6/28東京「電力需給ひっ迫注意報」 6/29東京・東北・北海道「電力需給ひっ迫準備情報」 [156193805]

Category

1 ::2022/06/27(月) 20:11:22.22 ID:apqL4ZSD0●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
政府 あすも「電力需給ひっ迫注意報」継続 東電管内“節電を”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220627/k10013690681000.html

厳しい暑さが続いている影響で東京電力の管内では28日の電力需給が引き続き厳しくなる見通しだとして、政府は28日も「電力需給ひっ迫注意報」を継続することを発表しました。
熱中症に十分注意して冷房などを適切に使用しながら、できるかぎりの節電を求めています。
(後略)

東京・東北・北海道電力 あさって「電力需給ひっ迫準備情報」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220627/k10013691301000.html

厳しい暑さの影響などで東京電力、東北電力、北海道電力はそれぞれの管内で29日、電力供給の余力を示す「予備率」が5%を下回る可能性があるとして、新たに設けた「電力需給ひっ迫準備情報」を初めて出しました。
各社は家庭や企業に対して、節電の準備を進めるよう求めています。
(後略)

51 ::2022/06/29(水) 17:47:20.91 ID:EfFly9rW0.net

>>12
だよな。
原発再開よりも停電を望む家だけ電気止めれば良い。

原発反対の署名あるんだろ?

49 :アークトゥルス(東京都) [ニダ]:2022/06/28(火) 20:45:22 ID:+UlBNZ7X0.net

最近ひっぱ君が引っ張りだこだな

21 ::2022/06/27(月) 20:41:14.74 ID:lSRPEPxN0.net

逆に自由化で電力不足にならないわけがなくない?
好き好んで真夏とか真冬しか使わない発電所なんて採算取れるわけがないゴミを維持する馬鹿居るの?

48 ::2022/06/28(火) 18:17:23.78 ID:SgpaxB/50.net

途上国ではちょくちょく停電するものだ
日本もその仲間入りしたってことだな

30 ::2022/06/27(月) 21:30:08.80 ID:6IvypFC/0.net

100%超えても全然平気なのが昨年バレちゃったからねえ

44 ::2022/06/28(火) 07:04:30.96 ID:3PMsXcHW0.net

反原発、脱炭素を唱えるやつは
電気の契約番号を公表させて
逼迫したら、真っ先に止めろ

22 ::2022/06/27(月) 20:45:26.04 ID:trKufyap0.net

知らんがな(「`・ω・)「

34 ::2022/06/27(月) 22:10:17.58 ID:MOzd9GGY0.net

関西は九州島ソーラーと大阪民国ソーラーが有るのにね

6 ::2022/06/27(月) 20:15:47.25 ID:U/EBASBX0.net

再エネが原因で逼迫するなんてアホの極み

36 ::2022/06/27(月) 22:23:56.07 ID:mqxLlEKv0.net

今の政治家って国民に甘えてるだろ

25 ::2022/06/27(月) 21:18:43.07 ID:ptHk30vm0.net

マジな質問
27度設定と28度設定+扇風機
どちらが消費電力低い?

45 ::2022/06/28(火) 12:03:33.33 ID:/4TBLqDD0.net

きっとエネオスは大丈夫。東京電力の奴だけやってろよ

38 ::2022/06/27(月) 23:02:48.02 ID:ARpT17xI0.net

夕方電気たらんと言うなら会社の始業時間早めさせるよう要請とか無理なんかね。
せめて役所関係は7時30から16時に終わるとかにするとか。

50 :アンタレス(東京都) [DE]:2022/06/29(水) 03:24:38 ID:ATRBKO7/0.net

【画像】女子小学生の間で「大ダメージジーンズ」が流行る
http://yaov.mccreadys.net/7586/IJ1xwu51f.html

24 ::2022/06/27(月) 21:00:04.35 ID:LOvXFjPI0.net

テレビ放送を止めればかなりの節電になるだろうな。

15 ::2022/06/27(月) 20:23:42.93 ID:oguZ6XYC0.net

やばくなったら切れるとこから供給切って運転を続けるから大丈夫だろ
一日中暑い思いをするか停電してる間暑い思いをするかだ

8 ::2022/06/27(月) 20:16:00.18 ID:eV7wZ1j60.net

テレビ消さないとか

19 ::2022/06/27(月) 20:31:56.42 ID:1KjIyPgf0.net

電力の安定供給は国の責務
節電要請するならその前に
関係者を処分しろ

13 ::2022/06/27(月) 20:20:10.58 ID:KozIGG4w0.net

>>7
現場が頑張ってるんやでマジで

14 ::2022/06/27(月) 20:20:55.84 ID:9AiBlMMT0.net

はよ原発動かせ

7 ::2022/06/27(月) 20:15:54.92 ID:oK0OcNFY0.net

また狼少年やってんの?
停電したことないだろ

35 ::2022/06/27(月) 22:21:41.45 ID:frw+GyVQ0.net

道東だが今日は24度もあった
マジ暑い

31 ::2022/06/27(月) 21:45:05.79 ID:NLhaQ9XA0.net

野球とかのナイターやめるとかしてるのかな?

26 ::2022/06/27(月) 21:21:44.05 ID:MOzd9GGY0.net

今日、余裕になったのは何故なんだぜ

4 ::2022/06/27(月) 20:15:15.61 ID:+bbI5r4L0.net

原発止めてるとこばっかりやん

18 ::2022/06/27(月) 20:31:51.45 ID:nH8Y1Rr90.net

>>16
エヴァみたいに、仰々しく漢字を並べてるだけで
内容は大したことなき、ただの準備情報なんだよな

9 ::2022/06/27(月) 20:16:44.38 ID:jFZufgjp0.net

仮に今東電東北で原発再稼働に舵を切っても数ヶ月はかかる
もう詰んでるから諦めなさい

9 ::2022/06/27(月) 20:16:44.38 ID:jFZufgjp0.net

仮に今東電東北で原発再稼働に舵を切っても数ヶ月はかかる
もう詰んでるから諦めなさい

43 ::2022/06/28(火) 06:26:07.74 ID:RAqjRNk30.net

EV禁止

33 ::2022/06/27(月) 22:05:14.76 ID:kwXioZsD0.net

天文気象板によると関西の方が需給は逼迫してるとかスクリーンショット付で語られてた