国連「ロシアはウクライナから穀物70万トンと農機具を略奪、輸出経路(港)を封鎖…世界的食糧高騰も」 [754019341]

Category

1 ::2022/05/07(土) 00:37:58.38 ID:c+GfpEHe0.net ?PLT(12346)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ロシア軍、穀物70万トン略奪か 国連機関、海上封鎖で供給懸念も

https://nordot.app/895319625010053120

国連食糧農業機関(FAO)当局者は6日の記者会見で、ロシア軍が侵攻したウクライナから約70万トンの穀物を略奪した可能性を指摘した。
「トラックで穀物をロシアに運び入れている事例を確認している」と述べ、トラクターなどの「農業機械も盗んでいる」とした。

 またロシア軍による海上封鎖で黒海沿岸の港湾施設が使用できないことにより、船舶を利用した穀物輸出ができない状態になっていると指摘。
世界的な穀物の供給悪化と価格高騰に拍車がかかることに懸念を示した。

102 :閃光妖術(東京都) [EU]:2022/05/07(土) 03:32:06 ID:adAsNwH00.net

>>100
解除出来るに決まってんだろw
日本じゃパキラの連中が余裕で解除してるよ

189 ::2022/05/08(日) 03:43:20.24 ID:RSjCfvr+0.net

イワンのばか!!

82 :エルボードロップ(茸) [BR]:2022/05/07(土) 02:03:40 ID:viSX56Z50.net

日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う

与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいるしね🤤


193 ::2022/05/08(日) 11:17:20.99 ID:PjGWgKjB0.net

制裁なんて効かないんだよwwww

35 ::2022/05/07(土) 00:52:36.73 ID:BLE6AKCl0.net

貧しい国の人たちを苦しめる鬼畜ロシア

139 ::2022/05/07(土) 08:05:29.54 ID:YPb/ROMK0.net

700000トンから炙れた国が小麦を求めて隣国を殺る
その国が管理できなくなりまた総生産と原油が高騰する
の繰り返し

62 :TEKKAMAKI(埼玉県) [LV]:2022/05/07(土) 01:22:44 ID:8RJm2ZSH0.net

ロシア軍が来たらもう貯蔵庫燃やすしかないな…農機具も破壊か

86 :閃光妖術(SB-Android) [SE]:2022/05/07(土) 02:40:49 ID:n+hMmTX90.net

プーチン「兵士は畑から取って穀物はウクライナから取れるんだわ」

32 ::2022/05/07(土) 00:51:37.07 ID:jqZHms2q0.net

国連はネオナチ!

91 :メンマ(東京都) [US]:2022/05/07(土) 02:57:13 ID:GZNy1tTZ0.net

これでもかというくらいに悪虐の限りを尽くしてるよな
マンガみたいだよ

190 ::2022/05/08(日) 07:49:18.82 ID:9HlqAVy60.net

>>147
こういう外人工作員は無視

173 ::2022/05/07(土) 12:33:21.35 ID:04XRzUai0.net

パン屋にとっては死活問題だろこれ

173 ::2022/05/07(土) 12:33:21.35 ID:04XRzUai0.net

パン屋にとっては死活問題だろこれ

106 ::2022/05/07(土) 03:59:48.73 ID:E1XXh95d0.net

日本の小麦輸入量が564万トン
70万トン減ったら8つ切り食パンが7枚になるしそりゃ嫌だなーとは思うが
でもそんな程度だよ
世界的食糧高騰?無い無いw

165 ::2022/05/07(土) 10:53:20.90 ID:LG7pwkAG0.net

ロシアはよ滅びないかな

186 ::2022/05/07(土) 16:29:39.04 ID:kLp/yCJ00.net

国連は報告だけで、止めさせようとはしないのか?

77 :レインメーカー(京都府) [IN]:2022/05/07(土) 01:44:59 ID:z3lMlecu0.net

こんだけ各方面で被害出てるのに
ウクライナの自作自演て言ってる奴なんなん

162 ::2022/05/07(土) 10:44:48.18 ID:GgIoLlkY0.net

岸田:お前らは俺のATM。定期預金解約して株式市場にぶっ込めよ。利益?お前らが儲けたら増税。損しても俺は痛くないからねwあ、あと参議院選では自民に入れろよ?選挙終わったら消費税19%にしてやるからw

22 ::2022/05/07(土) 00:44:32.48 ID:WdwHE5ZO0.net

国連は評論家組織だった
以上

159 ::2022/05/07(土) 10:37:41.63 ID:tXvGOmGo0.net

>>152
ロシアから石油安く買い、欧州が引いたガス開発に滑り込みするような国に期待したらあかんよ
自国の食糧確保を理由に輸出渋ってふっかけられるだけ

72 :ジャストフェイスロック(茸) [ニダ]:2022/05/07(土) 01:39:25 ID:cDMhp/2V0.net

誠に遺憾や
遺憾やな遺憾や

170 ::2022/05/07(土) 11:51:48.90 ID:dUhlFSud0.net

70トンも強奪できるって計画的にやらないと出来ない
国が主体になった強盗だぞ

90 :シャイニングウィザード(ジパング) [US]:2022/05/07(土) 02:55:21 ID:Mhfr7U0f0.net

よっぽど困ってんだなあ

171 ::2022/05/07(土) 12:05:15.91 ID:R/n7xSJy0.net

中国への輸出を減らすだけで、その分の食料が戻るのでは。

117 ::2022/05/07(土) 05:39:02.80 ID:jrHnhGmP0.net

アメさんが、そう言ってるなら仕方ない

79 :マスク剥ぎ(千葉県) [MX]:2022/05/07(土) 01:46:14 ID:ndMI01bb0.net

橋下聞いてるか

146 ::2022/05/07(土) 09:02:34.75 ID:ChcicXFZ0.net

東日本大震災の時支援金ゼロだった珍しい国ウクライナなど早く滅亡させてくれ

167 ::2022/05/07(土) 11:17:19.52 ID:iUV2sid10.net

戦争してんだから当然だろ
いやならウクライナへの支援やめて降伏するようにゼレンスキー説得しろよ

178 :32文ロケット砲(神奈川県) [IE]:2022/05/07(土) 12:59:26 ID:XI5PIZDL0.net

>>175
そりゃ侵略の2ヶ月前ともなればロシアから中国にお知らせくらい届くだろ

183 ::2022/05/07(土) 14:26:00.77 ID:i0vP2SAm0.net

戦争てそんなもんじゃないの??