【快挙】井上尚弥がPFP1位 ボクシング米専門誌 [128776494]

Category

1 :カペラ(神奈川県) [JP]:2022/06/11(土) 07:55:44 ID:B0TdDYxi0●.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
6/11(土) 7:50配信
共同通信

 ボクシングのバンタム級で日本選手初の世界3団体統一王者となった井上尚弥(29)=大橋=が10日、米国の老舗専門誌「ザ・リング」が選定する全階級を通じた最強ランキング「パウンド・フォー・パウンド(PFP)」で、日本選手として初めて1位に輝いた。階級の枠を超え、世界的にも最強のボクサーと認められる栄誉を手にした。

 井上尚は7日に行われたノニト・ドネア(フィリピン)との統一戦で、2回TKOで圧勝していた。今後はバンタム級4団体統一や、階級をスーパーバンタム級に上げての4階級制覇も視野に入れている。

90 :ソンブレロ銀河(愛知県) [GB]:2022/06/11(土) 09:21:01 ID:YFNCIDgz0.net

実際やったらヘビーのパンチをガードで受けただけで身体ごと吹っ飛ぶから
スタミナも一瞬で切れるし、一方的にやられるよ

212 ::2022/06/11(土) 11:57:52.20 ID:CMZ6aVPT0.net

>>102
そんなにつよいならウクライナ行ってロシア兵やっつけて来てくれ

136 :子持ち銀河(岐阜県) [ニダ]:2022/06/11(土) 09:58:53 ID:z/4LXQTB0.net

タイマンの喧嘩なら俺のが強いな
ボクシングはやったことないから分からん

25 :ボイド(東京都) [VE]:2022/06/11(土) 08:20:17 ID:GBqgob/90.net

>>19,23,24
必死わろたw
喧嘩なら俺でも勝てんのにw

222 ::2022/06/11(土) 12:17:17.72 ID:po01bPAR0.net

>>211
それはない

380 ::2022/06/12(日) 09:48:43.96 ID:qfPUW1ii0.net

ボクシングだけなら全盛期の魔娑斗と同レベルぐらいだな

135 :トリトン(埼玉県) [ZA]:2022/06/11(土) 09:57:13 ID:Fp5iux7G0.net

でも、PFPっておかしな概念だよな
体重が同じだったらっていうけど、体重の軽重もスピードやスタミナにかかわってくるじゃん
デブが軽量級と同じスピードや技術、スタミナを維持できるはずがない
余計な肉がついたら関節の稼動域も狭くなるし

正確には、それぞれの階級での傑出度だろ
2位以下にいちばん大差をつけて突き放したボクサーがPFPだろ

いま、井上がぶっちぎりでその階級でライバルがいないぐらい傑出して強いっていうことだろ

262 ::2022/06/11(土) 15:22:44.08 ID:pZYiM8sS0.net

流石に一位は無いと思うがな
強いけど

148 ::2022/06/11(土) 10:14:02.83 ID:Fp5iux7G0.net

>>145
いや、生まれ持った身長だろ
ボクシングはボディビルじゃないんだし、筋トレして筋肉ふやせばいいって問題じゃないし
自己満ウェイトしても意味ない

208 ::2022/06/11(土) 11:47:25.78 ID:qn+HgRxa0.net

>>206
間柴みたいなリーチだな

73 :ビッグクランチ(大阪府) [FR]:2022/06/11(土) 09:04:17 ID:306P7qOZ0.net

>>69
だろうなw

15 :バーナードループ(静岡県) [US]:2022/06/11(土) 08:11:14 ID:MHkjyQok0.net

でも実際シバターとやったら負けるよね

279 :ケレス(山形県) [US]:2022/06/11(土) 16:54:53 ID:wUUGMUh/0.net

 体重上限
――――――――――
01 47.6kg ミニマム級
02 48.9kg ライトフライ級
03 50.8kg フライ級
04 52.1kg スーパーフライ級
05 53.5kg バンタム級
06 55.3kg スーパーバンタム級
07 57.1kg フェザー級
08 58.9kg スーパーフェザー級
09 61.2kg ライト級
10 63.5kg スーパーライト級
11 66.6kg ウエルター級
12 69.8kg スーパーウエルター級
13 72.5kg ミドル級
14 76.2kg スーパーミドル級
15 79.3kg ライトヘビー級
16 90.7kg クルーザー級
17 なし ヘビー級

