EV推進してるのに節電呼びかける岸田首相はハッキリ言って頭がおかしい [561344745]

Category

1 :百武彗星(SB-Android) [CN]:2022/06/21(火) 11:51:40 ID:Zm7cAkR+0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
2022年6月20日(月) 14:31

電気代の高騰に加えて節電が要請される中、対策に取り組んできた愛知県豊橋市にあるスーパーからは「これ以上の努力は厳しい」という声も上がっています。

(パワーズ東脇店 正木宏和・店長)
「直近3か月は去年と比べて(電気代が)30%ほど上がっている。非常に苦しいところ」

「安さが売り」のこのスーパーでは電気代の高騰を受けて、政府の節電要請がある前から対策はとってきました。

(パワーズ東脇店 正木宏和・店長)
「この冷蔵庫は、もう止める準備を進めている最中」

野菜や乳製品などを冷やしておくためのバックヤードの冷蔵室は4つ。そのうち1つは20日朝から電源を落として稼働をストップ。3つの冷蔵室でスーパーに置く商品の全てを冷やせるようにしました。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/74577?display=1

24 :熱的死(静岡県) [US]:2022/06/21(火) 12:14:02 ID:LNxnoCga0.net

>>15
じゃあなんで値上がりしたんだよ

88 ::2022/06/22(水) 08:06:56.67 ID:ZIZN3/720.net

>>1
電力不足だからこそEVやろ

52 :地球(愛知県) [US]:2022/06/21(火) 12:42:55 ID:1osTAIfO0.net

原発再稼働しろや
使えるもの使わずに節電とかふざけんなよ

9 :水星(東京都) [DE]:2022/06/21(火) 11:56:00 ID:qzXrzT8X0.net

じゃあ石油はどうすんだよ

85 ::2022/06/21(火) 14:51:15.89 ID:ISkxYNPg0.net

岸田文雄さん(衆議院広島)
世界一の原発があるのに
声だけ大きい少数派の意見聞いて
大半の国民は無視して動かさない

そのせいで
工場に営業→国民に影響
半導体に影響→車にも影響
ガス代、ガソリン代にも影響→飲食から運輸まで

選挙勝ったら増税します

31 :ケレス(東京都) [US]:2022/06/21(火) 12:19:02 ID:dIopUZ2x0.net

推進厨は日本の原子炉で作られたプルトニウムと原爆作れるプルトニウムの違いが分からない

49 :ベガ(東京都) [US]:2022/06/21(火) 12:41:05 ID:5IMWFQX60.net

衝撃的な現代自動車のEV事故を見るとEVの安全性はまだまだだと思うわ
もっと安全性を高めてから普及させるわけにはいかんもんかね

22 :ダークマター(ジパング) [ニダ]:2022/06/21(火) 12:11:02 ID:1/atWQXR0.net

おかしいもなにも頭の中空っぽだよ?

10 :熱的死(静岡県) [US]:2022/06/21(火) 11:57:55 ID:LNxnoCga0.net

>>4
余ってないから深夜料金値上がりしたんだが

44 :ダイモス(福井県) [GB]:2022/06/21(火) 12:36:08 ID:X41dPYEN0.net

EVも充電を控えて節電してくださいって絶対なる未来だよなw
ほんまエコとか言っとるやつの頭空っぽやで

25 :ウンブリエル(ジパング) [US]:2022/06/21(火) 12:14:21 ID:E8G1XJ2q0.net

一方イタリアではカーエアコンが違法になったw

89 :ジュノー(東京都) [ニダ]:2022/06/22(水) 09:15:42 ID:L0xubBjp0.net

>>88
火力発電でバンバン充電なw

38 :海王星(大阪府) [DE]:2022/06/21(火) 12:32:03 ID:ccMdav6C0.net

>>33
普通に原発を止めてるから
関西、九州、四国、北陸は原発が稼働してるから料金も安いし電力需給もひっ迫してない

60 :太陽(愛媛県) [ニダ]:2022/06/21(火) 12:52:10 ID:2Iss76UG0.net

>>49
ハッキリ言ってチョンダイ基準で安全性語ってもしょうがないだろ
問題は航続中の充電だよ
航続距離が1000km位にならないと安心感無いかな

65 :ウォルフ・ライエ星(茸) [UA]:2022/06/21(火) 12:54:53 ID:4p5ChWYN0.net

ウクライナ戦争が終わっても、ロシアにエネルギー依存できない。
政治リスクが大き過ぎる。足もとを見られる。
だから、電力不足は解消しない。
EVはオワコン。

92 :グレートウォール(コロン諸島) [US]:2022/06/22(水) 10:27:06 ID:3o9TGKWmO.net

EVの販売を中止させろとまでは言わないけど補助金は即刻止めるべきだろ

節電しろとか言いながら補助金出してまで促進してるのは矛盾してる
節電の敵 電気自動車

84 ::2022/06/21(火) 14:37:35.31 ID:/ReXX9zz0.net

そもそもエコでもなく不便なだけのEVがおかしい

84 ::2022/06/21(火) 14:37:35.31 ID:/ReXX9zz0.net

そもそもエコでもなく不便なだけのEVがおかしい

8 :デネブ(東京都) [US]:2022/06/21(火) 11:55:45 ID:vtXq89DV0.net

>>1
まず電力不足の原因をさせないと
安倍が2016年に電力自由化を強行したのが原因とされてるがな

43 :ベクルックス(茸) [US]:2022/06/21(火) 12:35:37 ID:BpTe+01T0.net

マスク「水素?バカのチョイスだね!」

71 :大マゼラン雲(ジパング) [US]:2022/06/21(火) 13:04:31 ID:tlfN2wmd0.net

原発動かせよ無能

46 :クェーサー(大阪府) [US]:2022/06/21(火) 12:37:04 ID:BsCT31hV0.net

>>34

値上げしたら電力不足ってお前は知恵遅れか
割引をどうするかなんてそんなもん電力会社の裁量だろ出来損ないがw

6 :百武彗星(ジパング) [US]:2022/06/21(火) 11:53:57 ID:53QCFbiD0.net

頭パヨク「原発はんたーい(エアコンは全開)」

29 :トラペジウム(北海道) [US]:2022/06/21(火) 12:17:47 ID:JvNhLOOa0.net

>>23
原発稼働も検討すると明言したしやることはやってる

15 :デネブ(東京都) [US]:2022/06/21(火) 12:04:41 ID:vtXq89DV0.net

>>10
余ってるぞ低能ドアホ
夜間の電力使用率見てこいボケが

82 ::2022/06/21(火) 14:23:08.44 ID:pSJtSqAh0.net

EVなんて絶対持ちたくない

63 :熱的死(静岡県) [US]:2022/06/21(火) 12:54:10 ID:LNxnoCga0.net

>>61
そもそも自由化って競争原理働かせて値段を下げる算段だったろ

70 :アルタイル(東京都) [GB]:2022/06/21(火) 13:01:14 ID:/4RRGWoP0.net

元々電気自動車なんか普及してねえんだから騒ぐな
五割電気自動車で言ってるわけでもないのに

47 :ニクス(ジパング) [US]:2022/06/21(火) 12:37:44 ID:rLFLQqG80.net

ガイジ(笑

16 :テンペル・タットル彗星(神奈川県) [CN]:2022/06/21(火) 12:05:05 ID:/ArXS5hJ0.net

節電の呼びかけは自民党が大好きな
外国人のみに呼びかけたら?

日本人は注視しながら夏場は毎日
クーラー使用するから