50代サラリーマン男は頭が固い 昭和脳 時代遅れ 生物学的に存在価値が無い 会社に不要 自営業で頑張れ [144189134]

Category

1 ::2022/06/12(日) 06:51:29.30 ID:175HZ/+I0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「50代の男性社員は頭が固く、
改革の足を引っ張りかねない」
「そもそも融資先から、使い物にならず
後任の出向を拒否されるケースもある」
「既存事業にとどまっていたら負ける。
そのために一足先に人員を整理するということだ」

私も、仕事人間としてのピークは35歳~45歳頃だと思います。
だから、創業時には50歳でこの仕事は辞める。
そこから先はまた別のことをする、と考えて事業を始めました。

分子生物学の福岡先生は、
「50歳を超えた人間のオスに生物学的な存在価値はない」
と書かれています。
生物学的な存在価値がなくなる頃に、
能力の衰えが始まるわけですから、実に合理的です。
美しささえ感じます。

「若いもんには負けない」
などという老人が組織では障害物です。
若いもんが、最大限の実力を発揮させるようにするほうが、
害にしかならない老人の立場を維持するよりずっと生産的です。

極論すると、企業に50歳以上は不要でしょう。
組織定年を50歳にしたら良いです。
あとは個人事業主で「身の丈に」やってね、、、ッテ具合に。

日経新聞
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/00246/?P=3

43 :ベスタ(栃木県) [US]:2022/06/12(日) 07:47:51 ID:edqT6Dce0.net

あれ?今の50代前半から以降の層がパソコンできない老害を駆逐した平成の業務中核だろ?
で、今の新人はスマホ・タブレットは使えるけどPCまったく使えんだろ?

だからスマホで全てが完結する新しい業務形態への移行が済まない限り、ずっと50代の方が仕事には使える状況が続くのでは?

移行を阻止してるのが50代の連中ってのは嘘だな
効率とコスト面で新しい令和のやり方の方が優れていれば良いだけで

53 :亜鈴状星雲(ジパング) [CN]:2022/06/12(日) 08:41:16 ID:97k/n1CU0.net

チンコも役に立たないんだろうな

27 ::2022/06/12(日) 07:08:41.34 ID:OMr7Gr2n0.net

という頭の固い考え

13 ::2022/06/12(日) 06:56:19.23 ID:V6tYmOlJ0.net

> 50代の男性社員は頭が固く
という固定概念に囚われているわけか

32 ::2022/06/12(日) 07:13:42.47 ID:oJlntUkG0.net

元記事が2019年11月

23 ::2022/06/12(日) 07:05:48.47 ID:dCDVVaYW0.net

35歳で独立起業しろよ
でないとこんな風に罵られぞ
35歳で起業しようとするなら準備期間が5年としてリミットは30歳だ
新卒採用で5年後 新卒5年でがむしゃらに働いてその業界を知り尽くす
さあ新卒どもスタートだ

66 :褐色矮星(埼玉県) [US]:2022/06/12(日) 10:54:10 ID:D2d2cCJD0.net

>>64
じゃあ日本はこのまま衰退して落ちぶれるしかないね
俺は逃げ切れるだろうからいいけど

60 :エイベル2218(大阪府) [VN]:2022/06/12(日) 10:09:58 ID:L43iAPtc0.net

ハイ世代差別

59 ::2022/06/12(日) 09:32:14.68 ID:0Aaq/neB0.net

氷河期世代の派遣とかバイトはそもそも論外だが
課長以上の管理職であれば優秀よ

何をするにつけてもライバルが多くても
前者のようなとこに逃げずにやってきた訳だからね

4 ::2022/06/12(日) 06:52:15.34 ID:175HZ/+I0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
50代サラリーマン
リストラ されてるよなー🤗

