会社って本当に賢い人材は必要としていないんだよな [194767121]

Category

1 ::2022/05/06(金) 10:05:52.62 ID:7fzUQ1nh0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「言うことを聞かなかった」と知人の顔面殴打、翌日に「冷たくなっている」と119番
https://news.yahoo.co.jp/articles/39f7ed1704d4ff6abe061dba404fe0fb2932b53e

56 :ジャンピングエルボーアタック(ジパング) [DE]:2022/05/06(金) 10:39:37 ID:QyNzeaBG0.net

優秀な人間を会社に閉じ込めてライバル企業を生み出させない効果もある 
これが共産主義じゃなくてなんなのか

183 :32文ロケット砲(東京都) [ニダ]:2022/05/06(金) 12:08:04 ID:4gqMG/Fl0.net

ほう

190 :エルボードロップ(愛知県) [US]:2022/05/06(金) 12:15:18 ID:9hlJGBBr0.net

>>168
💉(^p^)あうあうあー

>今の我々の社会はIQの低い人々が増え続け
>その一方でIQの高い人々はますます少なくなっています
>これは愚民化政策の結果です
>化学的な愚民化政策が行われているのです

>ほとんどの人が凡人となって
>政府に依存するようになります
>なぜなら自分に自信がないからです
>IQの低い人々は権威に依存します
>そして実に多くの人々が
>どんな命令にも従います
>それは明確な思考ができないからです

>そしてごく少数のIQが非常に高い人々は
>優れた認識能力を持つため
>世界のカラクリを見抜きます
>彼らはまさにそれを望んでいるのです

>いろいろと情報の断片をかき集めていくと
>彼らが人々を洗脳するために
>莫大な資金を情報操作に注ぎ込んでいることがわかります
>それは社会を無知な状態にしておくためです

10秒~
ワクチンとフッ素による大衆管理.wmv
https://youtu.be/1W-_WT7k-IA

82 ::2022/05/06(金) 10:52:26.88 ID:n8b//INN0.net

>>67
けど会社が傾きだすと、
受け身なだけじゃなくて1人1人が社長のつもりで仕事を生み出せ。
とか言い出すんだぜ。そういうのが出来る連中はすでに追い出してるだろうっての。

72 ::2022/05/06(金) 10:45:43.66 ID:55n3NtH60.net

賢いやつはとっとと独立したほうがいい

43 :超竜ボム(熊本県) [GB]:2022/05/06(金) 10:25:31 ID:ry5y/Gxw0.net

>>40
ほんこれ

354 ::2022/05/06(金) 21:33:05.13 ID:7SBCpUtp0.net

>>352
超頭が良い奴って何故か犯罪に走るよな。
まあ一番効率の良い稼ぎ方が犯罪だと気づいてしまうんだろうな。
そして、そっちの方が面白いと思ってしまうのだろう。

177 :キドクラッチ(東京都) [CN]:2022/05/06(金) 11:51:49 ID:iCzzOdzR0.net

岡くんみたいな考え方で草

285 :アキレス腱固め(栃木県) [DE]:2022/05/06(金) 14:54:11 ID:QBynSrZm0.net

将来的に自分の言う通りに動くか反論してきそうかって基準だけで採用決めてた部門長なら見たことある

27 ::2022/05/06(金) 10:16:17.43 ID:I773PsHG0.net

政治家と一緒
賢しい国民は、金と名声のためにしか働かぬ政治屋にとっては邪魔でしかない

256 ::2022/05/06(金) 13:36:09.95 ID:RC7EVCwq0.net

我が強い社長と我が強い社員がいて後者が独立するする詐欺してる
俺と同じレベルの奴なんだけど俺を引き抜けないからするする詐欺のまま数年経過してる
俺やる気ないけど売上ナンバー1で休みたい時休ませてくれる今のポジションが理想なんだけど後者は金欲しさにフル稼動を要求してくるから面倒で断ってる
なんていうか我が強いのはいいけど面倒臭いんだよ
他人なんぞあてにすんなと

66 ::2022/05/06(金) 10:43:31.71 ID:/Dxb8r3J0.net

ジャップ会社はな

300 :シャイニングウィザード(静岡県) [PL]:2022/05/06(金) 15:56:59 ID:3+Bdo1vd0.net

>>296
これ(有名なアップルTシャツ)じゃね?

