「HUNTER×HUNTER」順調、冨樫義博氏「あと2話」 [115523166]

Category

1 :亜鈴状星雲(愛知県) [TW]:2022/06/19(日) 13:06:37 ID:Ige0isQr0●.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「HUNTER×HUNTER」は長期休載中で、冨樫氏は5月24日の初投稿以降、連日ツイッター
を更新。週刊連載では1話19ページが主流で、今月5日に「19」と数字の入った原稿用紙の
写真を掲載し、7日の写真には「2」と記されていた。

 その後、順調に“カウントアップ”は進み、前日(18日)に再び「19」に到達。この日は「1」と
「2」の数字が記された2枚の原稿用紙を投稿し、「取り敢えず、あと2話」とつづった。他に
「とがしよしひろ様」と書かれた黄色のニッポン放送の封筒とみられる写真も掲載し、「なっ
つ。ハガキ職人に憧れてた頃」というコメントと「#ちなみに商品はボールペン」とハッシュタグ
も使いこなした。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/19/kiji/20220619s00041000259000c.html

98 ::2022/06/19(日) 17:38:38.86 ID:sL4iEY/e0.net

冨樫を連載させろ
あい

123 :天王星(光) [GB]:2022/06/19(日) 23:40:06 ID:4C4CfcuL0.net

>>84
冨樫は嫁でいいやん
それか子供が継いだりして

105 ::2022/06/19(日) 19:51:14.44 ID:frWNM1sp0.net

どのみち今の連載がなんか終わらないと入れないしな

128 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(公衆電話) [US]:2022/06/20(月) 10:26:37 ID:AsXSxGjl0.net

船の王族バトルから全然おもんない

127 :バン・アレン帯(大阪府) [FI]:2022/06/20(月) 10:06:47 ID:K4VYTlOD0.net

10話のネームに何年かかるんだよw
これから描き始めるとして再開第一話目が掲載されるのは2年後くらいかな?

19 :ウォルフ・ライエ星(神奈川県) [US]:2022/06/19(日) 13:17:29 ID:IJ6F4LMe0.net

>>16
漫画読んでて困るの?難儀な人生だな

28 :ヒアデス星団(長野県) [BD]:2022/06/19(日) 13:38:58 ID:jgdtvJ3g0.net

漫画を描ける有能な富樫のAIが完成しそうなん?

99 ::2022/06/19(日) 17:42:34.31 ID:ZDh9lFTN0.net

>>17
十数年前にTVで終わる特集してたんだけど終わって無かったんか

5 :エウロパ(茸) [US]:2022/06/19(日) 13:09:53 ID:CEe0SIvR0.net

旅団云々と目が赤くなる奴の因縁とかその辺りまでしか読んでない
ネットに上がる画像見ると異様に多いネームが読む気を失せさせる

57 :ポラリス(茸) [US]:2022/06/19(日) 14:53:18 ID:sRFRFmUN0.net

>>56
さすがに乗ってけるのがラフなだけだろ
そうでないと1枚に掛かる時間が長すぎる

82 ::2022/06/19(日) 16:40:28.86 ID:Eps9dXeP0.net

もう原作だけやって絵は東京グールあたりにやらせろよ

129 :ヒドラ(茸) [US]:2022/06/20(月) 10:46:32 ID:vy/xi/mw0.net

>>59
これから本誌に載せる原稿を先にTwitterに載せろとか

8 :エンケラドゥス(羽前國) [US]:2022/06/19(日) 13:10:56 ID:4VADF5Xh0.net

何2話って?
10話くらいまとめて書いてんのか?

151 :アルタイル(大阪府) [US]:2022/06/22(水) 12:30:38 ID:OywBqfPK0.net

多分クラピカ編のラストまでだろう
時間がかかっていても進んでるならいい
作者が他界したベルセルクと比べれば全然問題ない

75 ::2022/06/19(日) 16:07:42.79 ID:OibEOJEl0.net

>>7
ジョジョはジョジョ側が勝つようにできてる
ただしラスボスは複数ラウンド戦うし誰かが犠牲になる

41 ::2022/06/19(日) 13:57:58.54 ID:X7YzoR610.net

>>8
コミック1巻分集中連載すんのよ
それで前やってた分のコミックが出る

32 :水星(広島県) [GR]:2022/06/19(日) 13:46:09 ID:VhhAvIEc0.net

>>1
おまえら絵があると思うの情弱ほぼ99割文字やからな

139 ::2022/06/22(水) 05:54:22.69 ID:2FGozehX0.net

>>88
分かりづれえ例えだなあおい

113 :ケレス(神奈川県) [US]:2022/06/19(日) 20:24:51 ID:fiz0G60c0.net

10話描いたらまた次は3年休むのか?
本当もうそのサイクルやめてほしい
プロなら責任持ってプロダクトの完成までやってくれ
社会人の義務だぞ

16 :チタニア(千葉県) [ニダ]:2022/06/19(日) 13:14:48 ID:9GM8rotW0.net

直近最後の話はナルトかよってレベルでつまらんかった
ポッと出てきたキャラクター同士が殺しあいはじめても反応に困る

58 :百武彗星(東京都) [ニダ]:2022/06/19(日) 14:56:42 ID:+dB4vLCS0.net

windowsアップデートみたいにここから壁になるんだろ?

24 :オールトの雲(奈良県) [CN]:2022/06/19(日) 13:29:00 ID:gBRkrpgf0.net

岩明均「やるじゃん」

23 :アンタレス(ジパング) [RU]:2022/06/19(日) 13:28:21 ID:lh+ndjU50.net

ここからどうやって20年引っ張るかが腕の見せどころ

141 ::2022/06/22(水) 11:08:41.10 ID:TUi991/20.net

>>139
続き描くのは作者が生前にプロダクション作って自身の手足に
するべく集めたスタッフ達で自殺島の人は描かない
プライベートでちょいちょい会った際にストーリーの顛末を
聞いたことがあるので全体の監修をしますって言う話だから
藤崎某の例えはちょっと違う

108 ::2022/06/19(日) 20:02:56.04 ID:4k8TvW950.net

今やってるのってネームだけだよね?
様子見てると、平均して1日1.5ページぐらいのペースだな。
1話のネームに20/1.5で、13日。約2週間。

ペン入れはどうだろう?20ページ1週間でやったとして
1話にかかる工数がネーム2週間+ペン入れ1週間で3週間。10話作るのに30週。

連載が最後に終わったのが2018年の11月末
仮に今年11月に再開する場合、丸4年間の空白(うち30週だけ仕事)
3年20週間ぐらい遊んでいたわけか…😅

84 ::2022/06/19(日) 16:43:09.48 ID:qZMIkQrW0.net

ベルセルクの作者の親友が続きを作る働きかけに参加してるようだし
冨樫も親友に今後のストーリー話しとけよ

69 ::2022/06/19(日) 15:46:44.69 ID:Zh3paQ4k0.net

喧嘩商売も未だに完結してないんだっk?

34 :アルファ・ケンタウリ(東京都) [US]:2022/06/19(日) 13:47:08 ID:ojddgUHo0.net

>>32
え、何て?

33 :天王星(群馬県) [ニダ]:2022/06/19(日) 13:46:34 ID:edKk7PSw0.net

あと2話で完結するわけではないのか

115 :カペラ(大阪府) [AR]:2022/06/19(日) 20:44:01 ID:0spwOx760.net

暗黒大陸トーナメント開催して
ダイジェストで終了しろ

大丈夫、みんな慣れてるから