NVIDIA、仮想通貨マイニング需要が重要な収益源だった事実を隠蔽 7億円の罰金 [323057825]

Category

1 : :2022/05/08(日) 06:14:30.20 ID:6t/tqPdr0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
米証券取引委員会(SEC)はNVIDIAに対し、暗号資産マイナーへのGPU販売数が増加したことに関して情報開示が不十分だったとして、
550万ドル(約7億2000万円)の罰金を科した。

SECが発表したプレスリリースによると、NVIDIAは2018会計年度において、GPUの売り上げに関して暗号資産マイニングが
”同社の収益拡大の重要な要素”であったことを開示していなかったという。

「NVIDIAが情報開示を適切に行わなかったため、投資家は、主要市場における同社の事業を評価するための重要な情報を得る機会を奪われた」とSECの暗号資産およびサイバーユニット部長のクリスティナ・リトマンは述べている。
「すべての株式発行社は、新興技術による事業機会を追求する企業を含め、適切なときに完全・正確な情報開示を行わなくてはならない」

2017年~2018年頃、NVIDIAのGPUは暗号資産のマイニングにおいて需要が高まり、ゲーム用GPUの在庫不足を引き起こした。
SECは、NVIDIAのゲーム用GPUへの需要が高かったことから、2018年度において
暗号資産マイニングがゲーム部門の成長の一端を担ったことについてNVIDIAが誤解を招いたとしている。

NVIDIAに約7億円の罰金が科せられる 暗号資産マイニングの需要増で売上が高まったことを開示していなかったとして
https://jp.ign.com/tech-gadgets/59485/news/nvidia7

74 ::2022/05/08(日) 11:38:10.61 ID:HJVE8t1K0.net

流通過程での値上げじゃなかったんでしょw

99 :目潰し(東京都) [US]:2022/05/08(日) 15:14:49 ID:htth+p3T0.net

グラボでマイニングするのはビットコインじゃなくてイーサリアムっていう仮想通貨
このイーサリアムをビットコインと交換してマイニング報酬をもらう
だがこのイーサリアムがそろそろマイニング出来ないように方針転換するので需要が減ってる

91 ::2022/05/08(日) 13:55:55.63 ID:5CaIs2ps0.net

>>62
理論屋で製品は作ってねーからなあ

91 ::2022/05/08(日) 13:55:55.63 ID:5CaIs2ps0.net

>>62
理論屋で製品は作ってねーからなあ

41 ::2022/05/08(日) 07:46:25.39 ID:rQ1xmW130.net

>>40
罰金はどうでも良いのよ、社会的制裁で株価が下落して損失が出るんだから
また下がるかあ・・・

14 ::2022/05/08(日) 06:30:53.15 ID:3gCU+wTb0.net

>>9
空調や冷凍設備の名目で動力引いてそこから取り出せばタダみたいなもんだよ

63 ::2022/05/08(日) 10:16:41.64 ID:rbO/j6af0.net

NEVADAか、懐かしいな
誰か今でも画像持ってる?

87 ::2022/05/08(日) 13:08:59.64 ID:Kxg6hqAa0.net

よくわからないな、勝手に勘違いした投資家の八つ当たりみたいなのか?

53 ::2022/05/08(日) 09:19:07.34 ID:3xXTJDKS0.net

革ジャンがエアロレザーからしまむらに
変わるのか

88 ::2022/05/08(日) 13:12:15.71 ID:SZc5ljbs0.net

ここからはセーフでここからはアウトみたいな明確な線引きあるの?
当局の裁量?

13 ::2022/05/08(日) 06:29:31.36 ID:ZqLJ9whn0.net

>>6
4分割してるから

17 ::2022/05/08(日) 06:32:50.48 ID:W9aEBGRw0.net

ゲーム用の半導体が不足してます!

ゲーム業界が伸びてんのやな、投資したろ

実は仮想通貨のマイニング用でしたー!

シバいたろか

ってこと?未必の故意的な

15 ::2022/05/08(日) 06:31:02.66 ID:kibdIBgm0.net

電気の無駄遣いはヨセ!

