新型レクサスRXがフルモデルチェンジ発表、新開発2.4Lターボハイブリッドを搭載 [423476805]

Category

1 :イータ・カリーナ(SB-Android) [US]:2022/06/01(水) 21:02:04 ID:GmO5Z1fo0●.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
レクサスは、主力のSUV車種、RXシリーズのフルモデルチェンジ発表を行った。
約7年ぶりのフルモデルチェンジとなり、通算5代目モデルとなる。
日本発売は2022年秋が予定されている。

新型RXシリーズは、パワートレイン別に4つのモデルが発表された。
●まずはエントリーモデルとして「RX350」が設定され、トルクフルでダイナミックな走りを実現する「2.4L-T AWD/FF」を搭載。ダウンサイジングターボ採用による、唯一のコンベンショナルエンジン車となる。

●販売の主力となりそうなのが「RX350h」で、低燃費と気持ちの良い走りを実現する「2.5L HEV E-Four/FF」が搭載される。

●プラグインハイブリッド車としては「RX450h+」が用意され、クラストップレベルのEV航続距離と力強い加速性能を実現する「2.5L PHEV E-Four」が搭載される。

●そして、最上級の「RX500h」では、電動化技術による新たなドライビング体験を実現する1モーター式の新開発ハイブリッドパワートレインとして「2.4L-T HEV DIRECT4」が搭載される。

■オンライン発表会(動画)
(続きあり)
https://car-research.jp/rx/lexus-4.html

17 :ウンブリエル(茸) [DE]:2022/06/01(水) 21:11:15 ID:LzXnqRYP0.net

>>5
それはない
NXはRXと比べるとテールランプ安っぽいし今回もトヨタならではの露骨な車格差別してくると思うよ

144 :グリーゼ581c(東京都) [US]:2022/06/02(木) 01:01:59 ID:3NO1mOrZ0.net

どんどん中国よりになっていくね

41 :青色超巨星(千葉県) [US]:2022/06/01(水) 21:33:00 ID:F5s/HbS/0.net

>>37
マツダからCX-60が出る

148 :プロキオン(茸) [ニダ]:2022/06/02(木) 01:07:49 ID:uY1wwF950.net

レクサスとかなんでタイヤとホイールをキッチキチに隙間なくして作ってんのほんと馬鹿かと思うわ
サーキットのレーシングカーのことで頭がいっぱいなんだろうな
社長からすべてアホ
社長まで褒めちぎってレーサーにさせちゃって
そんな奴が車興味ない俺たちの感覚がわかりわけないわ
タイヤとホイールの隙間に落下物の木材でも挟まったらバリバリぶっ壊れるじゃねえか
馬鹿ヤンキーが乗るやつ
駐車場に入るときバリバリいってシャコタン破壊してる馬鹿
知的障害者ののる車にしか見えないんだよ

