【驚愕】偏差値44の女子高生さんの勉強法、ヤバいwwwww [633829778]

Category

1 ::2022/06/12(日) 15:36:06.19 ID:I+fbHv6C0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif

355 ::2022/06/12(日) 18:08:56.71 ID:IFekb1LD0.net

>>342
ヤフオクで教科書買えば?
去年のやつなら捨て値じゃないの

145 ::2022/06/12(日) 16:27:50.50 ID:QzlvGCii0.net

周期表というものがどうして存在するのか理解してないでしょこれ

679 :プレセペ星団(埼玉県) [CN]:2022/06/14(火) 16:08:22 ID:eaBg/8xs0.net

>>674
中二でも書かんような内容だなw

512 ::2022/06/12(日) 22:47:38.13 ID:bDUlZxE+0.net

仕組みを理解するのが大事だけど

22 ::2022/06/12(日) 15:49:50.74 ID:CQGzUGhQ0.net

繰り返し書いて丸暗記?

127 ::2022/06/12(日) 16:22:28.43 ID:JlpoOCBL0.net

蛍光ペンは見えなくなってきた、アラフィフ

195 ::2022/06/12(日) 16:43:50.84 ID:ZWPP08hs0.net

これ記号覚えても名称と結びつかない可能性が

541 ::2022/06/13(月) 00:19:19.54 ID:5Wt6rU+60.net

ちゃんと勉強してるやんけ
全部暗記したらイケルと思ってる力技や大したもんや

95 ::2022/06/12(日) 16:11:08.63 ID:uuOurXZk0.net

>>90
分子式C6H4N2O3Sで覚えだらダメか?

179 ::2022/06/12(日) 16:38:10.87 ID:qEzWGQDT0.net

ある程度我流でやれるようになってからはノートに書くというやり方はダメになっちまったな
わからんことを教科書の余白に註釈として書いていったほうがはるかに効率的
予習も復習もしない授業限りの学習法なので限度はあったが受験前には基礎は十分ついた

631 ::2022/06/13(月) 14:49:23.75 ID:PtA3NXLn0.net

>>623
微妙だよね
そこまでヤバイと言う感じでも無い
運動部が強い私立とかに多い

335 ::2022/06/12(日) 17:57:58.54 ID:9JvP6dk30.net

ウンコしながら水兵リーベか

197 ::2022/06/12(日) 16:44:18.11 ID:U7tsGuTD0.net

>>183
じゃあそのやり方で塾経営すれば大成功じゃん
今すぐ経営者になった方がいいぞ
子供できたらそこに通わせるからそれまでに実績作っといて

108 ::2022/06/12(日) 16:14:34.74 ID:CihBoes40.net

>>93
いや
アルカンの構造式覚えて、メタンはn=1さえ覚えたら一発だろ

手書きで10回も書く意味はない

31 ::2022/06/12(日) 15:52:02.58 ID:0uHdfein0.net

てか分子構造は完全無視なのか?

160 ::2022/06/12(日) 16:33:51.97 ID:sXILzhrD0.net

>>43
青のペンは大事なことを書くと何かで見て実践してるw

628 ::2022/06/13(月) 14:43:09.42 ID:A3+6+obv0.net

>>70
通りすがりでみる文字なんかは
気合い入れて一旦画像(ただの残像)で残しておいて、
すぐに脳内で確認するわ

ただ抽象的なものは残らない

493 ::2022/06/12(日) 21:15:15.35 ID:MSoifVNs0.net

466 ::2022/06/12(日) 19:59:43.13 ID:GRfoXMCr0.net

>>463
うん、むしろ気分転換に
単語の写経したなw
なんか、覚えにくいのがあるんだよね

245 ::2022/06/12(日) 17:07:06.19 ID:I/eYIjxs0.net

>>10
化学式なんぞを真面目に見るのは久し振りだったが
それでも、何か違うと違和感を感じていたが
それだった

43 ::2022/06/12(日) 15:54:53.03 ID:JF0pvGo70.net

450 ::2022/06/12(日) 19:44:04.97 ID:guuaDt3M0.net

>>445
H2Oくらいわかるわ(´・ω・`)

648 ::2022/06/13(月) 21:38:21.13 ID:vw/2PiHS0.net

こういう子が男に殴られても自分が悪いと思い込み
最終的に生中出し専門の風俗に落とされるんだろうな

165 ::2022/06/12(日) 16:34:58.64 ID:513J3ySF0.net

正直言って偏差値44なら勉強は他のやつに任せて違うことをしたほうが本人のため社会のためだと思う
いや親かアレで本当は賢いとかいうんなら頑張る価値はあるけどさ
普通にやってて44だったなら違う方向で努力したほうが

377 ::2022/06/12(日) 18:22:40.22 ID:ad6yiYAZ0.net

この繰り返し書く方法は時間はかかるけどアリじゃね?
例えば「sjhrひxysんrlxj」を覚えなさいって言われたら
それが一番早道だろう

133 ::2022/06/12(日) 16:24:14.50 ID:hppwaHrU0.net

かわいい

40 ::2022/06/12(日) 15:54:47.06 ID:/WZTw3qP0.net

頭いい人はこれくらいやるらしい
https://pbs.twimg.com/media/CorV1UrUIAAjNfH?format=jpg&name=larg

71 ::2022/06/12(日) 16:03:58.28 ID:r6yBoxlQ0.net

>>70
良いなその特殊能力羨ましい

242 ::2022/06/12(日) 17:04:38.20 ID:9xVBnX3E0.net

平家物語冒頭や徒然草冒頭とかは音読したから覚えられたんだろなと

186 ::2022/06/12(日) 16:40:39.65 ID:uuOurXZk0.net

>>177
あ、自分それやったわ
ラップみたいに年号と関連した人や出来事ならべてリズムで覚えだら
むっちゃ覚えたけど親から不気味だと言われた…