アメリカ人ってバカなんじゃね?なんで外国に来て都合よく自分に英語で語りかける人いると思うの? [194767121]

Category

1 :黒(秋田県) [US]:2022/07/02(土) 09:57:33 ID:XrFVSi0c0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「日本人が親切」とは聞いてたけど… アメリカから来た観光客が東京で体験した「アメージングな出会い」
https://article.yahoo.co.jp/detail/97e2ec2c2cbc6c5a27a62893d588385545974db3

98 :オリエンタル(光) [US]:2022/07/02(土) 12:30:17 ID:8bCf28Uv0.net

アメリカ人は国土の広さとアメリカが世界のナンバー1思想で海外旅行する人口比は少ないぞ
殆どが生涯田舎者だ

23 :カナダオオヤマネコ(京都府) [PL]:2022/07/02(土) 10:11:54 ID:qs6ZZH4D0.net

>>3
ゼレンスキーもNHKのインタビューで、自国の問題を語る時はウクライナ語だったけど、日本の事を話す時は英語だったな
英語のわかる相手には、できるだけ英語で喋ろうとするんだろうね

24 :ブリティッシュショートヘア(茸) [US]:2022/07/02(土) 10:12:11 ID:B8IKdOdw0.net

サイパンで日本語でダジャレを言われたときには
イラッときた

81 :アメリカンボブテイル(東京都) [ニダ]:2022/07/02(土) 11:39:53 ID:rBmn1QQH0.net

日本ではダーク英語は教えないね
でも、郷に入りては郷にしたがえって諺は覚えて、どんどん使いましょうw

116 ::2022/07/02(土) 18:03:38.68 ID:YUfKp7e60.net

Jタウンネットの良い話エピソードか
ウソが一切ない真実ばかりの良い話だよね

36 :ユキヒョウ(光) [GB]:2022/07/02(土) 10:32:05 ID:+v7N9XCn0.net

「英語わからん!知らん知らん」で巻くよ

家族みんな英語話せるし俺も一応英語話せるけど(伝わるかは…)

62 :茶トラ(東京都) [CN]:2022/07/02(土) 11:09:32 ID:tod+tpTp0.net

ポリコレも数で正義とか言ってるだけ

20 :コーニッシュレック(SB-iPhone) [US]:2022/07/02(土) 10:10:27 ID:upOrzXPc0.net

ソーリーアイキャント
だけ覚えとけば外人に襲われても大丈夫って聞いたお

85 :ヒョウ(大阪府) [US]:2022/07/02(土) 11:47:04 ID:xHZzlf2t0.net

本来日本は日本だけで生きていけるガラパゴスだから仕方ない

何かと中韓と英語力を比べられるが

54 :ソマリ(SB-iPhone) [CN]:2022/07/02(土) 11:02:04 ID:Afk+vPjN0.net

海外に行く日本人も日本語で喋る奴いるよ

115 ::2022/07/02(土) 18:01:28.53 ID:vZ6n6rKG0.net

みんなラテン語

35 :サーバル(ジパング) [FI]:2022/07/02(土) 10:30:34 ID:S3ZBUHdz0.net

英語がグローバルスタンダードだと思ってるからなー
まあ間違っちゃいないがw

18 :ハバナブラウン(茸) [DE]:2022/07/02(土) 10:10:04 ID:1rJSruw10.net

とりあえずあいきゃんとすぴーくいんぐりっしゅって答えるやつはアホだわ
俺が外国で現地の人に話しかけたときに「ニホンゴワカリマセーン」って言われるようなもんだろお前今日本語しゃべっとるやないかいと思う

108 ::2022/07/02(土) 14:58:38.86 ID:JTiXTzDL0.net

白人は世界が自分中心に回ってると決めている傲岸不遜な人種
言語もそうだし通貨も$中心だし

2 :スフィンクス(図書館の中の街) [ニダ]:2022/07/02(土) 09:58:46 ID:vYJQIxE10.net

あいきゃんとへるぷゆー

34 :ペルシャ(東京都) [SA]:2022/07/02(土) 10:30:17 ID:/GI6JSxH0.net

「アメリカに占領されてたから多分英語で通じるだろう」と思って来日した若き日のウィッキーさん

44 :ヤマネコ(岐阜県) [US]:2022/07/02(土) 10:53:13 ID:pMocuKP+0.net

アメリカ人が1番だと思ってるんかな英語最強とかさ

45 :サイベリアン(光) [DE]:2022/07/02(土) 10:54:47 ID:z812TKol0.net

他国では出来るだけその国の言葉話す努力をしろよ
普通はそうする

11 :アムールヤマネコ(東京都) [ニダ]:2022/07/02(土) 10:03:25 ID:EGOux6NO0.net

その権利のある大国だから
話せないほうが恥ずかしい

130 :キジトラ(神奈川県) [DE]:2022/07/03(日) 01:43:05 ID:MedF7dEn0.net

>>1
そう言う割には日本人が一生懸命片言の英語で話しかけても
ちょっと発音おかしいだけでハァ?って態度取るだろが

こっちは外人に片言の日本語で話しかけられたら何を言わんとしてるか理解しようとするぞ

19 :ヒョウ(茸) [US]:2022/07/02(土) 10:10:18 ID:LU/NDpdk0.net

昔の外人は
フジヤマーとジョロウ~しか言わなかったのにね(´・ω・`)

117 ::2022/07/02(土) 18:06:05.71 ID:cc2iY5hT0.net

日本人は空港で現実を知りアメリカ人は偽りを知らされる

106 ::2022/07/02(土) 14:30:24.53 ID:oLrdZWKr0.net

>>5
これはわかる

113 :オセロット(兵庫県) [FR]:2022/07/02(土) 16:01:39 ID:Bf60OrV/0.net

『うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ』

105 ::2022/07/02(土) 14:24:34.48 ID:XMqh+fTG0.net

電車で外国人に日本語で道聞かれて日本語で返してたら突然横から英語で教える見知らぬ日本人女が現れたことならある

8 :サイベリアン(東京都) [ニダ]:2022/07/02(土) 10:02:27 ID:/ZNpFPqC0.net

身構えながら Who are you? というとどっかに行ってくれます

102 ::2022/07/02(土) 13:58:57.93 ID:YQUjEN0M0.net

ちょっとくらいは話せるけどめんどくせえもん
日本語と身振り手振りで何とかなるもんよ

83 :ヒョウ(大阪府) [US]:2022/07/02(土) 11:45:13 ID:xHZzlf2t0.net

>>1
スレタイのとは真逆のいい記事だった

111 ::2022/07/02(土) 15:07:55.73 ID:Nd1fBbqp0.net

YOUは何しに日本へで、どこから来ましたか?って聞くと大概の人は国の名前を答えるけど、アメリカ人だけは都市とか州の名前を答えるよね

50 :黒(兵庫県) [US]:2022/07/02(土) 10:59:21 ID:fS9QHeci0.net

>>47
兵役の義務くらい果たしてこいよ