【画像】納豆のタレの袋、超絶進化するwwwwwwwwwwwwwwwwww [633829778]

Category

1 ::2022/06/22(水) 13:45:12.29 ID:DinVIoKW0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif

64 ::2022/06/22(水) 14:01:41.60 ID:IOHHjdBt0.net

納豆にお酢をちょっぴり入れると体にいいってホント?

117 :ハダル(茸) [TW]:2022/06/22(水) 14:26:54 ID:TCIPtAXu0.net

>>34
大事だぞ😠

14 ::2022/06/22(水) 13:48:32.13 ID:0yl5nY1e0.net

辛子いらないから、その分をタレ倍量にして同封して欲しい
納豆のタレ少なすぎ

154 :ダークマター(岐阜県) [CN]:2022/06/22(水) 15:06:41 ID:3m87P29N0.net

48 ::2022/06/22(水) 13:56:20.26 ID:3QzuQU6u0.net

パックに溝付けてそこに粘度高めた醤油いれてるやつもあったな

123 ::2022/06/22(水) 14:34:13.96 ID:wYumJ9hD0.net

出方を制御するのが難しそう

84 ::2022/06/22(水) 14:07:01.83 ID:h81B92NF0.net

>>53
わかる
普段タレ使わないけどスゲー!と思ってパキパキしたわ

109 :ボイド(日本のどこかに) [US]:2022/06/22(水) 14:21:25 ID:IV5CMf+h0.net

これ嫌いタレがワイの立ち小便みたいに飛び散るから

289 ::2022/06/23(木) 07:25:37.10 ID:zQUPKR6U0.net

ホットドッグとかで使うケチャップとカラシ入ってて割ってそのまま潰して出す容器の薄い版にできないの?

135 :クェーサー(奈良県) [ニダ]:2022/06/22(水) 14:46:35 ID:F1sbakTD0.net

慣れないと散るけど慣れたらなんてことない

298 ::2022/06/23(木) 15:29:27.23 ID:BaxESoQ+0.net

>>297
昆布の旨さ=味の素だから安心してやれ
最もシンプルに納豆の調味を果たすのが味の素
せうゆ()

7 ::2022/06/22(水) 13:46:48.25 ID:lx7MgTsN0.net

これ結構ムズい

258 ::2022/06/22(水) 19:03:48.05 ID:whuuSA1+0.net

何だかんだで結局は味ぽんで何もかも間に合ってしまう。
ミツカンの味ぽんは麻薬レベルの万能調味料である。

68 ::2022/06/22(水) 14:02:52.27 ID:OpEvcgxO0.net

至れり尽くせりのはずなのに手汚れること多い

246 :ブレーンワールド(茸) [US]:2022/06/22(水) 17:56:28 ID:SQaT40N50.net

>>31
俺も前まではそれだったが、こっちの方が旨いぞ

86 ::2022/06/22(水) 14:08:51.76 ID:H8ofvekj0.net

これ、失敗するヤツじゃん

237 :百武彗星(大阪府) [RU]:2022/06/22(水) 17:09:56 ID:mcYt9Zpu0.net

てかカラシ2倍タレ半分で良いから

52 ::2022/06/22(水) 13:57:22.40 ID:NlcVOrVi0.net

タレの袋専業のメーカーがあるの知って驚いたな
多くのメーカーが似たような製品出してるのはその為
でもミツカンみたいな後発組の大手は自社で開発してるんだけどね

43 ::2022/06/22(水) 13:54:24.98 ID:3QzuQU6u0.net

>>31
それ定期的に蓋のとこ水で洗い流さないとベチャベチャ醤油指に付くことになるからわずらわしい

36 ::2022/06/22(水) 13:53:16.94 ID:nxaQkjWH0.net

おかめ納豆の切り口がどうも慣れない

138 :バーナードループ(東京都) [BR]:2022/06/22(水) 14:48:47 ID:HtqH3wsE0.net

醤油しか使わないからタレイラナイ

231 :オールトの雲(光) [US]:2022/06/22(水) 16:58:27 ID:oZZRAj6V0.net

厳密に考えれば糊的な何かがたれにつくんじゃ無いの?

273 :ベテルギウス(兵庫県) [US]:2022/06/22(水) 21:16:03 ID:qYqugF+z0.net

>>70
押すだけプッシュとは傑作だと思うし納豆が旨い!
ジェルとパキは最初は画期的と思たが美味しく感じられなくなった

46 ::2022/06/22(水) 13:55:15.88 ID:8DdRQzxN0.net

ぱきっと

290 ::2022/06/23(木) 07:29:04.50 ID:aanBRDBE0.net

>>289
大昔納豆でも使われた事あったけどすぐ消えた
納豆ってめっちゃ薄利だからああいうコストかかるもの採用するのキツいんだろうね

247 :火星(静岡県) [GB]:2022/06/22(水) 18:00:00 ID:52//n0al0.net

>>239
くそ醤油ってなんだよ!?

35 ::2022/06/22(水) 13:53:15.03 ID:giD986gf0.net

手が汚れない様にしてくれ
パックももうちょっと捨てやすくして

222 :ベスタ(愛知県) [US]:2022/06/22(水) 16:46:05 ID:QV/VCnRZ0.net

>>1
使ったことないけど嫌な予感しかしない(´・ω・`)

58 ::2022/06/22(水) 13:59:10.07 ID:xrnyM9LJ0.net

>>55
もうなくね?

198 :ネレイド(茸) [ニダ]:2022/06/22(水) 15:57:17 ID:WzgU0URl0.net

なんと見事なタレ袋