東京駅で3000円以内で買える最強のお土産って何? [633829778]

Category

1 :アンドロメダ銀河(東京都) [US]:2022/06/06(月) 08:28:11 ID:kyFmlvJ80●.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
JR東日本:駅構内図(東京駅)
https://www.jreast.co.jp/estation/stations/1039.html

45 :ミラ(ジパング) [US]:2022/06/06(月) 08:52:16 ID:SduCfhsH0.net

suica

164 ::2022/06/06(月) 22:11:04.42 ID:fHzVGQKg0.net

>>158
バターくさい

69 :ハレー彗星(大阪府) [ニダ]:2022/06/06(月) 09:31:15 ID:qgJ0uY4Z0.net

>>8
福岡

41 :ハレー彗星(神奈川県) [SA]:2022/06/06(月) 08:51:10 ID:Hj75IroU0.net

長崎カステラ

22 :リゲル(千葉県) [JP]:2022/06/06(月) 08:36:03 ID:gmFazgPH0.net

アップルパイ美味いよ

120 :イオ(東京都) [US]:2022/06/06(月) 11:43:10 ID:pu+lrcXG0.net

>>115
販売者のシールが貼ってあるからバレる

24 :かに星雲(茸) [FI]:2022/06/06(月) 08:36:11 ID:T9K8K/Sx0.net

>>19
東京駅は駅構内で色々買い物出来るから別

145 :ニート彗星(千葉県) [DE]:2022/06/06(月) 13:36:36 ID:7Gd/wOb+0.net

ばなな

114 ::2022/06/06(月) 11:35:06.70 ID:v7evR7c+0.net

>>78
アナザーディメンションくらった感がある

90 ::2022/06/06(月) 10:11:43.30 ID:pkD9rEIx0.net

■■ 県別の銘菓 ■■

北海道:六花亭マルセイバターサンド
青森:津軽飴 秋田:さなづら 山形:乃し梅
岩手:カモメの卵 宮城:支倉焼 福島:ままどおる

茨城:吉原殿中 群馬:鉢の木/絹衣 栃木:レモン牛乳
埼玉:十万石まんじゅう 千葉:濡れ煎餅
東京:東京バナナ 神奈川:ありあけのハーバー

新潟:怒涛日本海せんべい 長野:おやき 山梨:信玄餅
静岡:うなぎパイ 岐阜:五平餅 愛知:ういろう
三重:赤福 富山:米粉のシフォンケーキ 石川:金花糖

福井:いもきんつば 滋賀:うばが餅 京都:八ツ橋
奈良:三笠 和歌山:那智黒(飴)
大阪:もみじのてんぷら 兵庫:風月堂ゴーフル

鳥取:ふろしきまんじゅう 島根:三隅羊羹 岡山:吉備団子
広島:もみじ饅頭 山口:外郎

香川:かまど 徳島:小男鹿 高知:芋けんぴ 愛媛:ポンジュース

福岡:にわかせんぺい 佐賀:丸ぼうろ 長崎:カステラ 熊本:いきなり団子
大分:かるかん 宮崎:青島せんべい 鹿児島:白熊 沖縄:銘菓「子宝ちんこすこう」

154 :ケレス(神奈川県) [PH]:2022/06/06(月) 15:58:59 ID:zUmLcfvk0.net

「牛すき焼き弁当」

お土産に買ってきてね^^

64 :3K宇宙背景放射(東京都) [GB]:2022/06/06(月) 09:27:02 ID:cque9HUZ0.net

つばめグリル持ち帰りのからあげと
ホタテコロッケ

130 :アンタレス(千葉県) [US]:2022/06/06(月) 12:25:55 ID:xg+BYhkd0.net

>>112
お前は東京ばな奈食ったことないダメ人間だけど
お父さん食べたことないの?wとか笑って話してくれる優しい娘いる時点で人生の勝者だ
普通はうるせえ!ジジイキモいしね!だ

126 :イオ(東京都) [US]:2022/06/06(月) 12:00:42 ID:pu+lrcXG0.net

>>123
言われてみればNYサンド以外で行列が出来るのは期間限定店ばかりだな
NYサンドも並んでなければ買うこともなかったし自分のために自腹で買うことはないな
まあ、土産ってのはそんなもんだ

137 :ダイモス(光) [ニダ]:2022/06/06(月) 12:56:56 ID:AU403K7f0.net

>>53
浦和の火葬場の隣で作ってるヤツな

177 ::2022/06/07(火) 00:52:11.85 ID:wnUa6QUa0.net

東京駅のお土産といえば沖縄名物ちんすこうやろ

12 :レグルス(大阪府) [RO]:2022/06/06(月) 08:32:20 ID:IyfDX8/n0.net

生八つ橋

131 :亜鈴状星雲(茸) [ニダ]:2022/06/06(月) 12:37:35 ID:+/xB5b6l0.net

やっぱ赤福でしょ。

108 ::2022/06/06(月) 11:11:23.41 ID:G6sGFXTH0.net

これ買ってきたら俺的にポイント高い
ただ東京駅のは現在休止中らしい

49 :アークトゥルス(埼玉県) [EU]:2022/06/06(月) 08:53:31 ID:AzrAJ3A40.net

ハゲの月

16 :宇宙定数(東京都) [US]:2022/06/06(月) 08:34:11 ID:HWayGeud0.net

シウマイ

109 ::2022/06/06(月) 11:17:49.17 ID:hCIPjkHN0.net

>>108
潰れたと思ってた。

156 :ジュノー(神奈川県) [ニダ]:2022/06/06(月) 16:18:54 ID:VH1GgLRW0.net

ヤクルト1000

28 :亜鈴状星雲(図書館の中の街) [ニダ]:2022/06/06(月) 08:37:56 ID:Sx2/9/rt0.net

東京ばな奈 くまのプーさん

80 :デネブ・カイトス(熊本県) [TH]:2022/06/06(月) 09:48:28 ID:ykCibPdu0.net

東京駅だとありふれてるんで
いつもはうさぎやのどら焼きか長門の切り羊羹にしてる
日持ちがきになるのですぐ渡せる間柄の人だけ

56 :ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [US]:2022/06/06(月) 09:07:43 ID:qe9AF6hT0.net

千疋屋のロールケーキ
ブルディガラのプティレ・あんバター
茅乃舎の出汁
利休の牛タン

46 :ミザール(東京都) [ニダ]:2022/06/06(月) 08:52:39 ID:fsdNQ9yX0.net

崎陽軒のシウマイが無難
そのまま晩のおかずの一品になる

96 ::2022/06/06(月) 10:23:46.65 ID:jPvXOLrb0.net

>>90
マルセイバターサンドの弱点は常温でも溶けちゃうことなんだよな
保冷剤入れないと冬以外は溶けてしまう
正直、道外へのお土産にするには難がある

150 ::2022/06/06(月) 14:47:48.72 ID:NJDC+FGZ0.net

入場券

88 ::2022/06/06(月) 10:06:33.36 ID:2oIgYcvy0.net

うなぎパイまだ売ってるかな?