ロシア版マクドナルド、新店名は「フクースナ・イ・トーチカ(おいしい、以上)」 [123322212]

Category

1 ::2022/06/12(日) 18:05:54.87 ID:cJJslDsC0●.net ?PLT(14121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
【6月12日 AFP】(写真追加)ロシアから撤退した米ファストフード大手マクドナルド(McDonald’s)を引き継いで12日に新装開店する
ハンバーガーチェーンの店名が、「フクースナ・イ・トーチカ(Vkusno i tochka)」に決まった。開店を前にモスクワで記者会見した
新チェーンのオーナーが発表した。

 新たな店名は「おいしい、以上」の意味。

 マクドナルドはロシアに850店舗を展開していたが、ロシアによるウクライナ侵攻を受けて5月に撤退を発表。
フランチャイズ契約相手だったロシアの実業家アレクサンドル・ゴボル(Alexander Govor)氏に事業を売却していた。(c)AFP

https://www.afpbb.com/articles/-/3409398




33 ::2022/06/12(日) 18:20:43.92 ID:UlC0VbQE0.net

メドベージェフとオバマが昼食にマックをつついていたのは今は昔
どうしてこうなっちまったんだろうな?

79 ::2022/06/12(日) 18:56:58.85 ID:8SLTPrIb0.net

マクド好きなんだ

49 ::2022/06/12(日) 18:26:57.07 ID:pk/ay5GK0.net

復すな 意図 地下

87 ::2022/06/12(日) 19:05:21.32 ID:D4KQjHtY0.net

フクースマ・イイ・トーチカ?

106 ::2022/06/12(日) 20:21:11.33 ID:wisDXJ/s0.net

68 ::2022/06/12(日) 18:42:06.39 ID:t14HG2HJ0.net

これ以上軽いテーゼは見たことがない

9 ::2022/06/12(日) 18:08:57.21 ID:INHzxvlQ0.net

モスバーガー以下禁止

85 ::2022/06/12(日) 19:04:40.30 ID:60H1BvNL0.net

ハンバーガーを食うなど十年早いわ

31 ::2022/06/12(日) 18:19:46.05 ID:9B2p2+fG0.net

なんとかおじさんはどうした

62 ::2022/06/12(日) 18:34:45.09 ID:gHUp5uJJ0.net

マルエツ

89 ::2022/06/12(日) 19:08:49.56 ID:YP3CLQy30.net

ウォッカバーガーでいいだろ
そっちのが売れる

16 ::2022/06/12(日) 18:12:01.77 ID:DXQjAi7s0.net

原材料、コーヒー

94 :土星(愛知県) [ニダ]:2022/06/12(日) 19:20:20 ID:bFsrSR2N0.net

>>86
ほとんどの文化が中国伝来の日本がそれ言うかw

23 ::2022/06/12(日) 18:14:35.33 ID:CJyMRxkg0.net

モスドナルシキじゃないのか

96 :プロキオン(大阪府) [GB]:2022/06/12(日) 19:30:40 ID:aH2bqQbz0.net

>>93
割とマジにこれからは日本の時代だ。
平成末期に稼げなかった人もこれからだよと、今の日本人には伝えたいね。

3 ::2022/06/12(日) 18:06:59.13 ID:/HbwduiU0.net

>>1
材料はどこから調達してんの?
ウイグル?アフガン?

77 ::2022/06/12(日) 18:56:44.11 ID:ZibJixRy0.net

福有砂 伊藤千花

53 ::2022/06/12(日) 18:29:45.94 ID:fUXxswDS0.net

マックの跡地にできた松本バーガーが支持されるかどうか。
ロシアでは経営>>>店員>客 ってなるから食品物価変動時に客が離れるんじゃね?

80 ::2022/06/12(日) 18:57:06.20 ID:qlcaFpNB0.net

盗人じゃね

59 ::2022/06/12(日) 18:32:28.65 ID:6qMOzFWY0.net

ドル高なんだから、日本も割高な米国企業全部パクって潰しにいけ。
アメリカがプラザ合意でやった事だ。
遠慮はいらん。

7 ::2022/06/12(日) 18:08:49.15 ID:bAVAnCxb0.net

フクースクナ・イ・ドウシヨ

108 ::2022/06/12(日) 20:40:02.78 ID:nb77mi220.net

>>86
う、暗いな

22 ::2022/06/12(日) 18:14:03.89 ID:htz05Yk30.net

福島伊藤地下

12 ::2022/06/12(日) 18:10:26.43 ID:urwiw4lP0.net

プーチンの決め台詞ぽい

12 ::2022/06/12(日) 18:10:26.43 ID:urwiw4lP0.net

プーチンの決め台詞ぽい

64 ::2022/06/12(日) 18:36:52.77 ID:WwVw/FR50.net

モスバーガー、以上

25 ::2022/06/12(日) 18:15:35.35 ID:v897nFbN0.net

>>1
ロイヤリティ払わなくて良いから丸儲けだな

92 ::2022/06/12(日) 19:16:09.45 ID:aH2bqQbz0.net

>>90
この円安じゃ、日本製パクっても価格の安さで勝負にならないから
どこの国もパクれないよ。

32 ::2022/06/12(日) 18:19:57.02 ID:xapoyZcx0.net

いつまで保つだろうか
経済制裁が続いてソ連時代のような経済状況になったら食糧配給社会だ

54 ::2022/06/12(日) 18:29:46.50 ID:z7KgI3gB0.net

モスバーガーやないか