【悲報】楽天0円ユーザー廃止は日本政府のせいだった 法令遵守のためと説明 [323057825]

Category

1 ::2022/05/13(金) 13:28:48.05 ID:7M5PavE30●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
楽天モバイル代表取締役会長の三木谷浩史氏は、「既存ユーザーは当面(UN-LIMIT VI)を使って頂く予定だったが、法律的にだめだった。
法令順守しなければならないので、ユーザーに他の形でお返ししようという設計にした」と説明。
電気通信事業法第27条に抵触するおそれがあったとしている。

楽天モバイル、月額0円プラン廃止 7月から月額1078円スタートに 既存ユーザーも自動移行
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/13/news131.html

85 ::2022/05/13(金) 14:14:43.40 ID:HIbIFkik0.net

povoって0円維持出来たっけ?
出来るならMNPしよかな

140 ::2022/05/13(金) 15:03:49.95 ID:beowrKIm0.net

楽天ユーザーだから毎月3300円くらい払ってるわ
ところで三木谷くん、パチンコ店やショッピングモールに入るとネットはおろか、電話回線も完全に途切れるんだが一体どうなってるんだ?

243 ::2022/05/14(土) 16:31:17.89 ID:47hf2+AN0.net

au「うちまだ0円続けるけど?」※

162 ::2022/05/13(金) 15:46:31.81 ID:2aP3uHNa0.net

380円なら継続してもいい。

52 ::2022/05/13(金) 13:52:13.29 ID:W3l2dTBl0.net

菅 > 岸田

118 ::2022/05/13(金) 14:42:58.58 ID:OMv7Anol0.net

なぜ最低価格をいきなり1078円にする。
メイン回線のみ478円とかだったら多くが残ったと思うぞ。
二回線目から1078円にしろよ。

51 ::2022/05/13(金) 13:50:45.20 ID:NOKN8d1W0.net

楽天モバイル料金は安いが電波をもう少し頑張ってくれ

195 ::2022/05/13(金) 16:50:02.21 ID:L4UsUYsP0.net

>>193
amazonも最近は腐ってるしな・・・

184 ::2022/05/13(金) 16:27:12.05 ID:bnzRSpf60.net

KDDIといえば100年メール(享年6歳)

91 ::2022/05/13(金) 14:18:44.93 ID:bnzRSpf60.net

いずれにせよ契約数激減を受け入れたってことは
もう事業自体を畳む準備段階だよねこれ?
キャリアとして成立しないくらいの契約数になっちゃうだろうし

97 ::2022/05/13(金) 14:20:52.38 ID:DU+WlKg00.net

>>94
5回線まで

213 ::2022/05/13(金) 18:25:59.83 ID:lPGujRhh0.net

>>200
0円は不正だからね
負けたアホは楽天

226 :河津掛け(大阪府) [US]:2022/05/14(土) 00:08:08 ID:E8GH7N310.net

その電話じたいは仲間内ならLINE通話で応用が効くし仕事でよく使うとかなら良いけどあまり通話しない人への恩恵はあまりにも低すぎる。楽天は電波悪いし通信状態も悪いからな。普通に同等料金ならdocomo回線かau回線に鞍替えするよな。

もし同じ価格帯で日本製の商品と中国製の商品を並べたら、どちらを買う。
俺なら迷わず日本製品を選ぶよ。

110 ::2022/05/13(金) 14:35:23.04 ID:h2MN13V80.net

iPhoneSE2でいいからMNPの弾にさせてくれ
普通に解約するのもつまらん

230 :トラースキック(大阪府) [UA]:2022/05/14(土) 03:15:01 ID:88WJ4syj0.net

0円は過当競争、もともとアウト

112 ::2022/05/13(金) 14:36:06.83 ID:ivIEVlOo0.net

日本の企業なんて所詮、都合悪くなれば国や行政のせいにして逃げるだけw

101 ::2022/05/13(金) 14:24:37.38 ID:N16lzifi0.net

povo2がpovo3仮で改定= 改悪されると詰むな

111 ::2022/05/13(金) 14:36:05.63 ID:mEgEzmVN0.net

>>17
日本人の感性が下品なんだよね
街並みもごちゃごちゃ広告だらけ
欧米ならありえない
下品な民族だよ

183 ::2022/05/13(金) 16:26:28.01 ID:C8hGWB2M0.net

1スタートの100MB98円の従量制で解決するけどな

126 ::2022/05/13(金) 14:45:02.25 ID:7NtzK3oX0.net

スレタイのせいで0円が違法だと勘違いしてるやつ多いな

71 ::2022/05/13(金) 14:07:22.91 ID:/6p2r6mA0.net

>>42
端末値引き規制と同じで
公正な競争を促すための法律に違反じゃね?

153 ::2022/05/13(金) 15:28:33.86 ID:UUyjKYnq0.net

これって案内ちゃんと来るのかな?
副回線だから金かかるなら解約する予定だけど

256 ::2022/05/16(月) 05:17:40.79 ID:N3y4LAEu0.net

法律知らなくてイキってたからNTTに潰されたの?

81 ::2022/05/13(金) 14:11:16.52 ID:asDDtPfW0.net

じゃあ、今まで違法なことしてたってことよな?誰が逮捕されるん?

208 ::2022/05/13(金) 18:09:15.67 ID:uTaomL/M0.net

あれ?
日本は携帯代が高すぎると言ってた大臣いなかったっけ?

59 ::2022/05/13(金) 13:59:17.57 ID:N16lzifi0.net

ⅥとⅦの差が無ければ300でも400円でも法令okなのだが、1GB以下

100 ::2022/05/13(金) 14:22:38.60 ID:2LkKq5t70.net

>>97
まじか、ありがとう
俺もうこれでいいや

212 ::2022/05/13(金) 18:23:42.58 ID:X2451e580.net

車載のナビ用タブレットにちょうどよかったのに
月間データ量が毎月コンスタントに800MBくらい
128kbpsじゃナビはまともに動かないしこの状況だとpovo2.0は安くない
OCNモバイル(光セット)か日本通信290円かかな

17 ::2022/05/13(金) 13:34:36.21 ID:C9rhg98R0.net

あんなごちゃごちゃ下品なサイトデザインする会社などやはり関わってはならない

18 ::2022/05/13(金) 13:35:05.16 ID:aukGqxzw0.net

既存は基本料金100%ポイント還元すりゃいいだろ