黒田日銀、世界から日本への利上げ圧力が強まるなか怒りの緩和継続 [561344745]

Category

1 ::2022/06/17(金) 12:10:51.04 ID:13djx7gz0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif

世界と戦う我が総裁

26 ::2022/06/17(金) 12:44:36.06 ID:54k252nt0.net

安倍と麻生のせいで恥ずかしい国になってしまったな

47 ::2022/06/17(金) 14:26:21.24 ID:fdoiqp5b0.net

何これもある意味戦争なの?
ギリギリ狙うチキンレース?

24 ::2022/06/17(金) 12:44:05.19 ID:73DMXg/I0.net

株だけで生計たててる奴だけ泣きわめいてる状態で草

36 ::2022/06/17(金) 12:56:49.97 ID:qpcIdMJZ0.net

>>20
中国の利下げ気になった

48 ::2022/06/17(金) 15:06:43.26 ID:4fnpdBLu0.net

まだ緩和が足りない
ドル円200円を目指そう

9 ::2022/06/17(金) 12:18:28.74 ID:kGBWpbo00.net

もうドル以外全部売れ、そして九月まで帰ってくるな!

16 ::2022/06/17(金) 12:31:12.80 ID:xGAK9UaK0.net

>>1
いま円安なのは

社会保障費を維持するために発行された異常な額の国債の金利を低く保つために日銀が指値オペをした結果。

円高を望むのなら、社会保障費を半分以下にし国債の発行額を減らせばいいだけ。

16 ::2022/06/17(金) 12:31:12.80 ID:xGAK9UaK0.net

>>1
いま円安なのは

社会保障費を維持するために発行された異常な額の国債の金利を低く保つために日銀が指値オペをした結果。

円高を望むのなら、社会保障費を半分以下にし国債の発行額を減らせばいいだけ。

10 ::2022/06/17(金) 12:18:43.22 ID:wN8Eo64v0.net

中国陣営になれる素質ある

19 ::2022/06/17(金) 12:38:50.97 ID:zPyEZ9Oc0.net

>>14
中国の工作員やで

51 ::2022/06/19(日) 07:50:44.84 ID:zbOUr/HH0.net

>>50
株やっている奴なら緩和継続は有り難いだろ
ほんとお前ら馬鹿ばっかだな

23 ::2022/06/17(金) 12:43:44.21 ID:WqXyBYGQ0.net

世界から利上げ圧力なんかねーよ
金融政策は物価と、それに連動する雇用のために行うもんだ
いい加減、経済の常識くらい身につけろ

39 ::2022/06/17(金) 13:20:47.80 ID:nuKKdNPN0.net

インフレ円安アベノミクス大成功!
自民党支持する低脳愚民が値上げラッシュで困ってて草www

29 ::2022/06/17(金) 12:46:50.80 ID:13yjSKax0.net

中国中央銀行が日本の円安は中国のためにならないから介入する!って発言してたけど、結局どうしたんだろうね?

50 ::2022/06/17(金) 23:22:48.45 ID:gINBvFo/0.net

怒ってんのは株やってるやつだけ

33 ::2022/06/17(金) 12:49:16.26 ID:+ctq9Z8e0.net

>>32
バカなんだから調子こいてないで黙ってなよ^^

41 ::2022/06/17(金) 13:58:56.34 ID:N2iPy9ZN0.net

>>4
ボーナスステージって事か

42 ::2022/06/17(金) 14:10:21.84 ID:tZc3WENw0.net

トヨタ栄えて 国民窮乏

12 ::2022/06/17(金) 12:23:21.06 ID:geE3XN7j0.net

>>4
チクワのみ食べるでござるよ

18 ::2022/06/17(金) 12:38:26.56 ID:zPyEZ9Oc0.net

超高度経済成長期が始まるからな

32 ::2022/06/17(金) 12:48:26.41 ID:OF6DBUeM0.net

>>31
イライラすんなよ買豚

2 ::2022/06/17(金) 12:12:18.51 ID:AF200jSV0.net

株価死ぬわこれ

49 ::2022/06/17(金) 15:51:16.28 ID:FEVop4PS0.net

エルドアンに続け!

20 ::2022/06/17(金) 12:40:15.94 ID:O6otFAvG0.net

景気過熱でも急激なインフレでもねえんだから据え置きは当然としても、中国あれだけ潰しておきながら利下げで景気が何とかなると思ってんのか

4 ::2022/06/17(金) 12:15:34.93 ID:SP7WB4iM0.net

チクワと鉄アレイを同時に投げつけられてるような先物展開

5 ::2022/06/17(金) 12:15:56.90 ID:z6dJvetT0.net

全ての原因は財務省の消費税のせい
政治とマスコミが財務省の手下だからどうにもならん

25 ::2022/06/17(金) 12:44:18.07 ID:XyOOIRdF0.net

キンタマの世界は中国韓国北朝鮮で構成されています

40 ::2022/06/17(金) 13:40:17.43 ID:ieX1nHcz0.net

利上げで括ってるけど、まだマイナス金利の国あるっしょ

31 ::2022/06/17(金) 12:47:57.80 ID:+ctq9Z8e0.net

>>30
黙っておいた方がいいよ

44 ::2022/06/17(金) 14:12:50.46 ID:ieX1nHcz0.net

問題ない
国民の生活がーと言うのなら減税しろ