マツダRX-7 リッター3-5km 今乗る奴はマゾ [194767121]

Category

1 :足4の字固め(秋田県) [US]:2022/05/04(水) 07:13:10 ID:ecjBMkTK0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
盗難被害のマツダRX-7(FD) 中古車販売会社駐車場のトラックの中に…… どうやって発見された?
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7d45c0ff77509461698a39cb053dc1258575f1f

270 ::2022/05/05(木) 08:52:36.18 ID:jo6A13Fx0.net

20歳とかで2型に乗ってたけど名古屋市内でリッター4だったかな
高速とか田舎国道でリッター8くらい
10万キロ超で圧縮はギリギリだったな。
いまはメルセデスだけど3.5Lハイオクで横浜市内でリッター9弱だからエコカー過ぎて困るわ

176 ::2022/05/04(水) 11:53:28.35 ID:SoKvN7Vo0.net

エンジンオイル喰う車だっけ

313 ::2022/05/06(金) 15:08:55.99 ID:lNk114p10.net

イニシャル何とかの、何とかの白い彗星

233 ::2022/05/04(水) 21:22:23.77 ID:AOZKCK0o0.net

>>217
ロータリーでハイブリッド作ったらトヨタやホンダの素のエンジンより燃費悪いとかになりそう

319 ::2022/05/06(金) 16:26:08.94 ID:HLJZgj2G0.net

>>2 
エンジン部品は供給される
分解整備に掛かる時間はレシプロの半分ほどで済む

336 ::2022/05/06(金) 17:58:35.73 ID:bFL+7CfO0.net

>>335
燃焼質形状が非合理的だから厳しい

21 :チキンウィングフェースロック(東京都) [GB]:2022/05/04(水) 07:48:48 ID:GsW/V0SH0.net

低速トルクすぎてダメ、まだセルボのほうが速い

301 :ボ ラギノール(神奈川県) [DE]:2022/05/06(金) 07:40:52 ID:6krtbRKc0.net

FC2台乗り継いだ1台目が前期2台目が後期
それからZ32のツインターボ5MT次にポルシェ964カレラ2
その後ポルシェ964ターボ それからSC500
一旦車を降りて
ポルシェ997それからポルシェ991.1カレラS
アウディS3で今ポルシェ992カレラGTSをオーダーし納車待ち

これが私の18で免許取得してから30年の愛車遍歴
スポーツカーしか乗ってないな笑

5 :サソリ固め(茸) [ニダ]:2022/05/04(水) 07:20:19 ID:mSXYGtJq0.net

エンジンかからない時の儀式がある

5 :サソリ固め(茸) [ニダ]:2022/05/04(水) 07:20:19 ID:mSXYGtJq0.net

エンジンかからない時の儀式がある

7 :ダイビングエルボードロップ(東京都) [UA]:2022/05/04(水) 07:24:49 ID:UQ0TTaNt0.net

エンジン寿命は短く無い。
圧縮抜けたらオーバーホールしてアペックスシール交換したら元通り。
高速道路でリッター7km~10kmぐらい、サーキットだとリッター1km無いから、ガソリンタレ流しで走る感じやね。

309 ::2022/05/06(金) 10:54:02.93 ID:3+Bdo1vd0.net

>>298
ググったら結構あったw

1JZターボ

シボレー5.3リッターV8

前重そうだなw

239 ::2022/05/04(水) 21:31:36.18 ID:fPJNt+T60.net

>>7
定期的にオーバーホールしないとアカンのがネックだね。

知らんやつは中古車買って泣きを見る

20 :キングコングラリアット(東京都) [US]:2022/05/04(水) 07:47:04 ID:WQi0usdW0.net

2TGにソレックス付けて峠でリッター3kmぐらいざらだった
てか、3km以上走る車はスポーツカーとは呼べない時代があった

8 :32文ロケット砲(奈良県) [US]:2022/05/04(水) 07:27:03 ID:zVcqNINe0.net

俺のはrx-8だから問題ない

324 ::2022/05/06(金) 16:37:33.61 ID:MrIkXemU0.net

ロータリーエンジンの燃費の悪い理由は気密性を確保する為のシール面積がレシプロよりかなり多くフリクションロスが膨大になる為

219 ::2022/05/04(水) 17:58:45.03 ID:PtX+fn0v0.net

マツダって謎のヲタいるよな
マツダのSUVとか何が良くて買ってるんだろう

315 ::2022/05/06(金) 16:14:43.19 ID:u2TqHOx+0.net

>>113
お前どこのサーキット行ってんだよw

30 :バズソーキック(長崎県) [US]:2022/05/04(水) 08:03:54 ID:5oHeXe5m0.net

ワイのLS500リッター4kmだよ
高速で6km

283 ::2022/05/05(木) 16:08:39.85 ID:eT/ewy6R0.net

>>242
それは東京ー軽井沢という山道だったからじゃね?

37 :クロスヒールホールド(茸) [CN]:2022/05/04(水) 08:13:22 ID:vioDErTj0.net

旧車のEV化が流行ってるみたいだからこれも出来ないもんかね

191 ::2022/05/04(水) 12:24:44.61 ID:k+miR0l30.net

おめー広島のくせにそれ言うか

100 :ファルコンアロー(北海道) [US]:2022/05/04(水) 09:41:00 ID:AfqJwMlt0.net

>>52
この頃のサバンナ セリカ プレリュードは今見ても良いね

218 ::2022/05/04(水) 17:57:31.51 ID:vAuFg37v0.net

補器付けないとどうもならん糞エンジンだよね

117 :膝十字固め(ジパング) [ニダ]:2022/05/04(水) 09:52:24 ID:b7kJSV/I0.net

>>97
そうそう交換するもんじゃないシールの為に社外へとか言うアホの妄想はほっといて
部品のストックを考えてもマツダに持ってくのがベストだよ

320 ::2022/05/06(金) 16:29:36.78 ID:3+Bdo1vd0.net

>>317
ロータリーのパワーピークは6500回転で、5速7000回転で260km¥hに届かないので、ファイナルを高めにしてるのかな?
(レッドは8000なので、8000近く回してるとか?)

264 ::2022/05/05(木) 07:09:27.25 ID:YxzpLRnW0.net

86の悪口はよせ

265 ::2022/05/05(木) 07:12:38.17 ID:tFp91jok0.net

バブルの頃に3ローターコスモ買ったわ
確かにバブルだった

308 ::2022/05/06(金) 10:28:30.94 ID:YIrD5eoJ0.net

>>303
FDはケッコウみる
FCがほぼ絶滅したな

180 ::2022/05/04(水) 11:58:57.62 ID:iaPkIUTB0.net

なんかこのスレ見てたらグランツーリスモ欲しくなったけど、7ってすげー評判悪いのね