中国人「日本のお米は日本で食べてこそ美味しい」 [194767121]

Category

1 ::2022/05/28(土) 14:22:52.74 ID:LTaIgQwR0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
2022年5月25日、日本華僑報網は、「どうして日本のお米は日本で食べてこそおいしいと思うのか」とする文章を掲載した。以下はその概要。

稲作文化は弥生時代に中国の江南地方から日本に伝わった。それ以降、日本人が稲作文化を極致まで発展させたことは確かである。新型コロナの感染拡大が起きる前、日本を訪れた中国人観光客は
炊飯器だけでなく、お米さえも背負って帰国したというが、そこまでする意味はないように思える。なぜかと言えば、日本のお米がおいしいのは品種の良し悪しだけでなく、炊飯器や米の炊き方といった要素も相まって初めて成り立つものだからだ。

まず、日本人によるお米の保存方法に注目だ。お米にも鮮度があり、買ってきて袋のまま置いておけばお米が徐々に酸化して、品質が下がってしまう。そこで、日本人は買ってきたお米を密封容器に保存するのだ。しかも、
新鮮なうちに食べきるために1回あたり2?5キロ入りのお米を購入するのである。

次に、日本人はお米を炊く時に正確に計量する。実はこれもご飯の味の良し悪しを決める重要なポイントだ。そして、洗米にも注意が必要。五本指を立てて、優しく洗うこと。両手で擦るように洗ってはいけない。栄養分が流れ出すだけでなく、
米の鮮度も下がってしまう。また、やはり鮮度に影響するため、35℃以上の水を使って洗米してはいけない。洗い始めの水は吸収しやすいので、素早く洗ってすぐに捨てること。そして、洗米に10分以上かけないように気をつけよう。

お米を洗い終わったら釜の目盛りに合わせて水を注ぎ、釜を軽く揺すって米を水中に均一に沈める。釜を炊飯器にセットしてボタンを押せば、香り豊かなご飯が炊きあがる。ミネラルウォーターや純水など、米炊きに使う水にもこだわれば、おいしさも一段階アップする。

そして、日本のお米がおいしいもう一つの理由は、日本人がお米と料理の相性を大切にしているから。例えば和食にはコシヒカリ、洋食ならひとめぼれ、中華ならななつぼしといったように、料理に合わせて相性の良いお米を選んで食べるのだ。

だから、日本のお米は日本で食べてこそおいしい。中国に持ち帰れば日本のご飯炊きに必要な要素をすべて揃えるのが難しくなり、どうしても味が落ちてしまう。日本からお米や炊飯器を買って帰って

https://www.recordchina.co.jp/b894852-s25-c30-d0193.html

316 ::2022/05/29(日) 00:54:45.97 ID:lvuAzzua0.net

水だよ

306 ::2022/05/29(日) 00:12:19.65 ID:ynIaXwHv0.net

中国って炒めるのがほとんどか

277 ::2022/05/28(土) 22:43:41.78 ID:ZhS6455d0.net

>>272
もっと細かいと思うなあ

例えば同じ品種同じ産地でも割れ米多いのとかある
割れ米って中のでんぷんが簡単に溶出しちゃうんで美味しくならん

後は浸水時間な
米は炊く前に浸水時間を取ってアルファ化するのが基本
これやらないで美味いも不味いもない
後は業務用の白飯とか弁当の米とかは油入れて炊いてる
艶が出るし味も良くなると言われてる
ご飯用の油なんてのまであったりするね

それと比べりゃ高グレードの炊飯器とか誤差もいいとこ
そういうテクニックのほうが食味に大きな影響を与える

185 ::2022/05/28(土) 18:01:07.69 ID:ZhS6455d0.net

かためがいいならIH
やわらかめがいいなら圧力IH
でOK

ガス炊飯?バカジャネーノ
コストの無駄だよあんなの有難がるもんじゃない

154 ::2022/05/28(土) 16:54:02.58 ID:5mG7jHfn0.net

>>16
今時の炊飯器付け置きなしで炊ける様に計算してるから推奨してないぞ

138 ::2022/05/28(土) 16:26:33.67 ID:n3oJfriC0.net

七色になっちゃうからな

271 ::2022/05/28(土) 22:25:44.06 ID:siAFuMl10.net

お米の美味さは炊飯器が一助も有りかと

110 ::2022/05/28(土) 15:48:50.69 ID:93EpQrU/0.net

そんな差があるのか
中国で米食べたことないから分からない

318 ::2022/05/29(日) 00:57:23.93 ID:kkWBV9L60.net

水もさることながら…
米を高度な「炊飯」で食う民族ってのも地球上で限られてんだよ

235 ::2022/05/28(土) 20:01:02.83 ID:iAuyxVyS0.net

>>233
おまえもシナチョンなのか?
苗から買わないからじゃ?

