アメリカで最も裕福な一族「日本株割安すぎ、今のうちに買っとけ」日本株の時代到来へ [598966228]

Category

1 ::2022/06/02(木) 17:30:24.04 ID:kgfOqJLu0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
 米国で最も裕福な一族も日本株を大量購入 なぜいま「日本株買い」なのか?

米ウォルマートを創業したウォルトン家のファミリーファンド(投資会社)は、ここにきて日本株のETF「iシェアーズMSCIジャパンETF」を2億3930万ドル(約306億円)購入していたことが明らかになっている。米国で最も裕福な一族がいま日本株を大量に購入しているのだ。

 足元では、米国の利上げで米グーグルやアップルなどのGAFAをはじめとする「グロース株(成長株)」が売られ、「バリュー株(割安株)」への見直しが始まっているが、世界の投資家の間では“日本株こそ割安なバリュー株”と見られており、ウォルトン家の日本株買いも、まさにそのひとつと言えるのではないか。

 市場関係者の間では、これまでのバブル相場を牽引してきたグロース株にまだまだ妙味があるといった見方も根強い。行動経済学では、そうした枠組み(フレーム)にとらわれて意思決定することを「フレーミング効果」という。だが、目端の利く富裕層はその裏をかいて日本株買いに走っているのだ。

 実際、日米の株価の年初からの値動きを見ても、日本株の下落幅は米国株よりも小さく、日本株を見直す動きが垣間見える。「給料が増えないのに値上げばかり」と嘆く前に、お金持ちの行動パターンに倣う手もある。資産を防衛する手段は、この国にも残されているのではないだろうか。

https://www.news-postseven.com/archives/20220602_1760350.html?DETAIL

41 ::2022/06/02(木) 18:54:10.20 ID:/7KlXDr70.net

バフェットさんは?

108 ::2022/06/03(金) 02:20:04.09 ID:it14yidS0.net

>>97
東南アジア、フィリピンってだけでエロい響きあったもんな
これから欧米や中国では日本てだけでエロい響きになるんだね
なんかすげーだね

15 ::2022/06/02(木) 17:42:39.09 ID:FTnM2i0d0.net

>>8
世界最強の経済大国アメリカは世界最強の切り売り国って事か?w

46 ::2022/06/02(木) 19:00:26.58 ID:NkkEYO0e0.net

>>33
イオンとか富士フイルムかなー

あとおれは三菱関連に注目しとる
三菱東京UFJ
三菱ケミカル
三菱重工業
三菱、、あと何かあるかなw

77 ::2022/06/02(木) 19:59:48.54 ID:/GERFm9r0.net

>>76
どうしてだ?

19 ::2022/06/02(木) 17:45:09.09 ID:C3nEXGWo0.net

ジム・ロジャーズ 「日本株はすべて処分した」

26 ::2022/06/02(木) 18:04:11.44 ID:dSGnLT490.net

ずーっとバリュー株なんだよなあ

12 ::2022/06/02(木) 17:39:09.37 ID:J2qh//hz0.net

(光)

30 ::2022/06/02(木) 18:19:07.69 ID:jUD9PLRm0.net

>>22
それでもお前のゴミのような祖国より
はるかに上だから帰国できないという現実

10 ::2022/06/02(木) 17:37:32.00 ID:I9/n9w900.net

>>8
どういう意味?
割安だと評価されたから良いニュースではないの?

51 :水星(神奈川県) [US]:2022/06/02(木) 19:20:07 ID:UNUeaqEr0.net

不正のデパートの三菱とか頭ガイジかよwwwwwwwwwww

94 :カロン(埼玉県) [US]:2022/06/02(木) 21:14:17 ID:Ws8W85QD0.net

黒田が任期を終えたら無限金融緩和は終わり
無限金融緩和が終わったらどうなるかはダメリカダウが教えてくれてるだろ?
今から日経買うやつw
キシダが無能じゃなかったら今頃日経は33000↑だったのにな

56 :トリトン(福岡県) [IT]:2022/06/02(木) 19:30:33 ID:NyAKMYXb0.net

一方、民主党は

73 :カロン(埼玉県) [US]:2022/06/02(木) 19:42:24 ID:Ws8W85QD0.net

キシダショックによるマザーズの壊滅状態を見てみ

109 :カノープス(茸) [DE]:2022/06/03(金) 02:28:12 ID:nMs9lS0w0.net

安いよ安いよ!
日本企業の大安売りだよ!
円安の今がチャンスだよ!

43 ::2022/06/02(木) 18:56:14.88 ID:7XHt7Oa00.net

オルカンを買ってれば日本も含まれてるから
って考え方は間違ってる?

75 :ミザール(ジパング) [ニダ]:2022/06/02(木) 19:44:29 ID:c9RNnuv90.net

円高になってきたら、一気に売り飛ばすだけだろ。

86 ::2022/06/02(木) 20:24:30.63 ID:/GERFm9r0.net

>>84
現在はそうだけど
アメリカは日本で言う公定歩合を何回も上げるって決まってるから
ドル高が進むのは決まってる
将来得られる利益が目減りするのも決まってるって事

89 ::2022/06/02(木) 20:47:25.92 ID:gojvooL30.net

確かに安いけど、グロースしないよ

2 ::2022/06/02(木) 17:31:22.47 ID:X9N4Izhs0.net

円安のおかげで日本を叩き売りできるね
ありがとう安倍さん
日本人をどんどん売却しよう

29 ::2022/06/02(木) 18:15:14.20 ID:fXWg4+Pr0.net

ドルでみりゃ安いからな

80 ::2022/06/02(木) 20:13:50.98 ID:/GERFm9r0.net

>>79
上の段はその通りだけど
>>64のヘンテコな論理はどこに行ったの?wwwww

>>78
は赤の他人だけどまっとうな意見で
>>72
のレスと同じ内容だよ

66 :エリス(東京都) [ニダ]:2022/06/02(木) 19:39:19 ID:5kAAi3R60.net

アメリカ株が上がるから、日本株も少しは上がる
これでいいかなw(個別株はいろいろです)
日本人ならわかる、日本人尾ダメさ加減がw
東京五輪の開閉会式で見せた無様な姿が今の日本人のレベルなんです

53 :ベスタ(茸) [US]:2022/06/02(木) 19:29:02 ID:hyHUR5az0.net

円安は良いこと尽くめだった

130 :天王星(神奈川県) [US]:2022/06/03(金) 13:22:25 ID:bjPb/wzR0.net

>>32
自己解決
日本株じゃなくてETFだった

17 ::2022/06/02(木) 17:44:43.22 ID:c7xpBb9Y0.net

>>14
そんな程度損害とは言えん

16 ::2022/06/02(木) 17:44:33.22 ID:JgRYy79g0.net

まだ言うなボケ
CP多いんだよ

74 :ハービッグ・ハロー天体(京都府) [US]:2022/06/02(木) 19:44:19 ID:Hl/8v0uX0.net

>>14
-15%ぐらいなら日経3万になったら助かりそう
俺は-10%ぐらい

11 ::2022/06/02(木) 17:38:31.75 ID:quYpgSc90.net

アメリカで最も裕福な一族ってロスチャイルドでしょ?

119 :レグルス(広島県) [CN]:2022/06/03(金) 08:44:35 ID:igLyXYJ90.net

>>105
あまりにも儲からな過ぎたんやな
押し付けられた西友カアイソウ