177 ::2022/06/11(土) 11:07:32.44 ID:SUbNUbsD0.net

>>176
つまり井上は上手いけど弱いってことだよね

138 :ダークマター(和歌山県) [JP]:2022/06/11(土) 10:01:15 ID:wuWDdLrV0.net

>>101
わろた

182 ::2022/06/11(土) 11:17:48.64 ID:XLutmadF0.net

間違いなく井上はすごいよ
小物界の大物として

195 ::2022/06/11(土) 11:27:51.58 ID:Ex/0wTSK0.net

>>192
たしかにな

384 ::2022/06/12(日) 10:16:51.37 ID:/3N9EFEG0.net

グローブよりバンデージの中確認したらいいのに
亀田なんて仕込んでたから内藤の鼻を早々と破壊してたって話だったのに

93 :ヒドラ(埼玉県) [EU]:2022/06/11(土) 09:23:23 ID:CmFMAHwi0.net

これに文句つけてるやつってノンフィクションものしか認めないって事かな
ドラマや映画見ていちいち文句つけてんのか、大忙しだなw

9 :アルゴル(愛知県) [US]:2022/06/11(土) 08:04:19 ID:M4f+eIaH0.net

日本の亀田が1位

295 ::2022/06/11(土) 18:13:13.54 ID:vAgBkKAs0.net

>>27
フェザー級で急に難易度変わるよな
日本人世界チャンピオンの総防衛回数が全然違う
ライト級超えたらアジア人王者が激減する
体重60キロ以上で世界(白人黒人)と戦えるアジア人はいない
アジア人は体重50キロの女の子階級でしか戦えない
アメリカ人の多い階級から逃げるために必死に減量するコロコロポックルコロポックル

303 ::2022/06/11(土) 20:39:53.56 ID:3J3E7Z2G0.net

>>302
そんなにうまくはいきません。カリメロを知らないの?減量も満足にできないあのチキン野郎1匹のせいで
ドネアも尚弥もバトラーもどんだけ迷惑したか。

217 ::2022/06/11(土) 12:05:54.16 ID:qGAhkbmi0.net

うんマジでモンスターだよ
多分ボクサーもみんな心の中では納得してると思うわ

249 ::2022/06/11(土) 14:16:43.77 ID:xnlFoJ420.net

アホ多くね

412 :プレアデス星団(東京都) [HU]:2022/06/13(月) 09:35:03 ID:7edpTCqJ0.net

>>405
スマホ時代なので表現をわかりやすくして、倒置などはできるだけ避けないといけないのだろうな

117 :フォボス(兵庫県) [EU]:2022/06/11(土) 09:41:54 ID:S551/Nuu0.net

ついに俺を抜いたか

234 ::2022/06/11(土) 12:43:00.75 ID:pPIksemN0.net

>>18
となりに座ってる黒人のオッサンが少し井上をディスっただけで、ちょっとキレてるもんな。
しかし黒人から見ても井上尚弥は「カワイイ顔」に見えるんだな。

395 :太陽(大阪府) [US]:2022/06/12(日) 17:18:08 ID:MeBEMPpc0.net

>>394
確かに
柔道最強だと思うよ。
相撲最強説もあるけれど。
ま、殴り合いの話だからな。
つかまれて、たたきつけられる恐怖はないからな。

20 :クェーサー(東京都) [DE]:2022/06/11(土) 08:13:52 ID:2CFDHX7u0.net

コロポックルのボクササイズじゃん
決してボクシングじゃないよ

274 :ソンブレロ銀河(東京都) [US]:2022/06/11(土) 16:20:32 ID:4Ilhgf+g0.net

1Rでドネアをダウンさせたカウンターのカウンター。あんなの出来へんって。技術は世界一レベル