ロシア軍「アドバスド大戦略難しい」ウクライナ軍「楽勝w」米国支援で索敵ルール無しチートプレイ [769643272]

Category

1 ::2022/05/07(土) 00:23:24.49 ID:92RxhRoi0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「モスクワ」沈没とロシア将校殺害、米国が機密情報を提供 米報道
https://www.asahi.com/amp/articles/photo/AS20220506000819.html

ウクライナ侵攻の作戦中に沈没したロシアのミサイル巡洋艦「モスクワ」をめぐり、複数の米メディアは5日、ウクライナ軍による攻撃に米国が提供したインテリジェンス(機密情報)が用いられたと報道した。米国のインテリジェンスが、ウクライナによるロシア軍将校の殺害に用いられたとの報道も出ている。

米国は先月沈没した「モスクワ」について、ウクライナの対艦ミサイル「ネプチューン」2発が命中したと分析してきた。米NBCの報道によると、米政府関係者は、米国がウクライナによる「モスクワ」の位置確認を助け、その後、攻撃が行われたと明らかにした。ただ、米国はウクライナが「モスクワ」を標的とするとは事前に把握していなかったという。

6 ::2022/05/07(土) 00:32:07.58 ID:ieUwMFiA0.net

メガドライブのアドバンスド大戦略は名作だが
PS2リメイクは壮絶なクソだったよ

120 ::2022/05/07(土) 09:58:04.62 ID:S7HUa3Z/0.net

米軍とロシア軍ではレベルが違い過ぎって事だな
どうあがいてもロシア軍が勝てる要素がない

107 ::2022/05/07(土) 09:28:46.16 ID:bKiFPq6E0.net

スマホで大戦略ってなんで出さないのだろう?
って思ってたのだけど
システムソフト、無くなっていたのですね😞

111 ::2022/05/07(土) 09:41:45.01 ID:Xs6gqelx0.net

>>94
ロシアの弱体化に投資しているんだろ

147 :クロスヒールホールド(東京都) [ニダ]:2022/05/08(日) 00:51:02 ID:rPW4wf8j0.net

サターン版で色々な曲を覚えた

115 ::2022/05/07(土) 09:44:46.54 ID:K4DiBf2v0.net

大戦略はCOMがアホな上に時間がかかる
やっぱり昔のゲームだなって感じ

58 :キングコングラリアット(東京都) [ニダ]:2022/05/07(土) 04:01:32 ID:iCmCrdf20.net

>>9
軌道にデブリばらまいて向こう100年は恨まれることになるけどな。

18 ::2022/05/07(土) 00:39:49.17 ID:NvaS5rJV0.net

世界第2位の軍事力が生かされるのは、民間人の虐殺とレイプ能力だけか

174 ::2022/05/09(月) 19:50:32.49 ID:slQjuV2K0.net

>>171
spwawに日本語があればなぁ

174 ::2022/05/09(月) 19:50:32.49 ID:slQjuV2K0.net

>>171
spwawに日本語があればなぁ

63 ::2022/05/07(土) 05:42:19.44 ID:PeYpxPN80.net

母ちゃん達には内緒だぞ

33 :テキサスクローバーホールド(SB-Android) [US]:2022/05/07(土) 01:14:14 ID:EnL9HG2j0.net

9日から本気出す

国家総動員 宣戦布告 核攻撃

139 ::2022/05/07(土) 15:17:37.97 ID:fjpyom650.net

日本が勝っていくと最終的にドイツと戦うやつか
ドイツはUFOまで開発してた

9 ::2022/05/07(土) 00:34:33.60 ID:iGUQrWel0.net

ロシアはアメリカの衛星を落としたら何とかなるぞ👍

73 ::2022/05/07(土) 06:45:53.60 ID:jDGeqjpg0.net

>>65
ファイヤーエムブレムみたいなSRPGが今でも人気だと思うが

マップの自由度がないからワンパターンで面白くないけど
最近のは知らん

99 ::2022/05/07(土) 09:11:50.77 ID:zFGdEttX0.net

中国が本気でシベリア進攻してくれたらなー。

49 :かかと落とし(光) [US]:2022/05/07(土) 01:51:22 ID:4hZU7ufw0.net

>>1
っリセット

60 ::2022/05/07(土) 04:23:07.99 ID:D6xQrw1J0.net

ええ?ロシアも偵察衛星持ってるだろ
どこやったんだよ

114 ::2022/05/07(土) 09:43:35.59 ID:gh+pzN260.net

ジャベリン持ちの工兵ばかりだからな

57 :ときめきメモリアル(千葉県) [CN]:2022/05/07(土) 03:52:36 ID:3IMJ4Gq30.net

>>45
戦艦も無敵感があった
他艦が固まってると、空爆しようにも全艦艇から対空砲火が飛んできて何もできないまま全滅
しかも隣接した待機中の航空機まで都度撃たれて死ぬ意味不明さ

艦隊には艦隊同士の撃ち合いでしか勝てない
やっぱクソゲーかもしれん

70 ::2022/05/07(土) 06:40:02.86 ID:JJDi7H210.net

イージーモードでウラルまで攻め込んでドイツ勝利を見たことあるけど、
ポリコレへの配慮からか「ヒトラーは千年王国を宣言したが、こんな国が
長く続くわけもなかった」みたいなメッセージが出てたな。

82 :ラダームーンサルト(兵庫県) [US]:2022/05/07(土) 08:03:08 ID:bfr34ci70.net

でーでーでー
でーでででーん
でで
でーでーでーでーでー

シュバシュバッ

101 ::2022/05/07(土) 09:12:36.94 ID:WBlpiFrv0.net

日本の軍事オタがウクライナ軍はロシア軍より強いとイキイキしてるのが馬鹿すぎて悲しくなる
米軍から衛星情報貰ってる時点でこんなんもうウクライナ軍でも何でもなくてほぼ米軍なのに

13 ::2022/05/07(土) 00:37:44.78 ID:biXNJVVT0.net

米国を敵にしたくないな

66 ::2022/05/07(土) 06:03:54.27 ID:+xIyq7510.net

クレムリン内部にも反プーチン派がいて
機密情報を米へ・・・ということか?

16 ::2022/05/07(土) 00:38:17.61 ID:2L71LjXh0.net

サターン版も面白かったぞ

122 ::2022/05/07(土) 10:06:31.99 ID:K4DiBf2v0.net

検索してみたらゲーム部門は切り離されて、売られて売られていまはHPもない状態みたいだな

143 ::2022/05/07(土) 15:28:22.81 ID:l9mptgOu0.net

アドバンスド大戦略というかハイブリッドフロントで延々と増援が来るマップの感じだろうな

102 ::2022/05/07(土) 09:14:11.05 ID:eNW/wRZQ0.net

アメリカは武器と情報ただであげてるだけの中立国だから

40 :ツームストンパイルドライバー(神奈川県) [US]:2022/05/07(土) 01:29:14 ID:89PhiL0X0.net

そこでプーチンの鼻の穴に指を突っ込むのです、ハイ