118 :アルファ・ケンタウリ(愛知県) [US]:2022/06/01(水) 23:50:00 ID:qzm5gVDw0.net

なんかカッコ悪くなったな

26 :プレセペ星団(大阪府) [US]:2022/06/01(水) 21:20:07 ID:6STeV2uN0.net

グリルはフレームあった方が格好良いよな

197 ::2022/06/02(木) 12:07:04.50 ID:2mjIaEtj0.net

グリルからボンネットのあたりがダサい

14 :プレセペ星団(島根県) [JP]:2022/06/01(水) 21:10:09 ID:gvDtqL+Y0.net

グリルだいぶ良くなったな

78 :はくちょう座X-1(静岡県) [ニダ]:2022/06/01(水) 22:28:31 ID:K0dhE3nQ0.net

>>77
ああ、外国車のマネをして
くだらないハッタリかますのが良いのかもね

206 ::2022/06/02(木) 14:14:06.67 ID:J35+xup60.net

>>27
今後は電動化でグリルが必要なくなるからスピンドルボディと
名前変えただけでこのデザインは続けるつもりだぞ

20 :子持ち銀河(三重県) [FR]:2022/06/01(水) 21:12:25 ID:eUnzEdKM0.net

これ売れるわ
すぐダサいとか言う輩は何なら満足するのか知らないが
北米でめっちゃ売れるデザインだわ

159 ::2022/06/02(木) 03:28:44.05 ID:NkkEYO0e0.net

3台買うかな、、

71 :北アメリカ星雲(京都府) [US]:2022/06/01(水) 22:20:52 ID:XTel06i80.net

ヘッドライトがレヴォーグのパクリっぽい

169 :ミランダ(神奈川県) [IT]:2022/06/02(木) 06:27:26 ID:U1LLSEW20.net

マッコウクジラ

166 :バーナードループ(神奈川県) [CA]:2022/06/02(木) 05:19:31 ID:1tNlMhCn0.net

幅1920って機械式駐車場入るのか?

65 :デネブ・カイトス(福岡県) [US]:2022/06/01(水) 22:13:51 ID:J8Bzu2Fd0.net

>>4
ランクルは指紋認証あるよな
どうなんだろ

136 :はくちょう座X-1(青森県) [US]:2022/06/02(木) 00:45:24 ID:wQdB1n8i0.net

俺は底辺だから全然関係ないけど
最近レクサスのSUVやたら盗まれただの傷付けられただのニュース目にするから
ハイエースみたいな面倒臭いイメージ付いちゃったな

こっちじゃせいぜいカーポート駐車が多いけど怖いわ

188 :ダークエネルギー(東京都) [DE]:2022/06/02(木) 08:50:30 ID:erO92/9i0.net

アウディとかベンツはかっこいいと思うけどレクサスはクラウンとマークXのなり損ないみたいな感じで
重い、燃費悪い、値段はクソ高い、と売れる理由が分からん

216 ::2022/06/02(木) 23:39:30.08 ID:1ploJy700.net

グリルのデザインだけど、こういう滑り止め付きの鉄板あるよな?あれにしか見えないクッソダサいわ

205 :ミマス(神奈川県) [ニダ]:2022/06/02(木) 13:58:12 ID:OFWVhFV00.net

三河の糞味噌デザイン
ダッセ~

184 :ガーネットスター(茸) [ニダ]:2022/06/02(木) 07:40:12 ID:X5SgPzc+0.net

ハリボテになっちまったな
エクステリア、インテリアとも普通になっちゃった。
スピンドグリルも境目がボヤけた印象与えるし、全体的にラグジュアリーさがなくなった

147 :オベロン(茸) [IT]:2022/06/02(木) 01:04:04 ID:AiESBreY0.net

>>68
トルク35キロ

32 :土星(光) [ニダ]:2022/06/01(水) 21:23:19 ID:qBorMWqx0.net

昔のハリアーのほうが馬力あって草

51 :かに星雲(静岡県) [EU]:2022/06/01(水) 21:56:51 ID:tIXC8ca40.net

シナ製2.4L

85 :ベクルックス(宮城県) [US]:2022/06/01(水) 22:35:35 ID:r/J1oSH60.net

スマン、いくらなんでもこれはダメじゃね?

100 :グリーゼ581c(新潟県) [EU]:2022/06/01(水) 22:57:31 ID:LEKx1gxd0.net

良いじゃんタイミング良いし買おうかな

74 :青色超巨星(千葉県) [US]:2022/06/01(水) 22:23:01 ID:F5s/HbS/0.net

メルセデスとBMWにも同じこと言ってやれw

74 :青色超巨星(千葉県) [US]:2022/06/01(水) 22:23:01 ID:F5s/HbS/0.net

メルセデスとBMWにも同じこと言ってやれw

34 :大マゼラン雲(茸) [CN]:2022/06/01(水) 21:24:33 ID:xcrFi/QJ0.net

2.4L直4ターボか

212 :褐色矮星(ジパング) [ニダ]:2022/06/02(木) 16:34:47 ID:Bxaqk9aN0.net

NXは、丁度良い格好良さで、これ( ・∀・)イイ!!って思ったけども
RXは若干やり過ぎな気がする