世界で最も細身の爪楊枝みたいな超高層タワーが完成 米 [421685208]

Category

1 :毒霧(茸) [US]:2022/05/31(火) 14:58:45 ID:ma81l4qu0●.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
世界で最も細身の超高層ビル「スタインウェイ・タワー」(別名:111ウェスト57thストリート)が完成し、その細さに驚きの声が広がっている。

【比較画像】細身の超高層ビルの全容と再現写真

スタインウェイ・タワーは、西半球で最も高いビルのひとつで、84階建て。高さは約435メートルにも及ぶ。CNNが伝えた開発業者の話によると、スタインウェイ・タワーの塔状比は1:24。「世界で最も細長い超高層ビル」だという。

スタインウェイ・タワーを設計したのは、ニューヨークの建築事務所ショップ・アーキテクツだ。

CNNによると、ショップ・アーキテクツは、「マンハッタンの超高層ビルの黄金時代」やニューヨークのアールデコ建築などの歴史からインスピレーションを受けたという。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/8ed8c7bbabc1c9ad51641282293fabd49a1c929a&preview=auto

94 ::2022/05/31(火) 17:19:49.02 ID:dbDQzUTe0.net

ヴォキッ

4 :アキレス腱固め(岡山県) [IN]:2022/05/31(火) 15:00:08 ID:ucaQV5XZ0.net

避雷針かよ

82 ::2022/05/31(火) 16:42:25.79 ID:L7znqWaa0.net

スパイダーマンもここからダイブするのは怖そうだな

118 :腕ひしぎ十字固め(東京都) [US]:2022/05/31(火) 18:47:42 ID:kH6rVUbD0.net

南京玉すだれ式建築?

124 :閃光妖術(東京都) [GB]:2022/05/31(火) 19:03:09 ID:vGs6Uawu0.net

>>64
既にレスしてる人いるけど、日本語の訳し方がよくないだけで
たぶん英語を和訳してるんだろうけど、英語の最上級は文字通り最上級で
「トップクラス」でしかなくて、そこに一番・唯一って制限は本来含まれてないんだよ

61 ::2022/05/31(火) 15:56:48.52 ID:ZjGx8KJY0.net

すっごい細い

91 ::2022/05/31(火) 17:13:26.77 ID:yn1o9X6U0.net

罰ゲームかよ

155 :チキンウィングフェースロック(大阪府) [US]:2022/05/31(火) 21:52:59 ID:WYo1/4Jb0.net

セントラルパークを見るとアメリカは自然も管理下に置きたいのが分かる

8 :ボ ラギノール(大阪府) [SK]:2022/05/31(火) 15:01:05 ID:HXHIzB310.net

体育館ドミノでコケた僕がちょっと通りますよ

171 ::2022/06/01(水) 04:48:20.97 ID:H96k/6dO0.net

飛行機が突っ込みやすそうね

88 ::2022/05/31(火) 17:02:20.72 ID:2dDz81Bg0.net

シン・ヒンデンブルグ号が刺さりそう

12 :ダイビングフットスタンプ(ジパング) [JP]:2022/05/31(火) 15:01:46 ID:QBcQVj9e0.net

ジェット機 「勝負!」

74 ::2022/05/31(火) 16:31:13.42 ID:kCfD2aPo0.net

言うても83階だからな
ランドマークタワーに毛が生えた程度

40 ::2022/05/31(火) 15:21:06.23 ID:uoFG9mKL0.net

バカっぽくて突き抜けてる所がむしろカッコいい

141 :ラダームーンサルト(ジパング) [US]:2022/05/31(火) 20:30:48 ID:WOgE/ZiF0.net

✈🏢

65 ::2022/05/31(火) 16:00:55.68 ID:aNpUb19p0.net

>>64
都内最大級とかとおんなじなんだよ。

65 ::2022/05/31(火) 16:00:55.68 ID:aNpUb19p0.net

>>64
都内最大級とかとおんなじなんだよ。

87 ::2022/05/31(火) 16:58:42.99 ID:YHWukxr90.net

揺れまくりそう

132 :アキレス腱固め(ジパング) [CN]:2022/05/31(火) 19:40:46 ID:v0CqF8iO0.net

災害時どうすんの?

145 :バーニングハンマー(北海道) [US]:2022/05/31(火) 21:03:05 ID:RBfIA9Ol0.net

卒塔婆?

161 ::2022/06/01(水) 00:02:51.32 ID:eD0o+pKT0.net

なんかこういうのあったな
滑って出てくるやつ

68 ::2022/05/31(火) 16:06:32.34 ID:ddykIFIc0.net

ニューヨークにこの手のやつ三本くらい建ってるけど良いと思わんな
嵐とかたまに台風来たとき怖そうだし

86 ::2022/05/31(火) 16:57:23.91 ID:a2beNpdd0.net

エレベーター待ち長そう

116 :アキレス腱固め(愛知県) [ニダ]:2022/05/31(火) 18:38:11 ID:4PVmBCOL0.net

上の方罰ゲームかよ

75 ::2022/05/31(火) 16:33:35.27 ID:I8gpoxkq0.net

上の方って揺れるんでしょ?怖くて寝れねぇわ

129 :グロリア(東京都) [ニダ]:2022/05/31(火) 19:38:11 ID:k3+9oPrh0.net

>>115
飛行機の開きが出来るのか。

56 ::2022/05/31(火) 15:47:55.15 ID:gAt5iNJM0.net

>>53
セントラルパークってしらない?

160 ::2022/05/31(火) 23:56:49.95 ID:2NlI7wJS0.net

土建図鑑で見たわ、完成したんか

156 :ミッドナイトエクスプレス(長屋) [DK]:2022/05/31(火) 22:40:22 ID:9o8fFsNl0.net

137 :テキサスクローバーホールド(栃木県) [US]:2022/05/31(火) 19:52:28 ID:pgNNwyuX0.net

外側の窓清掃とかすげー面倒くさそう