(ま、日本は肥やし過ぎだけど)

46 ::2022/05/28(土) 14:49:17.46 ID:GoZYIzyo0.net

>>42
ツワモノw
密封常温半年で臭くて食えなくなった
公園に撒いて鳥の餌にしたわw

290 ::2022/05/28(土) 23:12:17.11 ID:iAuyxVyS0.net

>>282
おまえが開催した試食買いは馬鹿しか来ない

内の食卓じゃ
洗米時の最初の水が水道水ってだけで子供でさえ「水臭い」という

おまえは
人生やり直し効かないレベル

304 :シャイニングウィザード(埼玉県) [FR]:2022/05/28(土) 23:50:05 ID:ZhS6455d0.net

日本は市販の水も種類が多いってのはあるね
ボトルドウォーターってただの水を消毒したものだったりするし
炊飯だとめちゃめちゃ使えるんで災害に備えて備蓄しておくと便利
飲水としても軟水のほうがお腹を壊しにくいからそういう意味でもオススメ

関係ないが非常食と水はローリングストックがいいよ
日々ちょっとずつ使いながら都度買い足して更新していくのが良い

300 :シャイニングウィザード(埼玉県) [FR]:2022/05/28(土) 23:34:08 ID:ZhS6455d0.net

米研ぎは時間との戦い
もっと言えば最初の一回が勝負
そこが一番水を吸うからね
炊きあがりが糠臭くなるかどうかがここで決まる

俺は最初ザルに入れて流水で放置してる
この段階で結構糠が落ちる
なお35度以上のお湯を使うと不味くなるって説がある
俺は気にしてないけどね

お湯のほうが糠がめちゃめちゃ落ちるんで
俺はお湯で洗米することもある
ここはセオリーじゃなくて自分の経験則に従ってるな

325 ::2022/05/29(日) 03:39:52.70 ID:Oly79dq00.net

>>6
日本のペットボトルの水にカビが混入していた事件があってすぐ中国行って「まさかね」と思って見てみたら何本もカビが混入していたw

113 ::2022/05/28(土) 15:51:58.45 ID:I/b+gAfG0.net

10万円の炊飯器も鍋に使う普通の土鍋とガスに勝てないというね

199 ::2022/05/28(土) 18:22:15.50 ID:f6Nz8FyI0.net

チャンコロ発狂しとるやんけ

250 ::2022/05/28(土) 20:23:31.44 ID:eXyP7CFS0.net

つーかこいつらの言ってる日本米って
向こうで作った日本のブランド米だろどうせ

221 ::2022/05/28(土) 19:23:48.22 ID:8i9eFVjJ0.net

>>210
豆腐屋に何ができるんだよw

35 ::2022/05/28(土) 14:37:39.04 ID:Z/CG4/gi0.net

>>31
炊きたてで食べるご飯は新之助
炊き込みご飯、混ぜご飯、お弁当はコシヒカリで使い分けてる

182 ::2022/05/28(土) 17:55:38.25 ID:iAuyxVyS0.net

こんな統合失調症患者も意見するのが現代の闇やな→>>177

339 :ニールキック(北海道) [US]:2022/05/29(日) 08:03:07 ID:7l+6LMsF0.net

中国では金属の箸のイメージがあるが今でもそうなのか?

370 ::2022/05/30(月) 08:54:15.25 ID:sO34BFdA0.net

中国の水で炊くとか怖いよな。

69 ::2022/05/28(土) 15:02:15.52 ID:Mt8FHE/Y0.net

>>58
流石に中国の金持ち家庭では浄水器完備でしょ

21 ::2022/05/28(土) 14:31:52.69 ID:yqHZlj6c0.net

水がダメなんじゃないんか?

297 :ジャンピングパワーボム(茨城県) [US]:2022/05/28(土) 23:27:16 ID:Dty5ULuW0.net

>>69
ウォーターサーバーかと

143 ::2022/05/28(土) 16:37:19.79 ID:iAuyxVyS0.net

>>90
鋳物で上手く炊けりゃ土鍋と同等だからな。

その鍋
ガスでも遣えるんか?
ガスでやればさらに美味い

239 ::2022/05/28(土) 20:07:24.21 ID:StZybkVB0.net

>和食にはコシヒカリ、洋食ならひとめぼれ、中華ならななつぼしといったように、
>料理に合わせて相性の良いお米を選んで食べる

まあそこまでこだわってる日本人って稀だけどな

230 ::2022/05/28(土) 19:41:54.87 ID:QuqzSkO40.net

中国人でさえ、うまいお米の例えに「ササニシキ」を記載しなくなったのかぁ・・・。

358 ::2022/05/29(日) 11:11:24.32 ID:lzKR+2bQ0.net

中国で食う中華料理は糞不味い