22 ::2022/06/12(日) 07:04:54.02 ID:luG6rqqZ0.net

定年を55歳に戻してくれよ
フルマラソンでゴールに近づくたびゴールテープが遠退いていくのが辛い
ラストスパートかけた後に何度ラストスパートかけさせるんだよ

41 :イオ(茸) [DE]:2022/06/12(日) 07:45:07 ID:m92iA2v50.net

若いやつにも苦労させたい。調子に乗るなよ。説教してやるから飲み会付き合え。

24 ::2022/06/12(日) 07:05:55.46 ID:MND8knC/0.net

定年後も再雇用とかするからほんと老人ホームみたいになるよな

49 :チタニア(ジパング) [US]:2022/06/12(日) 08:27:12 ID:GUsrxUVU0.net

若い子は貴重なので取り合いになってて昔の様に安くは使えんぞ

68 :ミラ(ジパング) [CN]:2022/06/12(日) 11:28:19 ID:UHw0zB8a0.net

年寄りが頭が固いのは事実だが、実際にそれを口にしてしまう奴は自分の説明下手や考察不足を他人に責任転嫁しているだけの阿呆。

39 :太陽(東京都) [US]:2022/06/12(日) 07:39:17 ID:YK7P0rNg0.net

なら定年55に戻せバカヤロウ。

62 :カペラ(ジパング) [ニダ]:2022/06/12(日) 10:12:33 ID:fE3/Z4XS0.net

>>51
つうかさ、水泳の潜水で限界まで潜ってやっと息吸えると思って水面に出ようとしたら、頭押さえつけられてまた沈められて「はい後30秒ねー」って言われた状態、当然溺れるわ
だったら最初からそう言っといてくれよ、そこを限界点に最初からペース配分したから、もうあちらこちら壊れてもたないんだよ
労働は国民の三大義務なのはわかるし子供たちや若い連中に迷惑はかけたくないし協力はしてやりたいが、どう持たせても健康のロウソクが後2、3年なんだ、回り続けた歯車がほとんど欠けているんだ
老後を楽しみたいとかじゃないんだ、単にもう動けないんだ

プラザ合意で強制的に仕事が激増しバブルの後始末、湾岸戦争、阪神淡路震災、アジア通貨危機、同時多発テロ、リーマンショック、東日本大震災、コロナショック、何度も身体はって窮地を切り抜けてかろうじて息してる状態なんだよ
多分、東京オリンピックの頃生まれた人たちの多くはそんな境遇だと思う
俺は多分あと数年で終わるだろうが、若いのあとは頼む

64 :ハッブル・ディープ・フィールド(ジパング) [US]:2022/06/12(日) 10:42:14 ID:zoAYwQbU0.net

>>63
生涯学習の学校に行く時間無いし

72 :セドナ(福島県) [US]:2022/06/12(日) 12:54:21 ID:+udPp/CQ0.net

融資先に?
出向?

52 :水メーザー天体(兵庫県) [KR]:2022/06/12(日) 08:38:10 ID:AQMeRRVT0.net

運送業だから50代は貴重な存在
まわり見ても一番若いのが40そこそこだからな

71 :宇宙定数(奈良県) [CN]:2022/06/12(日) 12:18:24 ID:SvpRLqFd0.net

40半ばを超えたら優秀な人でない限り後進の支援や育成に回るべきだと思うわ
少なくとも口だけ動かして自ら動かない人には成りたくないものだな

9 ::2022/06/12(日) 06:54:41.28 ID:B7mqLkhr0.net

煽りアンケスレばっかだな
釣られてあげようか?

54 ::2022/06/12(日) 08:50:42.78 ID:U3qxBe5U0.net

>>1
こう言ってるヤツって自分もそうなるってまったく想像できないんだよな。自分だけは大丈夫って根拠の無い自信持ってるからお笑い種。

56 ::2022/06/12(日) 09:16:13.98 ID:Qd7DG5MJ0.net

日本人のまとまりの良さに嫉妬する
アホなパヨク(ゴキブリ在日韓国人)が
 昭和生まれとか(世代対立)
 トンキンとか(地域対立)
 ネトウヨとか(右左対立)
 沖縄独立とか(地域対立)
とにかく何かで内部対立させようと
必死になっていますね

51 :プレアデス星団(東京都) [US]:2022/06/12(日) 08:36:17 ID:dpuFNQe70.net

>>22
寿命も10年引き下げるがそれでいいかね?

18 ::2022/06/12(日) 06:59:40.10 ID:EThPRO+a0.net

50歳定年制にして年金くれよ

31 ::2022/06/12(日) 07:12:47.94 ID:nA3JxwS50.net

政治家と経団連に言えアホ

40 :ミザール(大阪府) [FR]:2022/06/12(日) 07:44:28 ID:KSI3h50P0.net

大体50歳くらいで出向さらるだろ

16 ::2022/06/12(日) 06:58:15.14 ID:y4n+TpdR0.net

マジで価値ないわ
調整、業務知識、人脈、経験
判断力、リーダーシップ

こんくらいしか
取り柄ねぇんじゃねえの
クビにしちまえよ

47 :ダークマター(光) [ニダ]:2022/06/12(日) 08:17:46 ID:M2Sy9bqY0.net

それで人生百年ってむご過ぎんか