【衝撃】東京で1億円の家、ガチで豪邸すぎるwwwwwwwwww(※画像あり) [633829778]

Category

1 :ローリングソバット(東京都) [US]:2022/05/26(木) 07:53:43 ID:MiZMWuWf0●.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif

122 :キン肉バスター(茸) [US]:2022/05/26(木) 08:58:14 ID:eywWjOdC0.net

こういう半日陰の豪邸に、
ちっさい太陽光が載せられるんだね、
無茶発電効率よさそうじゃん。

274 ::2022/05/26(木) 12:10:16.74 ID:Qm1NX06y0.net

>>272
なぜ売る前提?

98 :レッドインク(大阪府) [US]:2022/05/26(木) 08:43:43 ID:ieJIuJte0.net

玄関開けたら「今すぐKISSミー」が流れてくるなら考えてもいい

81 :アイアンクロー(ジパング) [KR]:2022/05/26(木) 08:33:37 ID:MFv1OvPA0.net

再開発案件が出るまでじっと待つ

350 ::2022/05/26(木) 16:13:24.48 ID:y4V2RAh40.net

定員割れのマイナー学部でもハバドというだけで日本なら稼げる。ちょろい。
何年経っても空気抜ける破裂音の日本語しゃべくり
都心に2億円の家まで建てた。(しゃべらないと)
もうウクライナ避難民受け入るから今テレビに出てる無芸で
程度低い外国人は出て行かせな。

273 ::2022/05/26(木) 12:08:53.41 ID:o2aa6Ws70.net

再建築出来るのか?そもそも再建築不可物件て良く知らんが

137 :ドラゴンスープレックス(ジパング) [US]:2022/05/26(木) 09:14:05 ID:3XCpKkov0.net

99.8%土地代だろ?

37 :サソリ固め(滋賀県) [ニダ]:2022/05/26(木) 08:04:20 ID:Usz96Fz70.net

京都かと思った
隣地との幅感が

415 :スパイダージャーマン(東京都) [ニダ]:2022/05/27(金) 01:58:20 ID:eZKY+WRj0.net

ちょっと高いけどこんなもんだろ
100平米ぐらいはあるかもしれん

95 :フェイスクラッシャー(千葉県) [DE]:2022/05/26(木) 08:41:41 ID:0LICyUrG0.net

日本の不動産屋がおかしいんだわ
コンビニより多い時点でお察し

63 :フェイスロック(光) [ID]:2022/05/26(木) 08:20:09 ID:KnIMmaNa0.net

>>14
ロスって言葉使ってる時点で頭の弱さがよくわかる

27 :アトミックドロップ(愛媛県) [IR]:2022/05/26(木) 08:00:50 ID:0DhreU540.net

玄関ドア前のフェンスはやっぱりあるとないのとでは違うん?

40 :カーフブランディング(茸) [RO]:2022/05/26(木) 08:06:31 ID:lckP51mu0.net

ウサギ小屋かな?

30 :シューティングスタープレス(岐阜県) [US]:2022/05/26(木) 08:01:28 ID:EZmUqf6d0.net

涙も枯れる

86 :垂直落下式DDT(沖縄県) [US]:2022/05/26(木) 08:34:57 ID:Yn755IWJ0.net

>>81
公共工事での立ち退きはまじで人財産築けるよなw
知り合いが道路拡張に引っかかって引っ越してかなり金貰ったらしい

260 ::2022/05/26(木) 11:28:35.69 ID:N9lNznTv0.net

立地がすげーな。ただここ買うくらいなら、杉並とか豊洲のタワマン買った方が良くないか?

175 ::2022/05/26(木) 09:43:05.68 ID:LsxZiaIG0.net

貧困国ジャップは今だに東京一極集中続けてハリボテ経済w
庶民は家も買えない、買ってもウサギ小屋
こりゃあと100年は少子化で没落し続けるなw

440 :ショルダーアームブリーカー(東京都) [US]:2022/05/27(金) 15:50:37 ID:pFarqpbX0.net

>>437
港区は便利だから住む場所では無い。

466 ::2022/05/27(金) 20:27:27.66 ID:ELf9mVlw0.net

2階、3階、4階
4階建てかよ!スーパーミラクル大豪邸だな!

335 ::2022/05/26(木) 15:05:43.86 ID:9QelzWkV0.net

東京の不動産はチューリップ球根と同じ

153 ::2022/05/26(木) 09:28:41.94 ID:zTl4MmfZ0.net

激安だな(´・ω・`)

397 ::2022/05/26(木) 22:37:51.93 ID:IeHgtsRZ0.net

安藤忠雄の家かよ

38 :膝十字固め(千葉県) [JP]:2022/05/26(木) 08:05:20 ID:LfYh2OV60.net

>>32どこも田舎じゃねーの。

433 :アトミックドロップ(神奈川県) [BR]:2022/05/27(金) 07:31:05 ID:x//F4GLW0.net

遊ばせとくと超重い税金とられるから建てといただけでしょ
しかしこれ両隣含めて近隣一帯ぶっ潰しても奥行きがなくて土地狭そうだし、
再開発見込みで投資する価値があるかは疑問だな

431 :フェイスクラッシャー(東京都) [IR]:2022/05/27(金) 07:27:47 ID:QSqfTb8Q0.net

>>428
こんな密接していてボロい建物の解体費用も結構かかりそうだしね

100 :バーニングハンマー(SB-Android) [ニダ]:2022/05/26(木) 08:45:37 ID:dH2Q3aQk0.net

仮に土地の転売や再開発の立ち退き補償狙いで買ったとしても、売れるまで固定資産税払い続けるのがバカバカしいわ

現状貸しできる程度の綺麗さなら借り手付くんやろか?

312 :テキサスクローバーホールド(調整中) [EU]:2022/05/26(木) 14:01:17 ID:43C6TjXc0.net

平米数が分からないからなんとも言えない

97 :タイガードライバー(東京都) [US]:2022/05/26(木) 08:43:32 ID:2ToE5//r0.net

築何年だろうこれ
当たり前だが土地たっかいなぁ

148 ::2022/05/26(木) 09:22:17.05 ID:NMIqSz6H0.net

かまいたちの濱家が家建てる!土地買った!
で買った土地が100平米

あんだけ稼いでて100坪じゃなくて100平米(30.25坪)なのに驚いた
高級住宅地なんだろうけどさ

398 ::2022/05/26(木) 22:39:56.35 ID:2useNUiL0.net

>>374
さすがにそれは嫌