ハルキウでロシア軍、ここ2日間で市から40キロ離れた地点にまで押し戻される [448218991]

Category

1 ::2022/05/03(火) 13:12:26.81 ID:bHswyl/u0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
ロシア軍の制服組トップが、激しい戦闘が続くウクライナ東部・ドンバス地方を訪れていたことがわかりました。
前線の戦況を軍のトップ自ら確認した可能性があります。

アメリカ国防総省高官は2日、ロシア軍の制服組トップのゲラシモフ参謀総長が前の週の数日間、ウクライナ東部の
ドンバス地方にいたと明らかにしました。すでにロシアに戻ったということです。

訪問の意図について、国防総省高官は「ドンバス地方で何が起こっているのか、自分自身で確かめようとした可能性が
ある」としています。

また、高官はロシア軍の状況について、南東部の要衝マリウポリに展開していた地上部隊の大半が北に向けて移動したと
明らかにしました。ドンバス地方の東側や北側から進軍する部隊と連携し、ウクライナ軍を囲い込むことを狙っていると
分析しています。

一方、ウクライナ北東部の都市ハルキウでも激しい戦闘が続いていますが、ここ2日間のウクライナ側の応戦によって、
ロシア軍は市から40キロ離れた地点にまで押し戻されたということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/36517?display=1

267 :ジャンピングカラテキック(神奈川県) [IT]:2022/05/04(水) 02:26:09 ID:vhBgOFHW0.net

 ウクライナ戦争69日目(2/24-5/3)、24,200(+400)人のロシア兵が戦死。
194(+)機の航空機、155(+)機のヘリコプター、1062(+14)両の戦車、2567(+48)両の装甲兵員輸送車、
80(+)台の防空システム、162(+10)台の多連装ロケット、1843(+19)台の軍用車両、38(+)台の補給ユニット、
475(+16)門の砲兵システム、291(+20)機のドローン、10(+2)隻の軍艦、84(+)発の巡航ミサイルが破壊された。

400人戦死の激戦、本当に押されてるんだな

76 :レッドインク(光) [US]:2022/05/03(火) 14:08:50 ID:Z4WuIoGE0.net

>>55
西陣営がロシアの資産差し押さえてるから勝たなきゃいけない
あれが賠償金だからな

39 :ミドルキック(大阪府) [FI]:2022/05/03(火) 13:38:32 ID:YywZcwAu0.net

今どき隣国を侵略するような国危ないから潰すべき

158 :32文ロケット砲(東京都) [US]:2022/05/03(火) 15:40:57 ID:smNd/6X80.net

ハリコフ攻防戦

221 ::2022/05/03(火) 18:01:21.29 ID:J0NcRu9a0.net

次は今は南部が本当の狙いだったんだ東部は陽動だからウクライナざまあと言い出すかも

113 :ジャーマンスープレックス(大阪府) [US]:2022/05/03(火) 14:48:02 ID:H5LaB6Be0.net

>>109
今のロシアの主力戦車って、自衛隊の戦車でいうとどれと同じくらいの実力なの?

183 :オリンピック予選スラム(東京都) [FR]:2022/05/03(火) 16:35:43 ID:X1FPOB1K0.net

>>182
ロシア側はそう報道してるけど、
二転三転した巡洋艦モスクワの例もあるからなあ
暫く注視、公の場に出てくるまで

260 :栓抜き攻撃(東京都) [US]:2022/05/04(水) 01:36:58 ID:s2b+sdtJ0.net

ああ、Rubizhneは解放じゃなく到達か
一番近い国境まであと15kmのところ

142 ::2022/05/03(火) 15:16:27.55 ID:GuoRJIK70.net

第二次世界大戦ではソ連は1360万人もの戦死者を出しながら勝利した
それだけ犠牲を無視して進軍してくる敵は恐ろしいものだ

131 ::2022/05/03(火) 14:57:16.10 ID:X/pL1MPB0.net

マウリポリから北上したロシア軍と
ハリコフから南下したウクライナ軍でドネツク決戦かね

203 ::2022/05/03(火) 17:14:48.90 ID:KaOwvO420.net

キーウは陽動、東部で本気出すってロシア擁護さんが言ってたのに

305 :スパイダージャーマン(埼玉県) [IL]:2022/05/04(水) 20:46:16 ID:5g7IDY990.net

このままプーチンを死んだ事にしてもロシアにとって
あまり良い事がないしねぇ…周囲もどうするつもりなのか?

