【画像有】県ご自慢のスギ・ヒノキで作った保育園、全焼。三重 [896590257]

Category

1 ::2022/05/12(木) 23:04:21.53 ID:YOhjBFxO0●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
“木のぬくもり”「大事に守ってきたのに…」地元のスギ・ヒノキ使った木造の保育園が全焼 三重県
2022年5月12日 20:40 日テレニュース

12日未明、三重・いなべ市の保育園で火事が発生し、園舎は全焼しました。
県産のスギやヒノキがふんだんに使われ、“木のぬくもり”を感じられる木造の保育園でした。
保育園で働く保育士や保護者からは悲痛な声が聞かれました。

県産のスギやヒノキがふんだんに使われ、“木のぬくもり”を感じられる木造平屋建ての保育園。
122人の園児が通っていましたが、当面休園になり、園児たちは市内にある、ほかの保育園での受け入れが検討されています。

職員によると、夜は当番の職員が施錠して帰り、園内は無人になるため、火の気はないといいます。
警察と消防は火事の原因を調べています。

https://news.ntv.co.jp/category/society/05c7abe71f56425f811cee2f4d22ae6a






555 ::2022/05/13(金) 14:52:22.00 ID:5VoXobEN0.net

次回は鉄筋コンクリートだな 

293 :フルネルソンスープレックス(茸) [CA]:2022/05/13(金) 00:40:51 ID:5CSE75OJ0.net

>>289
ようは器が小さいのねw

338 :レインメーカー(東京都) [US]:2022/05/13(金) 01:06:09 ID:O4eTMdLI0.net

放火か漏電やろな

230 :フルネルソンスープレックス(茸) [CA]:2022/05/13(金) 00:05:44 ID:5CSE75OJ0.net

 
火で燃えてもかっこいい建築物は絵になるな
金閣寺を燃やしたキチガイの気持ちが少しわかった気がする

97 :ボ ラギノール(埼玉県) [GB]:2022/05/12(木) 23:22:21 ID:um1cZ3GO0.net

>>61
勿体無いが先にきてその感想が出ないわ

232 :エクスプロイダー(ジパング) [US]:2022/05/13(金) 00:08:47 ID:224v8hxh0.net

夜中でよかったよ
園児がいる時間じゃなくて

62 :中年’sリフト(東京都) [FR]:2022/05/12(木) 23:15:41 ID:e4xXYVVm0.net

金かけて
よく燃えるものを作ったなぁ

502 :クロスヒールホールド(茸) [US]:2022/05/13(金) 09:27:04 ID:gNX0sonc0.net

国立競技場も大丈夫かね?
あんな木ばかりで

576 ::2022/05/13(金) 19:13:12.02 ID:fLM8bz9P0.net

空気の流れが最高に燃えやすかったんだろうな

185 :フライングニールキック(大阪府) [US]:2022/05/12(木) 23:45:15 ID:zB4soaB10.net

>>58
それ

409 :ニールキック(岡山県) [MX]:2022/05/13(金) 03:57:20 ID:vKr7aXn30.net

古代から江戸末期ぐらいまで日本の建物はよく燃えて消えてたんだなと納得

345 :レインメーカー(東京都) [US]:2022/05/13(金) 01:08:00 ID:O4eTMdLI0.net

>>191
こんがりケントくん♡

357 :男色ドライバー(東京都) [SE]:2022/05/13(金) 01:33:26 ID:GCgOmiJQ0.net

>>317
それな
これ保険出すためにわざと全焼扱いにしてないか?
3割燃えて鎮火とかだと再建の金でないからな

109 :バーニングハンマー(愛知県) [US]:2022/05/12(木) 23:27:07 ID:pfIWQCre0.net

>>94
スカスカ鉄骨造りに割り箸みたいなのペタペタ貼る隈研吾が最底辺でこっちは完全上位互換みたいなもんよ

568 ::2022/05/13(金) 18:18:19.67 ID:FQneMQaG0.net

木造でこんなに柱を少なくできるのか
かなり太い梁を使ってるんだろうな

476 ::2022/05/13(金) 07:32:12.45 ID:XufAjaoz0.net

>>472
火事でも無事ならノーベル賞取れるわw

472 ::2022/05/13(金) 07:24:28.36 ID:vYF07vb30.net

三匹のこぶたかな?
三男の鉄筋コンクリートで建てた家は無事でしたみたいな、

506 :アンクルホールド(東京都) [JP]:2022/05/13(金) 09:38:40 ID:OHvrTl9c0.net

>>475
お前何言ってんの?放火は重罪なんだけど

130 :シャイニングウィザード(京都府) [IN]:2022/05/12(木) 23:31:29 ID:oqQqEffe0.net

>>41
いやいや俺が

385 :トラースキック(島根県) [US]:2022/05/13(金) 02:15:45 ID:b2/Dgo5R0.net

よく燃えそうな構造してるなw

122 :張り手(広島県) [ニダ]:2022/05/12(木) 23:29:54 ID:L2LuSRk10.net

凄くいい造りなのにもったいない
どのくらいのお金かかったんだろ?

292 :ジャンピングDDT(東京都) [US]:2022/05/13(金) 00:40:41 ID:LCcQ9oUt0.net

木造やはり致命的に「火災」弱いというのがねぇ

32 :毒霧(北海道) [ES]:2022/05/12(木) 23:10:51 ID:spPaFCQR0.net

放火ならひでぇことしやがるな

55 :ジャーマンスープレックス(光) [ニダ]:2022/05/12(木) 23:15:16 ID:pO8HaLK60.net

ああこの素敵な保育園か
燃えちゃったんだ…

54 :キン肉バスター(光) [US]:2022/05/12(木) 23:15:07 ID:AvEdgN+30.net

確か前にメディアでここに入れてるお母さんインタビュー受けてた人が「木の温もりや自然の香りの中で学ぶ事は子供にとっていい事」的な事言ってたな

燃えた今 もし開園時だったら子供が危なかったとかヒヤヒヤだろうな 火の回りも早いだろうし

125 :バックドロップホールド(東京都) [US]:2022/05/12(木) 23:30:24 ID:mSCvx3Ui0.net

>>117
空洞多いし空気入ってよく燃えたと思う

504 :エルボードロップ(大阪府) [KR]:2022/05/13(金) 09:35:01 ID:ncW/dAJC0.net

普通にきれいな建物だな勿体ない

53 :トラースキック(東京都) [US]:2022/05/12(木) 23:14:22 ID:Ndg2wuSv0.net

>>14
法隆寺とか東寺とか防火塗布すべきだよね。

327 :トペ スイシーダ(ジパング) [CN]:2022/05/13(金) 01:00:47 ID:Xev4mfvS0.net

>>312
その家は子供の知育のために設計した物ではないでしょ?
論点が違う話を、自分の武勇伝を言いたいが為に無理矢理ねじ込んでる印象

519 ::2022/05/13(金) 10:42:49.37 ID:lJEIOnpM0.net

>>508
建設当時は設置義務の対象ではなくて、
数年後に後追いで設置すればよいみたいな時期だったって