ドラえもんって作者死んでもアニメ作れる言うけどアニメは同じ話を定期的に流してるだけだよな [194767121]

Category

1 ::2022/06/18(土) 23:44:53.29 ID:lFWcRRs50●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
当てはまっていたら要注意!好きでも別れるべきカップル3選
https://trilltrill.jp/articles/2655114

6 ::2022/06/18(土) 23:52:24.28 ID:tZ6Qdizn0.net

>>5
そんなデカいのよりソノウソホントのほうが便利

35 :テンペル・タットル彗星(茨城県) [ニダ]:2022/06/19(日) 03:10:13 ID:y+kgZtOc0.net

>>27
ドラえもんの製作者が実はのび太という非公式な同人誌があるが、その設定なら理解できなくもない。

16 ::2022/06/19(日) 00:30:12.04 ID:v7QN1gFI0.net

>>5
同意。他のレスに書かれたどんな道具も「もしも~を持っていたら」ですべて解決できる。それ以外も全て願望の前に「もしも」を付ければ無敵

33 ::2022/06/19(日) 02:57:57.79 ID:IrWGO7Z50.net

>>5
タイムマシーンの方が欲しい

26 ::2022/06/19(日) 01:04:39.25 ID:HByCIQj90.net

>>20
そんなん言ったら作者生きてるし同じ漫画の中で漢立ち何回やんねん

13 ::2022/06/19(日) 00:26:55.05 ID:Z0JX92UD0.net

>>3
いまドラえもんってそんな視聴率落ちてるのか
やっぱり金曜日の夜7時から移動したのは失敗だったよな
あの時間帯はざわつくなんかよりドラえもんとクレヨンしんちゃんのままのほうが良かった

2 ::2022/06/18(土) 23:45:40.36 ID:J/qvBvEn0.net

スレタイと1が全く関係ない件

5 ::2022/06/18(土) 23:51:31.73 ID:x2a0LO0L0.net

ドラえもんの道具で一番ほしいのは、
もしもボックスだよね?
異論は認めない

14 ::2022/06/19(日) 00:27:06.29 ID:ZJt6vIK80.net

>>12
アメコミを思えばそんなに違和感は

11 ::2022/06/19(日) 00:04:40.88 ID:+zL1gH720.net

うろ覚え三大藤子F不二雄作品

地球外生命体にに人間が食われるやつ
自分のブンシンと剣と盾持って戦うやつ

19 ::2022/06/19(日) 00:44:32.12 ID:S6z9PTU50.net

>>9
政権批判はヘドか出るがそのネーミングはいいと思う

15 ::2022/06/19(日) 00:28:08.15 ID:EmSXrbYN0.net

>>5
もしもボックスは元に戻したとしてもその世界はパラレルワールドとして残って進行していくらしいぞ(´・ω・`)
映画の魔界大冒険でそう言ってた

20 ::2022/06/19(日) 00:44:43.51 ID:bxefzrKQ0.net

鬼太郎はどーなる
幽霊電車なんか違うパターンで五回作ってるぞ

28 ::2022/06/19(日) 01:06:43.47 ID:1QcseNTR0.net

ルパン三世は割りと上手くやってる感じ

30 ::2022/06/19(日) 02:11:40.40 ID:cWosGKBe0.net

子どもなんてどんどん入れ替わるからループで良いじゃん
大人になって息子と見たら懐かしい話しやってて和むやん

24 ::2022/06/19(日) 01:03:46.55 ID:rq62PZNb0.net

>>5
持ち歩けないもしもボックスよりソノウソホントの方が絶対便利

27 ::2022/06/19(日) 01:06:25.06 ID:aAIYvntg0.net

完全な私利私欲で過去改変を行おうとしているドラえもんとセワシが
タイムパトロールに逮捕されないという
ドラえもん最大の謎

32 ::2022/06/19(日) 02:30:48.47 ID:Y+Gd40Oy0.net

テレテテッテテー スマートフォン!

21 ::2022/06/19(日) 00:50:37.93 ID:uWfdRiiB0.net

>>5
タイム風呂敷
死んでも生き返らせられるし
何でも直せるし最強だわ

9 ::2022/06/18(土) 23:56:40.09 ID:VnAAjrqM0.net

総理だった時の麻生叩きが激しかったときはドラえもんにテレビオリジナルアイテムの辞任ニンジンってのがやってたな
そのニンジンを食べると辞任したくなるって道具
ドラえもんを使ってまで政権批判してたテレ朝はすごかった

18 ::2022/06/19(日) 00:43:45.81 ID:BGQWA3FA0.net

>>5
ほんやくこんにゃく

3 ::2022/06/18(土) 23:46:32.03 ID:v+pusdCR0.net

個人視聴率2%で
玩具などの販促効果もないので
いつ打ち切られても驚かない

31 ::2022/06/19(日) 02:23:16.39 ID:fSipCR5H0.net

時間移動できるのが強い

12 ::2022/06/19(日) 00:21:58.45 ID:GUhqU4eE0.net

作者死んでも続くマンガおおすぎ
サザエさん
ドラえもん
ちびまる子ちゃん
アンパンマン
クレヨンしんちゃん
ゴルゴ13
ベルセルク

22 ::2022/06/19(日) 00:59:26.02 ID:rU2I9Wbu0.net

>>11
後者は『ひとりぼっちの宇宙戦争』だと分かるんだが、前者はなんだろう?
『絶滅の島』かな?

8 ::2022/06/18(土) 23:55:48.50 ID:vDDkiQw70.net

と、言うか小学1年から6年に連載してるんだろ。
全部新作とかじゃないよな。。詳しく知らんのだけど。

8 ::2022/06/18(土) 23:55:48.50 ID:vDDkiQw70.net

と、言うか小学1年から6年に連載してるんだろ。
全部新作とかじゃないよな。。詳しく知らんのだけど。

25 ::2022/06/19(日) 01:03:58.97 ID:1QcseNTR0.net

ドラえもんは劇場版は過去のリメイクばかりやな
テレビも過去の作品の焼き増しだし
作者居ないとオリジナル新作のアイディア出てこんのやろうな
原作イメージ強すぎて作りにくいてのもある

23 ::2022/06/19(日) 01:02:45.86 ID:Ikf4wVrR0.net

>>12
ベルセルクは続くというより
終わらせるのが目的じゃないだろうか

4 ::2022/06/18(土) 23:51:27.03 ID:Ofq3U8SM0.net

藤子Fが考えた道具じゃないのって出てくるの?