飲食店の修行だと親方の目を盗んでつまみ食いをして味を覚えないといけないしな [194767121]

Category

1 :ダイモス(秋田県) [US]:2022/06/26(日) 15:30:03 ID:wq8WdxqX0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「寿司屋の親父のひとり言」第12回「板前の一日」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa9ae81ec2035a2ecb0d15fbe7849fca85fc3c5f

2 :子持ち銀河(茸) [US]:2022/06/26(日) 15:31:03 ID:q8eCDUDZ0.net

厳密にいうとつまみ喰い出来ないよ

25 ::2022/06/26(日) 16:35:52.96 ID:Xfr6xM6U0.net

おれは20年近く修行したけど、それで気付いたのは 大将なんにも教えてくれないし、やってること全然ダメじゃん…丁稚のおれがやった方がよほどマシだぞ…
っていうふうにいつのまにかなってる
教えてもらうわけでも、盗むわけでもなく、10年も下働きしているとほぼ全てのことができるようになる

32 ::2022/06/26(日) 17:10:23.83 ID:2jYbyqEk0.net

若手の芽を摘んでるだけやん

6 :デネボラ(熊本県) [US]:2022/06/26(日) 15:32:07 ID:qzJZ6+/N0.net

youtubeで修行したらいいよ

7 :イオ(ジパング) [ニダ]:2022/06/26(日) 15:32:25 ID:rp1RUrj70.net

人差し指を鍋に突っ込んでペロリんするのやめろ
あのラーメン屋二度と行かねえわ

35 ::2022/06/26(日) 17:48:11.35 ID:xWbSnhVL0.net

ライオンは我が子を崖に突き落としてマクロスのライオンを歌ったという・・・(´・ω・)

24 ::2022/06/26(日) 16:34:03.66 ID:09L0ZLdW0.net

【仰天】 アメトーーク、宮迫にとんでもない仕打ちwwwwwwwwww.
http://truoi.kryksyh.org/3266/Sxxe94QLl.html

13 :百武彗星(東京都) [ニダ]:2022/06/26(日) 15:41:46 ID:r4gkynRZ0.net

一本包丁満太郎で見た

26 ::2022/06/26(日) 16:44:59.13 ID:FmTkrSCZ0.net

29 ::2022/06/26(日) 17:00:58.25 ID:jFAHYR1G0.net

結局3,5,10年とか区切りのいい経験年数で言ってるのがおかしい、細かい数字言わないし
料理の腕なんて才能あれば経験年数は目安でしかなくていくらでも上に行ける実力の世界だろ
しかも10年経験積んだからってサラリーマンじゃないんだから昇進させるのもおかしいw

21 ::2022/06/26(日) 16:04:56.62 ID:xOzmtunX0.net

見て覚えろとか盗めとかまだあまい
見るな!と言われる

10 :リゲル(東京都) [CN]:2022/06/26(日) 15:33:22 ID:BM+FSWK10.net

>>2
厳密に言わなくても食えないと思う

20 ::2022/06/26(日) 16:01:54.99 ID:dNDHVzsz0.net

そうでもしないと3ヶ月くらいで仕事全部覚えて独立しちゃうもんな

20 ::2022/06/26(日) 16:01:54.99 ID:dNDHVzsz0.net

そうでもしないと3ヶ月くらいで仕事全部覚えて独立しちゃうもんな

23 ::2022/06/26(日) 16:07:31.98 ID:i3B+iR6C0.net

馬鹿かよ 背中を見て覚えるんだよ
親方のシャツの背中にレシピが書いてあるからな

28 ::2022/06/26(日) 16:54:02.83 ID:EVY96sV30.net

>>7
こなくていいよ
そういう奴相手にしてないんで

5 :トリトン(東京都) [US]:2022/06/26(日) 15:32:03 ID:n7cgkS/o0.net

ウーバー配達員も店の味覚えるためにつまみ食いしてたのかな

11 :ハービッグ・ハロー天体(千葉県) [US]:2022/06/26(日) 15:35:59 ID:ZRqWchlr0.net

コントみたい

4 :赤色超巨星(東京都) [EU]:2022/06/26(日) 15:31:56 ID:kMv/NkLG0.net

昭和かよw

16 :ミラ(茸) [CN]:2022/06/26(日) 15:50:08 ID:J05D4BKy0.net

刀鍛冶だったら焼入れの温度探ろうとしたら腕きりおとされる。

12 :ダイモス(秋田県) [US]:2022/06/26(日) 15:36:15 ID:wq8WdxqX0.net

>>10
見つかったらぶん殴られる。

18 :エイベル2218(東京都) [JP]:2022/06/26(日) 15:53:33 ID:17Uh0tmx0.net

客の皿に残ったのを舐めて味を覚えるんだよ

30 ::2022/06/26(日) 17:02:29.27 ID:cj0Riwl80.net

>>26
今すげー丁寧にYou Tubeで教えてくれるよなw

33 ::2022/06/26(日) 17:39:05.91 ID:fTaVls/u0.net

料理なんて誰でもできるもんな

34 ::2022/06/26(日) 17:46:24.07 ID:24PKGXD10.net

親父もよく言うもんな
技術は盗むもんだって

15 :エウロパ(茸) [SE]:2022/06/26(日) 15:46:59 ID:1lhV1u1b0.net

見て覚えろいうけど
ほしいのはレシピ

14 :かに星雲(茸) [US]:2022/06/26(日) 15:44:52 ID:KmVhCitZ0.net

ウェイターが料理を持ってきたときにする説明っていらんよね

31 ::2022/06/26(日) 17:08:52.27 ID:vZJA4mEJ0.net

料理の世界は知らないけど一般的に目の前に手本がある環境で人によって成長が全然違う
出来るやつって勝手に伸びていく
教えられないことを言い訳にしたり成長しない奴の存在のほうが不思議

27 ::2022/06/26(日) 16:52:50.74 ID:qIDvS7Kn0.net

気に入った奴にしか教えませんからそのつもりで

17 :ジュノー(東京都) [US]:2022/06/26(日) 15:52:32 ID:fADlV1qg0.net

まかない作って覚えるんじゃないの?