プーチン、納期変更。セベロドネツクの納期を10日→22日に延長。これは神上司! [561344745]

Category

1 ::2022/06/11(土) 08:11:20.11 ID:aev6kXPn0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
要衝でウクライナ軍が抗戦…制圧目標日変更か
https://news.yahoo.co.jp/articles/517ae178d3aa7db4c6f79366ad870b21bd594803
戦況はこう着しているとみられています。ロシアが制圧を目指すウクライナ東部ルハンシク州の要衝セベロドネツクでは、ウクライナ軍が抵抗を続けています。
ルハンシク州のハイダイ知事は10日、セベロドネツクの状況について、「市街地で激戦が続いている。私たちは敵を消耗させている」とSNSに投稿しました。
その上で、ロシア側は10日までの制圧を目指していたが、ウクライナ側の抵抗により、22日までの制圧に目標を変更したとの見方を示しました。

55 :土星(ジパング) [US]:2022/06/11(土) 12:29:14 ID:KZahqGRj0.net

SVR将軍の情報力凄いな

38 :亜鈴状星雲(神奈川県) [US]:2022/06/11(土) 10:36:35 ID:UUK8ecd60.net

西側メディアが勝手に期限を決めて、期限までにできなければロシアが失敗したと叩く

意味不明だな

30 ::2022/06/11(土) 10:09:45.47 ID:atH7pylG0.net

政治的理由で軍にターゲット指定と制限時間設けんのほんとやめろ
そのせいで何人死んだと思ってんだ、将官まで前線に立たせて死体にした原因コレだろうよ

60 :ニクス(大阪府) [US]:2022/06/11(土) 12:44:58 ID:9qVQXPFU0.net

>>54 ロシアの方がザコだろ
もう精密誘導弾ないから畑をハズレ弾で穴ボコにしてブザマすぎw

10 ::2022/06/11(土) 08:20:53.19 ID:gt7FLB0C0.net

兵隊小出しにしてロシアを潰した男として名を残すのね

67 :ベスタ(京都府) [ニダ]:2022/06/11(土) 13:28:42 ID:6EscxLvF0.net

>>66
ただ侵略の理由はNATO関係なくロシア帝国の領土回復というレコンキスタ
実行の可否にNATOの加盟非加盟はあるけれど

83 ::2022/06/12(日) 12:01:48.39 ID:onAEYVVb0.net

>>81
最初の段階で大きく間違った見積りを出して計画を進めたから

22 :ガーネットスター(神奈川県) [US]:2022/06/11(土) 09:30:22 ID:/F1tHorO0.net

4 ::2022/06/11(土) 08:13:59.83 ID:Z9jXC1940.net

ロシア弱すぎだろ。

6 ::2022/06/11(土) 08:14:40.38 ID:mL/G6WoL0.net

期限が来たらリスケって、見積もりが甘かったようで

6 ::2022/06/11(土) 08:14:40.38 ID:mL/G6WoL0.net

期限が来たらリスケって、見積もりが甘かったようで

63 :オールトの雲(光) [US]:2022/06/11(土) 13:05:58 ID:xidskqdH0.net

>>52
どうしても
タレが開けにくかったんだよ

16 ::2022/06/11(土) 08:33:45.22 ID:LfurT/bp0.net

>>8
うっせー道民が

49 :フォボス(埼玉県) [KZ]:2022/06/11(土) 11:06:35 ID:KfnHuixv0.net

納品後にろくな検収もせず、後になって障害報告するのホントやめてほしい。

29 ::2022/06/11(土) 10:09:03.23 ID:lElYdiWa0.net

もっと長引かせて
エネルギー系とベア相場美味しいねん

61 :トリトン(ジパング) [US]:2022/06/11(土) 12:56:27 ID:JIkaQxpT0.net

工程線表の崩壊である

21 :水メーザー天体(北海道) [US]:2022/06/11(土) 09:09:24 ID:iohxMJKo0.net

>>14
ロシア軍は砲兵は優秀みたいだが
参謀も指揮官も歩兵も知恵遅れだからな
砲兵隊を潰せばウクライナは勝てる

45 :トリトン(北海道) [US]:2022/06/11(土) 10:47:02 ID:6I8YRC1K0.net

>>36
戦死じゃなくて戦闘中行方不明って・・
嫌で装備と戦闘服捨てて脱走したかウクライナ軍側に投降したんだろ

41 :オリオン大星雲(光) [ニダ]:2022/06/11(土) 10:38:39 ID:Uhq5qBAK0.net

こんな優しい上司なら命棄てるよな。

62 :火星(愛知県) [DK]:2022/06/11(土) 13:03:29 ID:WHaQJFpQ0.net

数千人余分に死ぬだけだから

50 :青色超巨星(茸) [RO]:2022/06/11(土) 11:15:44 ID:KmkdTEOM0.net

みずほ銀行のプロマネなら炎上プロジェクトでもなあなあにできるだろ

47 ::2022/06/11(土) 10:59:43.99 ID:ptJnlp/h0.net

>>45
戦死者数を少なめに発表したいから、行方不明扱いにしている

26 ::2022/06/11(土) 10:04:14.58 ID:sna6hnqf0.net

>>23
ロシアの軍事侵攻をきっかけに中国まで動くと第三次大戦になる可能性あったんだからな西側は全力でウクライナ支援する

52 :フォボス(山梨県) [JP]:2022/06/11(土) 11:50:48 ID:2u7j6naS0.net

プーチン、納豆変更に見えた
疲れてるのかな

74 ::2022/06/11(土) 20:18:26.36 ID:ptJnlp/h0.net

>>72
マジか。そんなのでロシアと互角近く戦えているのか

それなら諸外国がウクライナにもっと武器支援すればロシアを圧倒できるんじゃね

42 :地球(東京都) [CN]:2022/06/11(土) 10:39:58 ID:a91loJdf0.net

プーチンの頭中世なのが最近のインタビューで露呈したし頭プーチンもさすがにだんまりだろ
今まで根拠として語ってたもの全崩壊や

84 ::2022/06/12(日) 14:21:17.10 ID:Cs2inFBF0.net

>>83
クソ営業あるある

65 :アルタイル(静岡県) [US]:2022/06/11(土) 13:21:26 ID:+j1JVP+S0.net

経済制裁はまだ効果出てこないか
通信インフラの各種装置なんてそうすぐに壊れるもんでもないもんな

72 ::2022/06/11(土) 20:13:24.26 ID:RUV8TKyd0.net

>>54
ウクライナは動員20万で70万は予備含めてじゃなかったっけ
現状20万にすら十分に武器配れてないみたいだが

37 :エイベル2218(広島県) [BD]:2022/06/11(土) 10:34:52 ID:x0EaFZo00.net

アメリカ政府が金使ってアメリカ企業が儲けてるだけで
何で他所から文句を言うの?
儲ける儲け無いは関係無いでしょ。
基本的にお金はアメリカから出て行くだけだぞ。