逃れた方が良い