キュウリ30本貰ったんでしょうがないからジップロックで浅漬け大量生産して消費してる [194767121]

Category

1 ::2022/06/12(日) 22:15:53.04 ID:KvJi3R4/0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
キュウリを切ってたら『キムチになるのを楽しみにしてるやつ』が! 写真に「吹いた」「最高の1枚」
https://trilltrill.jp/articles/2642670

98 ::2022/06/13(月) 15:04:30.40 ID:VtHnRZQB0.net

>>20
同意 面倒なことしないで めんつゆ:黒酢=2:1
それに一味唐辛子をぱらっ 一晩で完成

99 ::2022/06/13(月) 15:08:19.14 ID:WKG2HbkP0.net

>>55
今度簡易糠床買ってやってみよう

95 ::2022/06/13(月) 13:50:00.58 ID:rNg4Q27f0.net

からし漬けが好きで毎夜毎夜ゴリゴリ粉を擦り込んでるわ

71 ::2022/06/13(月) 08:53:37.65 ID:QG1SHZLv0.net

ふるさと納税でアスパラガス頼もうと思ってんだけど、
量が多くて1週間じゃ消費できん。
良い保存方法ある?

3 ::2022/06/12(日) 22:19:59.63 ID:iV841UVy0.net

夏は乱切りにして塩昆布であえる
毎日1本食ってたわ

35 ::2022/06/12(日) 23:39:45.16 ID:Fc6GdrMR0.net

雨ってゅうのゎ。。

9割以上が水分。。。

そしてきゅうりも、9割以上が水分。。。

そぅ。。これゎもぅ。。。

雨=きゅうりってゅうコト。。。

空から降る一億のきゅうり。。。

もぅマヂ無理。。。

浅漬けにしょ。。。。

58 ::2022/06/13(月) 06:07:25.08 ID:te0tOX1h0.net

デカいピクルスを買う
ピクルスを食べ切る
きゅうりを適当に切って投入
食べ切る
きゅうりを。。
味が不足したらハーブや塩味など足す

34 ::2022/06/12(日) 23:37:17.07 ID:nHiWuFCw0.net

>>15
地下のかっぱ達のおやつにしろよな

2 ::2022/06/12(日) 22:18:10.59 ID:UzoU35WE0.net

ピクルス作ろうとしてカビで駄目になってしまった😿

82 :白色矮星(奈良県) [JP]:2022/06/13(月) 12:30:00 ID:g8f1r1Mw0.net

浅漬けって簡単なようで
上手いの作るの難しいんだよなー
だれか間違いないレシピを教えてくれよ

94 :ネレイド(岩手県) [ヌコ]:2022/06/13(月) 13:32:07 ID:DR1ZMs/40.net

>>71
乾燥野菜にして真空パック。

72 ::2022/06/13(月) 08:54:11.13 ID:VeD5olSy0.net

キュウリも高くて買わねえ

93 :赤色超巨星(愛知県) [US]:2022/06/13(月) 13:22:01 ID:MOap/Uy80.net

昨日かんたん酢で浅漬け作ったよ

89 :グレートウォール(東京都) [US]:2022/06/13(月) 12:40:39 ID:lDNfBCUA0.net

キュウリのペペロンチーノも美味しいよ

29 ::2022/06/12(日) 23:10:22.92 ID:JdvMPotM0.net

河童さんかな?(´・ω・)

92 :宇宙の晴れ上がり(宮城県) [FR]:2022/06/13(月) 12:55:32 ID:wnjeTXoW0.net

>>82
梅昆布茶を少し入れる

13 ::2022/06/12(日) 22:42:47.00 ID:2Ljdd8YD0.net

キュウリもみ

87 :金星(SB-Android) [US]:2022/06/13(月) 12:39:03 ID:8wkLCZQq0.net

>>82
簡単だよ。砂糖と塩をほぼ等量振りかける。後は重ししとけばいい。すり下ろし生姜とか刻み唐辛子、塩昆布なんかをいれてもいい。

12 ::2022/06/12(日) 22:40:40.91 ID:8bns4LkK0.net

水だろ

74 ::2022/06/13(月) 08:59:44.29 ID:GA7m+6mf0.net

ピクルスにすると長持ちするよ。冷蔵庫で一月はもつ。タイムと月桂樹の苗を買ってきて庭に植える。しばらく育てて月桂樹の葉っぱを収穫し陰干しして乾燥させる。タイムと乾燥させた月桂樹の葉っぱを沸騰したお湯で茹でてエキスを出す。お湯が沸騰してる内に大量に砂糖をぶっ込んでよく混ぜる。冷えたらお酢を大量に加える。分量はググってくれ。

21 ::2022/06/12(日) 23:06:29.35 ID:ijg9yZV70.net

キュウリのフリーズドライとか無理だよな

53 ::2022/06/13(月) 01:12:08.36 ID:DR1ZMs/40.net

夏場は嫌になるほど出来るからざく切りにして米の代わりに熱い味噌汁と刺身で食べる。食中毒が怖いから緑茶どセット。

77 ::2022/06/13(月) 09:24:53.92 ID:kVwrREdE0.net

塩昆布だな。すげー簡単で程々に旨い。

77 ::2022/06/13(月) 09:24:53.92 ID:kVwrREdE0.net

塩昆布だな。すげー簡単で程々に旨い。

8 ::2022/06/12(日) 22:34:08.35 ID:scFtpCwg0.net

ジップロックに塩麹と一緒に放り込んどけば一晩で漬かる
切って漬けたら数時間で漬かる

52 ::2022/06/13(月) 00:57:54.25 ID:zb97g3Br0.net

>>44
よく噛んで食えwww

32 ::2022/06/12(日) 23:17:05.21 ID:fri1iiGY0.net

5本くらいを1cm幅の輪切りにしてザルに入れて塩ふって30分位おいて絞って水をきって鍋に
醤油150cc酢とみりんを各100cc砂糖30g
千切りにしたしょうが1個と鷹の爪の輪切り少々
火に掛けて1分位沸騰させて 一旦キュウリをザルに分けて煮汁は鍋に戻して少し沸騰させてキュウリから出た水分を飛ばしてそれぞれあら熱を取ったらジップロックに一緒に入れて2日位冷蔵庫で味を染み込ませればキュウリのキューちゃんの出来上がり

17 ::2022/06/12(日) 22:57:01.66 ID:zPG1BlSx0.net

最近はぬか漬けも簡単なのあるぞ

55 ::2022/06/13(月) 02:50:36.59 ID:zEUhlE9i0.net

>>22
冷やし中華にぬか漬け乗っけてるわ

62 ::2022/06/13(月) 07:18:08.04 ID:LpcBCcGs0.net

なんでそんなにあげるん