日本人は、お金を使いながらお金儲けを憎む←なんでなんだろうな?お金好きやろ? [194767121]

Category

1 ::2022/04/30(土) 08:26:34.79 ID:TpP4iNcR0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
《この国は不寛容社会》「幸福度ランキング58位」の日本人に足りないたった1つの習慣
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0765a474fbad6b1218c96e2a07faf049dd95b2d

56 ::2022/04/30(土) 09:35:28.73 ID:dfq/FNGv0.net

電通を憎むのはまあ分かるけど、流行り物は何でも電通が絡んでると信じ込んでるデンツウガーは頭がおかしい。

81 :らじっと(ジパング) [US]:2022/04/30(土) 11:07:43 ID:BTq3q2Ed0.net

投資をやると…
利益→うらやまけしからん!
損失→や~いザマァ!
となるので他人には勧められません…

これが日本で投資が普及しない理由なんでしょうかね。

30 :マウンちゃん(群馬県) [US]:2022/04/30(土) 09:01:55 ID:gxf5KH9A0.net

>>19
まあ、一理あるな

45 :虎々ちゃん(東京都) [EG]:2022/04/30(土) 09:15:53 ID:5shMdDDx0.net

日本の美学が質素倹約なのは震災が多すぎてコツコツ貯めて震災被害に遭った時に
一気に吐き出すためだろ

12 :シジミくん(大阪府) [US]:2022/04/30(土) 08:39:22 ID:APaSQxEc0.net

妬みの文化

15 :ヨドちゃん(神奈川県) [ニダ]:2022/04/30(土) 08:42:43 ID:MT3bf4he0.net

出る杭は徹底的に叩くジャップの性質のせいだろ
本当に糞みたいな猿だ

85 :スッピー(兵庫県) [US]:2022/04/30(土) 11:18:58 ID:uD7jToyY0.net

>>1
日本古来の宗教観道徳観が関係あるんちゃう。
武士階級が支配していた頃は金銭は非常に下賤なものとされていたからな。

83 :アンクルトリス(千葉県) [US]:2022/04/30(土) 11:16:02 ID:t8M1LjS80.net

>>81
なぜ投資をしないのか?
1円でも損するのが嫌だから・・

91 :小梅ちゃん(大阪府) [US]:2022/04/30(土) 11:44:08 ID:z7URvHWM0.net

日本人はって書くって事は朝鮮人によるすてれ

92 :キビチー(SB-Android) [ニダ]:2022/04/30(土) 11:45:11 ID:uzYdRV7y0.net

おカネを増やして自由を手に入れるんや
子供の頃から教えなあかんな

34 :かほピョン(神奈川県) [US]:2022/04/30(土) 09:04:06 ID:CYgs2wRp0.net

ド腐れジャップは…、
もう少しその醜いつらを鏡でみて反省しろ

111 :ランサルセ(東京都) [US]:2022/05/02(月) 18:59:08 ID:ESUud5Pq0.net

何のために儲け
何のために使うかが問題。

私利私欲、我欲のために儲けようとする行為が
忌み嫌われる。

経済の原理から考えても、
道徳で考えても、
同じ結論となる。

88 :ヤン坊(千葉県) [KW]:2022/04/30(土) 11:26:33 ID:qxt/g4Nk0.net

>>7
金は生きるための手段の一つだ

61 ::2022/04/30(土) 09:48:48.82 ID:YRXYf5bE0.net

労働の対価ならともかく、金を得るために何でもするやついるから汚く見える

78 :おぐらのおじさん(愛知県) [US]:2022/04/30(土) 10:53:45 ID:92e9g+KD0.net

>>16
なわけない。世界の数%が持つ富なんて大した割合じゃない

10 :一平くん(石川県) [FR]:2022/04/30(土) 08:36:21 ID:uOPWxhAu0.net

「嫌儲」こそがパヨクの本質

105 ::2022/04/30(土) 16:02:29.47 ID:7ow3UwrJ0.net

江戸時代は士農工商のように商人が軽蔑されていた。金を使って人の欲望をもて遊ぶものとされていた。
まぁ金に罪はなく、その使い方が試されるんだな

13 :ニックン(東京都) [US]:2022/04/30(土) 08:41:07 ID:VfhqeVVe0.net

金では買えないものを知っている人間ほど金に執着しないし、金儲けに執着する人間を汚らわしく思う

73 :リッキー(北海道) [FR]:2022/04/30(土) 10:28:12 ID:YRW262a/0.net

変化はしてきてるけど
嫉妬を押し殺してても、金持ちは運がいいだけwといいながら、行動を起こさない人ばかりです
そりゃあ、前澤さん並の資産(2000億円超え)をつくるのは大変です
でも、少しでも儲けたらいいじゃん