36 :かかと落とし(島根県) [ニダ]:2022/05/08(日) 07:33:55 ID:kppQRYZ+0.net

1070は安い時4万切って買えてた時期もあったんだがなぁ

44 ::2022/05/08(日) 07:57:03.81 ID:VhnqHI5D0.net

>>43
まとまった数を発注する時は、用途確認しなきゃならん
安全保障や証券監視があるもんで法定

109 ::2022/05/10(火) 22:04:48.15 ID:LkdCd3zr0.net

>>105
CPUやGPUはむちゃくちゃダブついてるよ
だぶだぶのだぶ
最も微細プロセスの先端&先端品、かつPC用でホビーユースの物だけ
DRAMもDDR4/GDDR5~DDR5/GDDR6は余ってるよね
歩留まりが悪いだけで

逆にSDRAMやDDRが供給が途絶えてるよね
マイコン、DSP、組込のGPUはまったく手に入らない
そのせいで計測器も測定器も作れない、EUV露光のプロセスが作れない…

たまに来てもASICも汎用石も軒並みマイニング用のビデオカードに持っていかれる有り様

6 ::2022/05/08(日) 06:24:23.32 ID:ttyEHVgo0.net

最安の1.2倍ぐらいまで下がってきてね?

5 ::2022/05/08(日) 06:23:33.42 ID:6SAAy8oT0.net

マイニング用に需要が伸びてたことは明白だろ。
メーカーとしてはいまマイニング専用の製品を開発中って言ってるじゃん。
それまでにゲームやワークステーション用のGPUがマイナーに売れててもそれはメーカーが消費者の意図を負うべき話なの?
そりゃ売上の分析はしてるだろうけどさ。

84 ::2022/05/08(日) 12:22:18.42 ID:WBeN8M6k0.net

>>83
ソフトではなくて、物理的に制限かけてるから、できないがFAだろ?
解除BIOSはマルウェアって、バレてたし

31 :キチンシンク(大阪府) [ニダ]:2022/05/08(日) 07:15:58 ID:rnKZea0E0.net

誰でも分かるだろ

77 ::2022/05/08(日) 11:42:09.02 ID:AARBUYmt0.net

>>67
KMRの悪口はYMR

70 ::2022/05/08(日) 11:21:10.93 ID:dgDHPNbd0.net

>>54
マイニング需要が終わったから
今後は負荷の大きいゲームが増えてくると思うぞ
これで十分となったらビデオカードが売れなくなるからなw

58 ::2022/05/08(日) 09:31:50.35 ID:IWnwprO90.net

SDGsに反してね

64 ::2022/05/08(日) 10:20:33.90 ID:m3tPc3vp0.net

どこが収入源だなんて、企業が公表するものかよ。

85 ::2022/05/08(日) 12:25:12.29 ID:rho46buZ0.net

決算も悪くないのに地合いのせいで株価下落と言われてたけどさ
この前のは実は決算ミスだったのかな?

73 ::2022/05/08(日) 11:36:49.02 ID:vhMErEJi0.net

GeForceだぞ そっちのほうが早いぞ

95 ::2022/05/08(日) 14:01:51.87 ID:z6Dtthyq0.net

>>33
マイニングはGPU不足&価格高騰の大きな原因ではあっても半導体不足の大きな原因ではない

106 ::2022/05/10(火) 01:02:50.91 ID:CF5E90C40.net

>>83
今のところNiceHash QuickMiner 限定っぽいけど、
LHR版の制限解除のおかげでマイナーが急増するかもね。
報酬争奪戦が始まり、あまり儲けれないかもね。

107 ::2022/05/10(火) 01:11:51.06 ID:Q0XTYlnJ0.net

通はS3を選ぶ

101 ::2022/05/08(日) 16:57:31.97 ID:125IDZ+x0.net

>>33
いま足りてないのはCPUだとかGPUだとかデッカい石じゃないんだよ
TTLとかCMOSの汎用ロジック、レギュレータ、厚膜、ASIC、リニア石全般がないんだよ
一個一ドルもしないって笑ってた通り、儲からないからな