世界のガソリン価格(L)、香港400円、ノルウェーフィンランド380円、中国200円、米国177円 [561344745]

Category

1 ::2022/06/19(日) 13:45:48.68 ID:JKQl7bCR0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
ガソリン1リットル10元時代が到来、中国の価格は高いのか?―中国メディア

ガソリン価格が今年10回目の価格調整で、また引き上げられた。中国国内の一部地域では、95号ガソリンの価格は1リットルあたり10元(約200円)を超えた。
世界的に見ると、中国のガソリン価格はおおむね中くらいのレベルだ。
グローバル石油価格サイトのデータによれば、6日の価格を基準とした場合、世界でガソリン価格が最も高い地域は香港で、1リットルが20元(約400円)近かった。
ノルウェー、デンマーク、フィンランドなどの北欧諸国は世界で最も価格が高い地域の1つで、1リットルが大体17~19元(約340~380円)になる(6日のデータ)。
米国は先進国だが、これまではずっと低価格を維持してきた。ただ最近は国際市場の原油価格が大幅上昇したため、1リットルあたり8.85元(約177円)まで値上がりした。

詳細はソース 2022/6/17 20:50
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_896077/

89 ::2022/06/19(日) 18:40:44.53 ID:rU2I9Wbu0.net

>>84
インドネシアにいたが、ガソリンは無税でも車体重税だぜ
カムリ、アコードの2~2.4L級で乗り出しが二千万円近くて今はもっと高い
ちなみに医療費は10割負担しても日本のが安いよ
向こうは自由診療しかないから

モノを知らないってのは楽な話だw

75 ::2022/06/19(日) 17:16:43.38 ID:7Q6kPM+v0.net

そのかわり車検ウンチャラは外国にはないんでしょ

65 ::2022/06/19(日) 16:47:54.76 ID:VJmHp1KE0.net

アメリカはもっと上がるんじゃないの?

109 ::2022/06/20(月) 01:21:24.47 ID:lVkS/3Fs0.net

タイではガソリンより割安なアルコール混ぜたガソリンが主流だけどね。

19 :ケレス(愛知県) [US]:2022/06/19(日) 13:54:13 ID:b6nl7dSa0.net

>>18
日本円だろうとドルだろうとユーロだろうと相互に交換できるんだから同じだろ、頭悪いの?

91 ::2022/06/19(日) 18:42:15.25 ID:wAQ6Xoc+0.net

日本はこれだけ安いんだから文句言うなよ

70 ::2022/06/19(日) 16:59:13.53 ID:UKtlTdYm0.net

アメリカって州によってガソリン価格全然違うからなあ
テキサスは5年くらい前はリッター50円くらいだったわ

20 :ヒアデス星団(千葉県) [AE]:2022/06/19(日) 13:54:40 ID:F/26eqaC0.net

日本は自前で精製できるから原油価格にしか左右されない
他国は精製されたガソリンを輸入してるからもっと高くなる

16 :はくちょう座X-1(東京都) [ニダ]:2022/06/19(日) 13:52:00 ID:eeW6OnYv0.net

外人が日本来たらガソリン買って帰りそう

72 ::2022/06/19(日) 17:05:41.34 ID:+bxcHSv/0.net

何で20年くらい前は90円台だったのにこんな高くなったの?

58 ::2022/06/19(日) 15:46:51.76 ID:BsExRwtI0.net

>>29
数年前は1.5Lだったのに・・・・

7 ::2022/06/19(日) 13:48:04.64 ID:b6nl7dSa0.net

>>2
錯覚じゃなくて事実だろ。今の日本のガソリン価格は東南アジアより安い。

18 :トラペジウム(静岡県) [GB]:2022/06/19(日) 13:53:02 ID:t9pjBxJf0.net

物価違うのに日本円で考える意味はどういう事だってばよ

35 :ハービッグ・ハロー天体(茸) [ニダ]:2022/06/19(日) 14:28:05 ID:WfgdAEQM0.net

>>14
こいつ今
柏市長でれいわ新選組…

116 :地球(大阪府) [ニダ]:2022/06/20(月) 02:45:42 ID:f6MLwh0U0.net

日本終わったとか言ってたのに、
円安の影響無いじゃん

56 ::2022/06/19(日) 15:35:38.95 ID:AgMagioh0.net

>>52
210円くらいかな

50 :天王星(東京都) [US]:2022/06/19(日) 15:05:42 ID:qP5Vi9NY0.net

>>32まだ投票する奴いるんだ
いい加減だな

120 :アリエル(茸) [US]:2022/06/20(月) 07:54:17 ID:URhynBLD0.net

>>107
そのせいでエンジンの改良が進まず
アメ車は売れなくなったんだろうな

125 :ダイモス(ジパング) [US]:2022/06/20(月) 12:35:21 ID:In5Y8Y3E0.net

>>108
ストップ&ゴーの大都市圏ではそんなもんだ
ていねいに乗ればリッター30kmは走るけど
キビキビと走るとリッター25Kmだな

121 ::2022/06/20(月) 08:03:05.92 ID:WigR8N6H0.net

>>120
アメ車が売れなくなったのは故障が多すぎるから。
親父がアメ車好きで乗っていたが所有期間の半分が整備工場に入っていて代車に乗ってる期間の方が長かった。

118 :セドナ(東京都) [US]:2022/06/20(月) 07:33:44 ID:OZumuA6W0.net

ガソリン以上に軽油が上がってるよな
元々日本では軽油はだぶつくから大量に輸出してたんだが
国内で売るより輸出の方が儲かるようになってきたんかね

47 :ベラトリックス(東京都) [US]:2022/06/19(日) 15:04:06 ID:s2dmxT0V0.net

日本田け負けている感じが嫌だ

127 :ダイモス(ジパング) [US]:2022/06/20(月) 12:41:22 ID:In5Y8Y3E0.net

高速道路だと俺の250ccバイクはリッター40kmは走ります
時速80kmの巡航速度で走ればね
でも巡航速度120kmで走り続けると燃費はがた落ちwww

11 ::2022/06/19(日) 13:49:40.76 ID:/J3m34r90.net

揮発油税を蒸発させろ!

26 :ブレーンワールド(東京都) [GB]:2022/06/19(日) 14:01:52 ID:GjOJTDW70.net

>>10
アメ車は元々ガソリン安い前提だから燃費悪い
一番売れてるFordのF150とかで5キロ行かないくらい

117 ::2022/06/20(月) 03:35:45.70 ID:wmUOuWOc0.net

>>1
もう車乗ってないからどうでもいい位の温度感だけどアメリカのガソリンの値段でビックリした

9 ::2022/06/19(日) 13:48:42.66 ID:vP34v/7H0.net

日本安すぎワロタw

36 :かに星雲(茸) [ニダ]:2022/06/19(日) 14:30:59 ID:4Fu5NKV70.net

ミンス党ガソリン値下げ隊
お願いします

62 ::2022/06/19(日) 16:20:49.14 ID:H9+QGx120.net

昔、アメリカ行った時こっちはなんてガソリン安いんだと思ってたのに

22 :はくちょう座X-1(東京都) [CN]:2022/06/19(日) 13:58:31 ID:qbP9iMyF0.net

サラダ油でディーゼル動かした方が安いレベルに来てる