米国から見て、原因不明の日本の少子化は恐怖、ある一定の知能の集団は理論的に子供を拒否するから [561344745]

Category

1 ::2022/06/25(土) 03:48:00.47 ID:MAdekQJG0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
 【ワシントン共同】米連邦最高裁は24日、人工妊娠中絶を合衆国憲法上の権利として認めた1973年の「ロー対ウェード」判決を覆す判断を示した。

共同通信 2022/6/24 23:32 (JST)
https://nordot.app/913073608864088064

少子化の原因か貧困ならアフリカの出生率が説明がつかない

150 ::2022/06/25(土) 08:07:00.50 ID:FTWc/ygK0.net

>>80
手本を見せられないなら黙ってろという発想が謎だな。

230 :ボイド(福岡県) [US]:2022/06/25(土) 12:10:52 ID:JhksXfIh0.net

>>6
正解
メリットがない

101 ::2022/06/25(土) 06:35:28.29 ID:aThvHkEs0.net

生物の番いとしてみたら女は産む機械男は稼ぐ機械じゃなきゃ子供なんて増えねえわな
三人産まなきゃ人口増えないんだから
ポンポン産んでも5~6年かかるべ三人てなりゃ
25から産み始めないと遅えわ

167 ::2022/06/25(土) 08:27:49.54 ID:rYsLlE5A0.net

>>163
医療費9割負担にしてさらに9条廃止して徴兵制導入すればいいよ

自分の遺伝子が残らなければ人生意味ないという価値観持ってる既婚連中が10人ぐらい作り出す

153 ::2022/06/25(土) 08:08:46.84 ID:gzKmwuJx0.net

子どもを育てる環境として土壌がまるで出来てないからな

100 ::2022/06/25(土) 06:34:53.90 ID:1a0nLTky0.net

個人主義の行き着く先だろ

57 ::2022/06/25(土) 05:16:33.69 ID:Wu72c87N0.net

動物は環境が不安定になると子供をたくさん産むようになる、というのは定説なので。
日本のように平和ボケするほど社会が安定すれば少子化するのも当然である

30 ::2022/06/25(土) 04:37:54.24 ID:96+bFOhE0.net

本当のこというと権利ガー人権ガーで袋叩きにされる品

151 ::2022/06/25(土) 08:07:29.24 ID:3rkVCq0o0.net

あと、個々の問題で考えれば、子どもに帯する扶養義務が何歳まであるのか法律ではっきり
させた方が良いと思う。今のように無限に責任があるというのはおかしい。
子供が家からいつまでも出て行かないときは、国が介入して、自衛官として養成するなど、
すべきだと思う。

146 ::2022/06/25(土) 07:57:50.78 ID:omcmw7k+0.net

>>1
あほか!
貧しい国では子供は労働力になるから「資産」なんだよ!
だから子供を生む

先進国では子供の教育に金がかかるから、子供は「負債」
だから少子化

あほか!

127 ::2022/06/25(土) 07:36:42.93 ID:Ygh4Wfle0.net

>>2
100年前の日本も沢山子供生まれてたんだよね

137 ::2022/06/25(土) 07:48:07.23 ID:uAxfADQq0.net

26世期中年の未来が見える

213 :アンタレス(東京都) [CA]:2022/06/25(土) 10:32:23 ID:FTWc/ygK0.net

昔、三浦朱門が言った言葉が改めて思い出される。
「限りなくできない非才、無才には、せめて実直な精神だけを養ってもらえばいいんです」
「劣っていると判断された子供は、積極的に無知に育てる」