「週90時間働く。そしてそれを愛してる。」
残業220時間くらいがデフォルトだったらしい。

363 ::2022/05/06(金) 22:44:26.57 ID:mNa12y320.net

俺が描く有能のイメージは、自分殺して会社で歯車適当にやって、副業で稼いだ金で利殖してる感じの人だな。
賢いって言っても向き不向きはあるしな。

135 :ドラゴンスリーパー(茸) [US]:2022/05/06(金) 11:21:53 ID:8oz9bO1m0.net

>>130
それを2週間で罵倒できるのはあんたの我と圧の強さ

普通は一年我慢するw

308 ::2022/05/06(金) 16:11:42.27 ID:XxYse7D70.net

賢い人材を管理職に就かせるのはなんで?
結果を残した業務を減らしてまで

81 ::2022/05/06(金) 10:52:16.27 ID:4dY8koq80.net

「カミソリ◯◯って言われててな、切れ過ぎたんだよ…」

319 ::2022/05/06(金) 17:05:14.62 ID:F1HYa8100.net

>>318
北米でプログラマが300万円?

260 :バックドロップ(茸) [CN]:2022/05/06(金) 13:51:28 ID:HHxu9Q3A0.net

>>230
馬鹿判定の審判がいないからにちゃんなんて言ったもん勝ちだおw

193 :セントーン(東京都) [OM]:2022/05/06(金) 12:18:36 ID:Kmduqa9y0.net

本当に賢いなら起業しろよ
出来ないってことは無能ですよあなた

122 :ドラゴンスリーパー(茸) [US]:2022/05/06(金) 11:15:22 ID:8oz9bO1m0.net

>>120
いやあんたみたいに人前で人を罵倒できる圧が必要なんだわw

229 ::2022/05/06(金) 12:54:22.75 ID:olSs1AZX0.net

有能な人は外注するようになってきたらしいな
有能な人は自分で契約して稼げるし
企業も無理して抱えなくて済む

大企業はコミュ強全盛に

357 ::2022/05/06(金) 22:07:11.79 ID:0V4aUcus0.net

>>355
 ワロタ
なんか全く話が噛み合ってない,面倒臭いから
どうでもいいけど資本主義説きながら奴隷でいることに希望を見出してて薬物患者さんかな君は?

最後の質問こそマルクスの言う自由な奴隷の本質なんだが。そのシステムが最も長く搾取できるからなんだよ。君よりも100倍賢いんだよ資本家は

161 :アンクルホールド(SB-Android) [US]:2022/05/06(金) 11:36:45 ID:ZvkidCUY0.net

>>153
正しさと正解は人によりけりだからな
正しさのぶつかりあいで戦わないとならんのがのが組織の長だから押し出しは強いのか前提だわな

63 :レッドインク(東京都) [US]:2022/05/06(金) 10:42:30 ID:upoL03IJ0.net

そもそも本当に賢いなら経営者になって危なげない経営してるだろ

179 :パロスペシャル(ジパング) [KR]:2022/05/06(金) 11:55:23 ID:ZoNQmfkC0.net

負け犬の傷の舐めあい
俺は優秀なんだ、みんな俺を恐れているんだ

92 :32文ロケット砲(滋賀県) [ニダ]:2022/05/06(金) 10:57:48 ID:oyJZnNSO0.net

10%合理化しろと言われて
50%合理化したらと嫌われた

70 ::2022/05/06(金) 10:45:10.79 ID:shJfgflJ0.net

自分で賢いと思ってる人間程実はそんなにたいした事無い
「俺だったら○○する」とか言うけど
それ以前にソレを実行出来る立場に無い事を気付いた方が良い

97 :レッドインク(東京都) [US]:2022/05/06(金) 10:59:57 ID:upoL03IJ0.net

明日から起業して人も育てつつ利益出せと言われても自分には無理w
だからサラリーマンやってる

171 :急所攻撃(茸) [ニダ]:2022/05/06(金) 11:44:55 ID:tuFdAkdl0.net

自分は賢いけど経営陣が駄目だから、上手くいない
それなら自分が経営者になればその会社を蹂躙できるんじゃね