163 :稲妻レッグラリアット(東京都) [US]:2022/05/03(火) 15:51:18 ID:AgOI8t4B0.net

ロスケはゴブリン

32 :稲妻レッグラリアット(茸) [TN]:2022/05/03(火) 13:35:14 ID:HwpLe6OU0.net

西側メディアはフェイクニュースしか出さない

263 :レッドインク(東京都) [US]:2022/05/04(水) 01:43:18 ID:lN6mIeDe0.net

あらら
いい位置で線引いて停戦する予定がもう崩れたか
ロシア軍弱すぎワロタ

46 :ツームストンパイルドライバー(茸) [US]:2022/05/03(火) 13:45:17 ID:RrTM3URL0.net

ウクライナ問題より中国の方が日本にとっては危険だと思うの🥺

堂々と中国追従を宣言してる宗教政党が与党に存在してるしね🤤


293 ::2022/05/04(水) 18:37:38.27 ID:F5i9he9a0.net

>>282
5/9にプーチンが戦争を宣言して、国家総動員&戦時経済体制に移行すると噂されてる
そうなると、ロシアはマジで「大きな北朝鮮」になる

196 ::2022/05/03(火) 17:00:34.37 ID:L5KMlGQ40.net

>>22
素人が現場出ても邪魔になるだけで無駄に物資食い尽くすだけだよな

17 ::2022/05/03(火) 13:24:13.52 ID:d+goxY5e0.net

ロシカス弱過ぎwwwww

214 ::2022/05/03(火) 17:48:43.80 ID:nk0Aghi80.net

>>209
そんな事言ったらキーウだってクィイヴだろ
そんな屁理屈いらないんだよ
頭プーチンはハリコフでいいんじゃねw

209 ::2022/05/03(火) 17:35:33.81 ID:2aSCtRi30.net

>>177
ウクライナ語は全く発音違うぞ笑

キーウとかオデーサとかハルキウとかは只のジャパニーズイングリッシュ読み
寧ろロシア語の方がウクライナ語に近いわ

103 :テキサスクローバーホールド(長野県) [TW]:2022/05/03(火) 14:29:52 ID:5W9YRDkf0.net

>>98
92の攻撃の仕方は援助で肥え太った大戦時のソ連だからできた、
最初の一週間でワーッと攻めて占領地一気に広がったが、その時の被害が多すぎてロシア詰んだぜ。
それ移行、ほぼ戦線は動いて無く被害が積み重なるばかり

47 :膝靭帯固め(神奈川県) [CN]:2022/05/03(火) 13:46:51 ID:1d9Ot7vY0.net

>>44
T-14はミサイルとか無人砲塔とか積んだもんだから量産が遅れに遅れてる
というかもうできないw

276 ::2022/05/04(水) 04:06:05.82 ID:6QlnBDHT0.net

ロシア兵を生かす価値なし全てゴキブリ

35 :チキンウィングフェースロック(千葉県) [US]:2022/05/03(火) 13:37:06 ID:AU62fwm/0.net

  

第三次世界大戦、はっじまっるよ~(^◇^) [765575576]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651550201/

ウクライナ軍、ロシア領内の軍事拠点攻撃
https://news.livedoor.com/article/detail/22104197/
  

208 ::2022/05/03(火) 17:25:11.27 ID:coN1yMiz0.net

>>194
いま、千台くらい東欧各国からもらった戦車で部隊を編成してるところ
あと155ミリ榴弾砲という大型砲も各国からかなりの門数が来てる
但しこっちは使ったことない米国製だったりする
だから使い方の研修をずっとしてて昨日だったかそれが終わったとか記事でてた
これから前線に配置するって

そうなると5月9日くらいからウクライナ軍の大反攻が始まると思う

11 ::2022/05/03(火) 13:21:07.93 ID:YZ4b2he70.net

露助弱すぎだろw 女を犯すことしか出来ないのかよ?

97 :ドラゴンスープレックス(福岡県) [FR]:2022/05/03(火) 14:22:55 ID:bkelBl/e0.net

また補給が足りてないのか?

225 ::2022/05/03(火) 18:38:16.17 ID:0c766qn/0.net

>>86
クリミアでプーチンは勘違いしたな
西側の兵器で武装した4000万国家相手に勝利はムリだな

90 :アトミックドロップ(茸) [US]:2022/05/03(火) 14:16:05 ID:dkT/qPLR0.net

>>86
まあ、そうなんだけどな。
ただ自走砲や多連想ロケットは訓練しないと使えないから、これを使える兵を守るために志願兵を前にださないと、兵が損耗したときに詰むんだよな。