141 ::2022/06/25(土) 07:53:02.99 ID:s0SdI5hw0.net

藤子不二雄の漫画でもちらっと真相を言ってたが
人類のDNAに組み込まれた種の保存プログラムだろ

あまりにも劣等種が増えすぎと感じたDNAが
自らレミングのように自殺と自死を促し
適正数になったら、また種は増加を試みるはず

劣等種とは、別に文明の高低の話でなく、
種の継続に適している集まりかどうか、の事

66 ::2022/06/25(土) 05:28:39.55 ID:1xWl65vM0.net

>>65
まず、手本を見せてみろ

35 ::2022/06/25(土) 04:46:27.55 ID:Wisz8YYD0.net

弱者を搾取する世の中に替えた末路だわw

18 ::2022/06/25(土) 04:18:57.57 ID:6XBgWPZY0.net

日本でも戦前は子沢山だったろ
特に東北とか
でも今子沢山の沖縄が、戦前はワースト出生率(それでも今基準だとめっちゃ産んでるというのと、県内で育てられるパイがないので県外・国外に移民しまくってた)つー

206 :アンタレス(東京都) [CA]:2022/06/25(土) 10:23:21 ID:FTWc/ygK0.net

これから学費無償化にして「肩書高学歴」の小賢しい人間を更に大量に作り出そうってんだろ?
そりゃますます少子化が進むってw小賢しい人間が大量に作られても
そういう人間たちの希望にかなう就職先は無いw
だから結局移民を入れる事になるんだw

156 ::2022/06/25(土) 08:12:50.98 ID:jiqGXZNK0.net

馬鹿だから4人作っちまったよw
さて、今日も馬車馬のように働くぞ!

112 ::2022/06/25(土) 07:06:38.89 ID:U6hpYa4E0.net

>>110
子供持って言ってる?

108 ::2022/06/25(土) 06:45:30.09 ID:j1jhvQiT0.net

>>102
GDPって何だかわかってる?

80 ::2022/06/25(土) 05:49:45.31 ID:1xWl65vM0.net

>>68
それなら黙ってろ、と言いたいところだが、おまえもツラいんだな

22 ::2022/06/25(土) 04:25:30.24 ID:urYkY2Ge0.net

>>1 >>16のつづき

話を本題にもどそう、>>16の思考・行動をふまえたうえで ¨自分の思い通りに
したい¨ なので思い通りにならない選択肢 = リスクは避けるんだよ

問題は、恋愛、結婚、子育て、親の介護、今現在の自分や将来の自分など ← 自分に
とって ¨リスク¨ だと思うか? 幸福なことだと思うか? 人として ¨あるべき
姿¨ だと思うのか? ・・・ の違い  ← こうした価値観の違いが生れた国の
思想(宗教)や育った時代(環境)で違ってくるという事

>>1 結婚しなくても変な目で見られない時代、医学が発達し死産・流産が
極めて稀なことだったなら江戸時代でも少子化が進んでたかもよ w

23 ::2022/06/25(土) 04:25:53.09 ID:XgyU8IIP0.net

最低限の教育を受けた
なまじ理性のある人間なら
こんな情勢のなか子作りしないだろ
うちも2人目作らずに子供はこのまま
1人かなあ…って思ってる
嫁もあらゆるものの値上げに不安がってるわ

188 :土星(茸) [US]:2022/06/25(土) 09:34:56 ID:yfGaOS1n0.net

>>64
わし30前に結婚して子供も生んだのに、30で閉経してもう産めない(´;ω;`)
晩婚はイクナイ

36 ::2022/06/25(土) 04:47:11.97 ID:cvugBkbu0.net

原因不明どころかわかりやすいだろ
金が無いんだよ

6 ::2022/06/25(土) 03:53:22.23 ID:X8rezoai0.net

国の政策とか関係ない。子供に金使うより自分に金を使いたい奴らが増えただけだ。
昔は子宝だったけど今は子供は疫病神扱いだ。

114 ::2022/06/25(土) 07:10:05.11 ID:5K/P1SOC0.net

先進国だけなんだから、理由ははっきりしてる。
1人遊びしすぎ。

53 ::2022/06/25(土) 05:10:16.97 ID:oyKEVtQI0.net

金と時間と精神的余裕がない
一億総奴隷社会の末路です

87 ::2022/06/25(土) 06:13:17.16 ID:uKqSAECn0.net

東アジア全体で出生率下がってるし。
まだ日本はマシな方。
韓国、台湾の方がヤバいだろ。