28 :かほピョン(神奈川県) [US]:2022/04/30(土) 09:01:42 ID:CYgs2wRp0.net

日本人は……
ゴミ収集作業員を馬鹿にしながらゴミをだす

80 :マルちゃん(東京都) [RO]:2022/04/30(土) 11:01:41 ID:mXmKWpjd0.net

>>19
つうかコロナ前くらいからのアメリカ見てると個人主義の果ても
落ち着いて暮らせねー感じあるけどな

だからって紅組だって絶対ゴメンだけど

22 :健太くん(大阪府) [US]:2022/04/30(土) 08:58:00 ID:I36npZYb0.net

金に使われたくないから

112 :ビッグブーツ(東京都) [TW]:2022/05/03(火) 02:12:45 ID:cnQJgQ3Z0.net

この渡辺って女の説明もまったく腑に落ちない
なんで日本人が寛容じゃないのか、いったいどの部分が寛容じゃないのかが
全く説明できてないから

個人的には、他人に対するルサンチマンが大きいことのほうが問題じゃないかと思う
ルサンチマンってのは決して「非寛容」というわけじゃなく、
とにかくカネを稼いでいる人間へのねたみとかそういう部分。

94 :星ベソパパ(ジパング) [TW]:2022/04/30(土) 11:58:08 ID:d8ig43Yp0.net

>>92
真理

だが現実に行なわれているのは、自由を差し出すこと(納税)はスバラシイと言う洗脳
税務署に行くと、地元の子供たちが書いた納税に関する書道が貼られてたりな

65 :よむよむくん(東京都) [CA]:2022/04/30(土) 10:06:20 ID:UVATAsTe0.net

中庸

110 :魔神風車固め(ジパング) [ニダ]:2022/05/02(月) 18:12:34 ID:imZVesJC0.net

>>97
話をすり替えるんじゃねえ
人の心と教育の話だ

97 :アンクルトリス(千葉県) [US]:2022/04/30(土) 12:16:50 ID:t8M1LjS80.net

>>94
納税してるから、道路や橋を無料で使えるんですよ

59 ::2022/04/30(土) 09:42:10.93 ID:2bqWPAIK0.net

ただの嫉妬だぞ、まじでそれ以外に理由ないからな
他人はさんざん批判するけど、そういうやつは自分が儲けたら絶対に寄付とかして還元なんてしないから
男も女もとにかく嫉妬心が強い民族それが日本人

107 ::2022/04/30(土) 17:12:29.87 ID:92e9g+KD0.net

>>82
お前みたいな文字の読めない低能が騙されるわけね、よく分かった。
富の独占と保有資産の増加といった全く別のものを比べるなよ。
A 資産300万
年収500万
消費、税金等180万
保有資産の増加320万
B 資産1億(実家の不動産)
年収300万
消費、税金等280万
保有資産資産の増加20万
C 資産マイナス1000万(借金)
年収1000万
消費、税金等950万
保有資産の増加50万
の3人がいたとして、
保有資産の増加の合計390万のうちAが320万(82%)を占める、富の独占だーと騒いでいるのと同じ。
実際はB(保有資産1億)が3人の資産の9割以上だし、C(年収1000万)が3人の合計所得の半分以上を独占しているのにね。

保有資産でみると世界の上位10%(上位8億人、成人の日本人で借金ない人の大半はここに入る)でようやく76%にしかならない。

70 :かもんちゃん(栃木県) [TW]:2022/04/30(土) 10:22:17 ID:O4VePr830.net

悪いことした人は嫌い